
3月に種まいた小松菜‘25 間引き
3/30 3/9に種まいた小松菜 3/14に種まいたほうれん草 かなり順調♫ 小松菜の株間をとるために...

3月に種まいた小松菜‘25
3/9とても暖かい気候なので庭を片付けた。ずっと気になっていたけど寒くてできなかった道具を整頓したり、あちこちに転がってるプランターや支柱を集めて物置にしまった。枯れ木が突っ立って...

小松菜の収穫 '24冬
12/15⛄ 種まきから72日目の小松菜 やっと収穫 株間の近い 大きい葉を収穫した。 小さいのは次回。 きっと来週末に最終回だわ。同じ日に種まいたほうれん...

小松菜の間引き '24秋
11/12 小松菜を間引いた。 このプランターに移植したので、きれいに並んでいて間引くほどじゃない。 今日は...

小松菜また移植 '24秋
10/11🌱ナスを抜いて玉ねぎを植えるそう勘違いしていた。あれっ予定表を見たら間違いだ。きゅうりの後地に玉ねぎだ。・・・小松菜が(^_^;) しまった小松菜が生えてるので玉ねぎの準...

小松菜の種まき '24秋
10/4涼しくなってきた。小松菜の種を蒔こう。きゅうりを抜いた跡地に底のない発泡スチロールを置いて苦土石灰を混ぜた。きゅうりにはよく追肥をしたので、元肥はいらないんじゃないかな。底...

7月に種まいた小松菜'24④ 収穫
8/15🌱 種まきから27日の小松菜。 ほとんど陽の当たらない通路と もう勘弁して ってくらい午後から陽射しが強い場所と うーん じつは違いが分からない。 ...

7月に種まいた小松菜'24 ③
8/8🌱 種まきから20日の小松菜 朝からおひさまが当たって、午後から日陰になる場所のプランター 日照時間が少ない...

7月に種まいた小松菜'24 ②
7/29 種まきから10日の小松菜。 防虫ネットをざっくりかけてるだけなので虫に喰われ放題。 下からバッタも出入り自由で セキュリティはザル。 早くきちんと対処し...

7月に種まいた小松菜'24 ①
7/19🌱 ごぼうを抜いた土。 予定表を見たら、小松菜 水菜 春菊→ブロッコリーと書いてある。 7月に小松菜を種まきしたことはない。 きっと無理かも。 日陰だと虫が繁殖...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(7)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(5)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)