耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

セルフ! キャッシュレス社会に!

2019年03月29日 | 日記

スーパーも ガソリンスタンド もセルフに変わり、精算も

電子マネーの時代になってきて、高齢者はついてゆくのに

大変だ。いままで、全部が店員さんが、やってくれるので

楽ちんだったが~ ・やれる仕事はやる・・・それが社会に役立つ

ならば!・・とついてゆく・・そんな気持ちで慣れないセルフレジ

に挑戦している。ニコニコ現金払いの商売が一番と暮らして来た

時代が、財布が要らぬ、カード 電子マネーにドンドンと移ってる。

小銭を数える時間と無駄が省けるのは助かるが、自動販売機で買い

セルフサービスが主流になり、味気ない社会へと向かってるように

思う。商いは、会話のキャッチボールがなければ楽しくない!・・

やはり、現代社会に置いてゆかれる?・・老人の焦りかも?・・

 

  カード社会にも対応できる高齢者へと頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校がなくなる?歴史がとまる!

2019年03月22日 | 日記

この季節はいろんな区切りの季節でもある。新聞もその

様子の記事がいっぱいで、年金暮らしの自分はゆっくりと

読ませてもらってる。今日は<140年 歴史刻む 岩手県北の

吉ケ沢小学校の閉校> の記事が目に留まった。在校生6人で

校歌を斉唱し記念碑の除幕式を行ったという。式では多くの

卒業生が歴史を受け継いで、私達の学び舎があることを心に

刻みますと感謝の言葉を述べたとある。明治11年開校してから

の校史が閉じられたとの記事にすごく、淋しさと今後の社会が

どのように変革して行くんだろう?・・予想もつかないでいる。

大方の小学校は明治の初めに作られたようで、自分の卒業の学校も

明治9年の夏のころと校歌に歌われてた・妻も明治6年と校歌の

歌詞にあるという。そんな歴史を繋いだ学び舎がどんどん閉校に

なっていく。少子高齢の時代の流れであろうが、自分が育った時

各地区に分校も多くあった子供たちの天国時代?が懐かしい。人口の

集中化で、田舎では住む人が減り、少子化と相成りで学童がいなくなり

その結果が統廃合なのだろう。学校教育のことは分らないが、歴史が

終わり、日本の風景も変わる~そんな時代の流れを心配しながら・・もう

じき、始まる畑仕事と、はしゃぐ、遊びまわる子供たちを待っている。

 <今朝の 新聞記事 >

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人クラブの資金元の報告に!

2019年03月15日 | 日記

後期高齢者が出来る社会活動(自治会活動)に資源リサイクル

回収活動がある。私の住んでる500世帯超の町内会での老人

クラブの活動資金の大事な元にもなってる。

高齢化社会は日本全国の問題だが、我が町内も年寄りの町に

なって、年金暮らしの人口が半数近くに増加している。

年金暮らしのささやかな楽しみに老人クラブの集いが欠かせない。

ゲートボール、カラオケ大会、日帰り温泉、輪投げ大会、グランドゴルフ

等々、体力、能力なりにそれぞれ楽しめてるが、活動資金が年金だけでは

頭打ちになる。我が町内の老人クラブの貴重な資金源は資源リサイクル

回収なんです。今年の実績25万円ほどが稼ぎ高と報告をもらった。

ビール、酒、の瓶 新聞、雑誌 牛乳パック、アルミ缶 スチール缶

等 分別して業者に買い取ってもらう作業だが、毎日が日曜日の人間なので

みんな頑張って続けている。行政からも補助金があり、これが重要な活動

資金になっている。ゼロのゴミが年間25万円を生み出すことに、我が老人

クラブの皆が注目しだしてきたことは、嬉しいことだと思った。

健康で集い、語らえる幸せ・・・・ささやかな活動を続けて行こうと思っている。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60年前の新聞少年時代!

2019年03月11日 | 日記

新元号が4月1日に発表されて、5月1日から新天皇の時代

が始まるとの、スケジュールが決められて、その日に向かって

日々が暮れてる。天皇、皇后さまが過ごされた60年間は自分に

とっての人生そのものの60年間であった。中学卒業して、新聞

配達しながら定時制高校へ・・実社会へと踏み出した春4月10日

皇太子さま、美智子様のご成婚で、まだTVが裕福な家庭にしか

無い時代だったが、仕事を休めて、TV見ていいよ、と新聞店のご主人

の配慮で馬車のパレードを見た。なんと美しい方なんだろと、美智子様

の清楚な美しさが、世界中で一番のすばらしい方だと16歳の心が踊った

ことが思いだされる。皇太子妃、皇后両陛下の60年間、国民に寄り添われた

ご苦労を感謝の言葉しかない。ゆっくりとご隠居の暮らしをもして

頂きたいものです。我が人生60年を振り返りながら当時のご写真を見ている。

そして5月から始まる、新元号の時代も平穏に暮らせる時代にと願ってる。

<嫁ぎの朝、  正装された皇太子殿下、美智子妃 >

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっちょこちょい人生です!?

2019年03月08日 | 日記

何でそうなるの?・・・お笑い芸人が、よく使う言葉だ!

自分では正しく清く生きて来た人生と思ってるんです。

昨日に盛岡税務署から電話があり、あなたの確定申告に

誤りがあるようです、との確認電話が入った!・・自身

満々で提出したのに・・・とよくよく聞いて見れば納得

出来た。年金所得とたった1棟のアパートのために確定申告

ですが、ちょっとの科目のインプットミスで納税か?税金の

返金か?が分れるのだ。今回は自分の思い込みが原因だ。

指摘のとおり訂正申告を済ませた。当たり前のことなのだが

社会人として、守ること、やらなくてはならないこと、国民として

の義務を果たして、・・日日を過ごそうとは!思ってるが生来の

おっちょこちぃの性格は・・・死ぬまでついてくるかな?

反省?・・それは猿でも出来る!・・猿に笑われない暮らし

を心がけしまア~す!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする