
吉野ケ里遺跡に行った話
12/31高速道路を運転していて、サービスエリアでトイレに行くと女性トイレにはチャイルドシートが設置してある場所がある。ほとんどがドアの横にあって自分で立つことができない赤ちゃんや...

サニーレタスの収穫
12/30もう寝ようと思って ハッと気がついたしまった液肥がなくなっている。(右下に液肥の目盛り)サニーレタスが大きくなると液肥がガンガン減ってしまう。...

みかんの皮を食べる話
1/4お客様が来るので掃除をしながら録画番組を見ていた。何っ!みかんの皮は捨ててはいけない?毎日大...

種まきから71日目の水菜
1/3 出先でお雑煮は食べてないので 今年初のお雑煮を作ることにした。 午前8時には福山の草戸稲荷神社に...

ペットボトルで白ネギ栽培〜土増し
12/27 ペットボトルで白ネギ作り。 伸びてきたネギを少しずつ埋める。 埋めてしまうと腐るから慎重に土を足す。 過去の失敗を思い出してみると わざと埋めたわけじゃない。 埋まら...

ペットボトルレタスの収穫
1/20 あまり陽はあたらないけど 暖房のきいたリビングに置いてあるサニーレタスと(左) 1日中...

大根を抜いた
1/229/22日に種まいたプランターの大根は残り3本。1本抜いた。お店で売ってるみたいな大きな大根を育てたくて間引いて株間とって...

ペットボトルで白ネギ栽培〜また土増し
1/24 どこまで埋めていいのか迷う。 このままでは青いネギになっちゃう。 ここまでは大丈夫かな。 せめて10cmは白ネギにしたい。 どこを埋めちゃいけないのかイマイチ...

イチゴ 1月の追肥
10/9今年の春にランナーから増やした①の次郎に花が咲いてる。うそっ 嬉しいんだけど。でも春の収穫に影響があるからすぐに摘花した。10/13わっまた咲いてる。今度は今年の春にひとつ...

玉ねぎ 1月の追肥
1/25🧅冬には太陽が低くなり、真っ暗な庭に一度だけ太陽光が届くのは晴れの日の午前10時半。今だっ 今しかない光合成するんだ。南側の高い土地にそびえ立つ団地の隙間から、おひさまが光...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(8)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(6)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(145)