時代がたちすぎて、何のために存在するのか
わけのわからない古道具が たまに出てくるんだ。
握るとちょうど良い、黒石。多くの人に握られて黒光りしている(男性の形ではない!)
革袋を押すと、筒型の銅器から空気が漏れてくる機械
象牙を掘って作られた 顔の無い仙人
妖怪のような抜け感のある架空の動物を 職人が適当に一気呵成に描いた伊万里の江戸小皿
丸いボールのような年輪が何重にもなってできた木の根
「あなたの抱えてる不安や恋愛相談に この道具がとっても効くよ」
金沢の裏通りの夕暮れにたたずみ、水晶を手につぶやく古道具商の影。
角を曲がって、声のあたりを あなたが振り向くと、そこにいるはずの骨董商は消えていた…
ってのはどうですか?
わけのわからない古道具が たまに出てくるんだ。
握るとちょうど良い、黒石。多くの人に握られて黒光りしている(男性の形ではない!)
革袋を押すと、筒型の銅器から空気が漏れてくる機械
象牙を掘って作られた 顔の無い仙人
妖怪のような抜け感のある架空の動物を 職人が適当に一気呵成に描いた伊万里の江戸小皿
丸いボールのような年輪が何重にもなってできた木の根
「あなたの抱えてる不安や恋愛相談に この道具がとっても効くよ」
金沢の裏通りの夕暮れにたたずみ、水晶を手につぶやく古道具商の影。
角を曲がって、声のあたりを あなたが振り向くと、そこにいるはずの骨董商は消えていた…
ってのはどうですか?