
ホーム玉ねぎについて
4/30 ホーム玉ねぎって知ってる? 玉ねぎの小玉を植えて玉ねぎを作る技があるそうな。 農家さんには当たり前の栽培法なのかな。 ...

オクラの発芽❋2024
4/27 オクラが出てきたのはいいけど、 全部 種の殻を被っている。 どうやら埋めるのが浅すぎたみたい。 オクラは毎回徒長気味になるので、今回は出てきたら土をたくさん足し...

2024枝豆の定植
5/2ベランダが混んできた久しぶりに晴れたし、出勤までの貴重な時間を使って枝豆を植えよう。日頃の行いがよくて、徳を積んできたので ...

コゴミを食べる
4/13コゴミの葉が動き始めた。地下茎を伸ばしてあちこちに生えてきたよ4/30しまった 伸びてる。こっちは葉が開いてしまったな。食べなきゃ5/2ヤバいヤバい 葉になっちゃうハサミで...

広島フラワーフェスティバル2024
5/4広島に遊びに行った今日はフラワーフェスティバル2日目トイレを借りたでっかいNHKのビルでは たくさんのイベントをやっていた。午...

人参を間引いた 2回目
5/5🥕 人参の葉が増えてきたので2回目の間引き 種まきから49日目の人参はこんな感じ まだ根っこだ。 前回かなりたくさん間引いたつ...

サニーレタスの水耕栽培 種まきから25日
4/27🥬 種まきから16日目のサニーレタスはまだ小さい。 まぶしいグリーンファームの光がま(電気代も...

ナス苗をプラ鉢に植え替え'24
5/2ベランダの枝豆の苗を定植したので場所が空いた。 白ナス4個をベランダに出した。 狭い窓枠でよくがんばりました。 ...

ごぼうの種まき2回目✰✰
5/6 昨日の朝に投稿したごぼうの日記が消えてしまった。 どこにいったんだ。投稿できてなかったのかな。おかしい。 どこにもない。 下書きにもアプリにも残ってない。最近いろんなも...

2024枝豆の種まき 2回目
5/7 予定より3日早いけど また種まき。 前回、信じられないくらいにうまくできたので、また今回も土中緑化で発芽させる。 黒ポットをキッチンハイターを薄めた水で消毒...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(8)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(6)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(145)