もうすぐ消えるgooブログ

腐るからほんの数mm

早めに植えることにした。

その上に、植えるというよりもそっと乗せた。
もちろんおひさまにはあてないで
なんで書き込んでるんだ!!
前回失敗した小松菜の再生栽培は
もたもたしていて花が咲いてしまったのが敗因。
ではもっとスピード感をもって展開してみよう。
6/27
ごま和えを作るために買った小松菜

また根もとを切って水に浸けた。


腐るからほんの数mm
ちょっと濡れるかな くらいの水深。
7/2
気温が高いので早めに行動。
まだ根はほとんど見えないんだけど

早めに植えることにした。
前回の学習で栄養のある栽培土、菌の住む栽培土はダメだと思う。
今回もカチカチのココピートを水でふやかして削って

その上に、植えるというよりもそっと乗せた。

もちろんおひさまにはあてないで
薄暗い台所で根を育てたい。
続く(^_^)v
続く(^_^)v