小さなナチュラルローズガーデン

木々の緑の中に、バラたちと草花をミックスさせた小さなイングリッシュガーデン風の庭。訪れた庭園や史跡巡りの記事もあります!

オープンガーデン初日!

2013年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はいよいよ「オープンガーデンいせさき」の初日でした。
初夏のような連日の好天が続いた我が家の庭では、ほとんどのバラたちが元気に咲き誇り、当初の予想以上に8分咲き~満開に近いくらいの眺めとなりました。
またまた、来て下さったお客様も、予想をはるかに超えたのべ90人以上という多数の皆さまにいらして頂けました!(◎_◎)
ご近所のナチュラルグリーンガーデンさん、ミックスガーデンさんと共に、この界隈は一日中大賑わいで、大盛況のイベントとなりました。
今までもこのブログにあたたかいコメントをお寄せ頂いた、「目指せ!世界遺産の伊勢崎市」の祥さん。人気ブログ「チングルマのひとりごと」のおんたけやまさん。素敵なローズガーデンのオーナー、mogさん。ビッグバンドJAZZでかの有名なSMCのバンドマスターのスー様はじめ、お暑い中、いらしてくださったすべての皆様、本当にありがとうございました!!
鳩ぽッぽも感無量。感激の涙です。。
ちなみに、本日、恐らく最も遠い所からいらして下さったお客様は、伊勢崎市から距離にして50キロは離れた埼玉県K市からおこしのご夫妻で、「Go!いせさき」さんの宣伝を通して、「オープンガーデンいせさき」の開催や当ブログを知ったということでした。
「オープンガーデンいせさき」の仕掛け人、「Go!いせさき」&景観サポーターの丸男さん、公園緑地課のKさん、名物ブログ「ほぼにちパート2」さんで紹介してくださった、ふるさとの歌さんのバックアップに心から感謝申し上げます。mm(__)mm
175_7532
175_7547

175_7569
175_7568_2
こののぼり旗とネームプレートが、「オープンガーデンいせさき」の目印です。

オープンガーデンは明日、19日(日)もAM10時~PM4時まで開催してます。
なお申し訳ございませんが、我が家につきましてはクリスチャンのため日曜日の礼拝出席がありますので、午前中は不在となりますが、庭はご自由にご覧頂けるようにしておきますのでどうぞよろしくお願い致します。
午後12時30分頃には帰宅して、明日いらしてくださる皆様を心からお待ちしてます!
175_7551
日陰に植えられたイングリッシュローズ、アブラハム・ダービーも開花。フルーツ香のフレッシュないい匂いがします。

175_7557
古典的なバラ、オールドローズのルイス・オディエと、クレマチス、プリンス・チャーチルのコラボ。

175_7552
やはり日陰に植えたイングリッシュローズの名花、メアリーローズも咲きました。