★自由主義経済のすごいところは、自分の「生存戦略」を自分が打ち建てることだ。
日々考え、工夫する→「何で食っていくか…?」
そういう意味では、日本≠自由主義経済といえる。
なぜならOECD先進国中、正社員を首にできないトップクラスの国。
したがって正社員の流動性が著しく低い。
正社員も労働者の権利を失わないために、クソミタイナと心で思っている会社組織を、やめたくても辞めないでいる。人生で最も輝いて坂道を登れる20・30代を棒に振る。
お互い不幸やん。
僕は思う。自由主義経済の最高の形態は、国民全部が「自営業者」化することだ。
自分の生存戦略を自分で打ちたてて生きる。人間の能力を、100%発揮できるのは、自営業だと思います。第一、「厭な上司や部下から逃れられるのは精神的にでかい」ぜ。
そうすれば結婚→専業主婦≒夫への依存が最もリスキーとなる。手に職でもなんでもいい、考えることから強くなれる。
今の正社員は安定を失うかもしれない。しかし最低限人間らしい生活のできるセーフティーネット(月10万円程度支給≒国の役割やね)をしいとけば、いつだってチャレンジ可能な社会にすればいい。起業があたりまえの世の中がいい。
まさに「中国化する日本」。この本の著者、与那覇さんはどう考えるのかな。
会社員も基本は5年契約の自営業者として生きる。組織人も生き生きする。
休業中しても、お金が当たるなら、趣味に生きてもよい。おたく文化がもっと花咲けばよいね。
怖いけど、補償の無い生活はやってみることで多くに気付きをくれる。
まずはサイドビジネスからお試し自営業をやってみよう。
もう一度言う。人間の豊かな能力を、100%発揮できるのは、自営業だと思います。
日々考え、工夫する→「何で食っていくか…?」
そういう意味では、日本≠自由主義経済といえる。
なぜならOECD先進国中、正社員を首にできないトップクラスの国。
したがって正社員の流動性が著しく低い。
正社員も労働者の権利を失わないために、クソミタイナと心で思っている会社組織を、やめたくても辞めないでいる。人生で最も輝いて坂道を登れる20・30代を棒に振る。
お互い不幸やん。
僕は思う。自由主義経済の最高の形態は、国民全部が「自営業者」化することだ。
自分の生存戦略を自分で打ちたてて生きる。人間の能力を、100%発揮できるのは、自営業だと思います。第一、「厭な上司や部下から逃れられるのは精神的にでかい」ぜ。
そうすれば結婚→専業主婦≒夫への依存が最もリスキーとなる。手に職でもなんでもいい、考えることから強くなれる。
今の正社員は安定を失うかもしれない。しかし最低限人間らしい生活のできるセーフティーネット(月10万円程度支給≒国の役割やね)をしいとけば、いつだってチャレンジ可能な社会にすればいい。起業があたりまえの世の中がいい。
まさに「中国化する日本」。この本の著者、与那覇さんはどう考えるのかな。
会社員も基本は5年契約の自営業者として生きる。組織人も生き生きする。
休業中しても、お金が当たるなら、趣味に生きてもよい。おたく文化がもっと花咲けばよいね。
怖いけど、補償の無い生活はやってみることで多くに気付きをくれる。
まずはサイドビジネスからお試し自営業をやってみよう。
もう一度言う。人間の豊かな能力を、100%発揮できるのは、自営業だと思います。