
負けたけどなんだかみんな嬉しい秋山選手のヒット
7/3マツダ球場がまだ空いてる。 仕事が休みなので野球を観に行こう♡eプラスでチケットがとれた♪とはいえ やっぱり三塁側しか空いてないけど。ヤクルト戦なので傘を持ってきた。これなら...

塩ビ管ごぼうの収穫 最悪な結果(^_^;)
2/12なんで8月にごぼうのタネをまいたんだろう。いつも3月と4月に種まきするのに。大きな葉が育つ前に冬になった。絶対に枯れてるよ...

小松菜の再生栽培 まだやってる(笑)
もうすぐ消えるgooブログなんで書き込んでるんだ!!前回失敗した小松菜の再生栽培はもたもたしていて花が咲いてしまったのが敗因。ではもっとス...

ペットボトルで白ネギ栽培〜抜いてみた
1/11に始めた白ネギ2号と2/3に始めた白ネギ3号を抜いてみた。3号は↑↑根がボトルに詰まってて なかなか抜けなかった。でも白いと...

小松菜の再生栽培 5 〜 花が咲いてしまって 終了
スーパーで買った小松菜の根もとから 太い根が生えてきて4/16それが細いひげ根に変身した4/23ここまでくれば成功じゃん...

タマネギを収穫
5/16 タマネギの苗がバタバタ倒れてきたので収穫した。 タマネギの収穫時期になると 玉の上の茎が空洞になって重い葉がパタンと折れる。 今回は去年の...

白ネギ1号が枯れてしまった
4/4前回 土を足してから2週間1号は全然伸びてない。埋めすぎたかも。自覚あり(^_^;)2号にはネギ坊主が生...

オクラの土作り
4/27昨日は朝から8度5分も熱が出て、ロキソニンを飲まないと家事ができなかったけど今日は7度台に下が...

オクラの種まき
4/19大好きなオクラを庭で育てたい。今年も育てるのは決定事項なんだけど問題はgooブログに書こうかやめようか。消えるのに書く...

小松菜再生栽培 4
4/13 こちらはお店で買った根がない小松菜の再生栽培5日目。 これくらい切って↑少量の水でスタート。 ほとんど水を入れてないから...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(8)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(6)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(145)