では最後に仕上げに入ります。
まずは白ペンでハイライト入れ。
服の塗り2で書きましたブーツにハイライト。
そして他の宝石か何かのような部分にも。
他にも目などハイライトを入れました。
これは完成画の方で確認してください。
そして次に白鉛筆で、胸元や、手袋などの端を軽く塗ります。
ほとんど変化が見られないかもしれません。
これは私の筆圧が低くて白い線が見えないからです。
もっと濃く描けばはっきりとした線が見え、メリハリができることでしょう。
私はこれで満足ですので、白鉛筆の使い方は自分でよいものを発見してください(なんて投げやりな講座だ!)
そして最後に太いペンで縁取りをし、薄い線を濃くして出来上がり!
はい、なんかいい感じに仕上がりましたね!
ちなみに最後の縁取りは別にしなくてもいいです。
私が好きでなんとなくやっていることで、最初のペン書きをしっかりしていれば縁取りをする必要はありません。
ちなみに縁取りすれば少しはみだしてしまった色をうまく誤魔化せるという、姑息な考えで縁取っております。
そしてまとめ!
まず反省。
スカーフの色を間違えた。
着物の皺の入れ方を間違えた。
髪の塗りが普段より雑だった。
講座は難しかった。
もっと修行をしなければと思った。
以上!
そして、今回使用した画材。
下書きにシャーペン。
ペン書きにペン先0,3ミリのコピックマルチライナー。
下書きの線を消すのに消しゴム。
色塗りにコピック。
E000,E00,E01,E02(肌色),BV00,BV02(薄紫),BV13(青紫),Y00,Y08(黄色),YG91(変な黄緑っぽい色),V17(紫),BV08(濃い無紫),B21(薄い青),B23(群青色),B00,B02(水色),B05(濃い目の青),R17,R46(赤),YR16,YR68(オレンジ),G07(緑),G28(深緑),C-3(薄い灰色),C-5(灰色),C-7(濃い目の灰色),BV29,100(黒),RV10(薄いピンク),R32(ピンク),V04(ピンクみたいな紫)
です。
分かり難いとかいうのは気にしません。
講座中にも書いたのでわざわざここに書く必要もないかと思います。
そして、仕上げに白ペン、白鉛筆、ペン書きに使ったペン+ペン先0,8ミリのコピックマルチライナーを使いました。
以上でイラスト講座終了です!
皆さんのお役に立てれば幸いです。
ぜひ、皆さんコピックを使ってくださいね~!