明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

6月のディスクトップとテンプレート

2014-06-30 10:48:39 | 趣味

   6月最後の日 今月の記録

    
    バラの花の 加工  ディスクトップ



    
    テンプレート  熱帯魚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD・『ショーシャンクの空に』

2014-06-29 00:20:03 | 感動

 ブログ友に教えて頂いた映画『ショーシャンクの空に』・・・観ていて途中で昔見たこと思い出しました・・・
 

 1947年、銀行員として成功していたアンディ・デュフレーンは、妻とその愛人を射殺した罪に問われてしまう。
 アンディは裁判で容疑を否認したが、終身刑の判決を受け、ショーシャンク刑務所に投獄される。
 
 刑務所が持つ異 質な雰囲気に初めは戸惑い、孤立するアンディだったが、決して希望を捨てず、明日への自由を 信じ続けた。

 そんな中、「調達屋」と呼ばれ服役囚たちから慕われていた囚人“レッド”ことエリス・ボイド・レディングと出 会う。  鉱石を砕くロックハンマーや、リタ・ヘイワース、ラクエル・ウェルチといったスターたちのポスター などをレッドに調達してもらううち、少しずつ2人の交流が深まっていく。

 アンディは元銀行員の経歴を遺憾なく発揮し、刑務所内の環境改善に取り組むことで、レッドや他の囚人からの信 頼を高めていく。更には刑務官たちからも一目置かれるようになり、彼らの税務処理や所長の所得隠しまでも請け 負うことになるが、アンディにはある考えがあった。

 その後、年老いたレッドは数十年の服役ののち仮釈放されるが、服役前と比べて大きく様変わりした社会に順応で きずにいた。孤独と不安から希望を見失いつつあったとき、ふとアンディとの約束を思い出す。


  
  ティム・ロビンス   モーガン・フリーマン              無実の罪で、刑務所に・・

  
 新人を賭ける、誰が一番先に泣くか・・              刑務所内は、地獄刑務官に暴行される
 レッドは、アンディ―に賭けた・・(負けた)

    
  誰とも喋らなかったが、一番最初に話した人            罪名を言われた


  
 仲良くなり、ハンマーを頼む、脱獄するのかと、思うが・・     小さいのに驚き、安心・・・だが~


  
 銀行員時代の、経理処理の能力で、刑務官から、脱税など依頼され、頼りにされるようになる

 
  
 代償に仲間にビールを振舞わせる                レッドと友達になる


  
 強欲署長に、疑われ、抜き打ち検査されるが・・          何も出てこない、聖書はかえしてくれた
                                     この聖書が、意味あり・・・


  
 終身刑の地獄の刑務所                      罰則覚悟で、囚人に音楽を流す


  
  音楽流した罪で独房へ一週間                 彼の才能、活躍で図書館が出来る

  
 本当の犯人が分かるが・・・                   署長は、都合悪いから彼を出そうとしない


  
 長年かかって、あの小さなハンマーで、壁に穴を開けトンネル作って脱獄・・  成功


  
 アンディ―が居なくなって友達のレッドは寂しくなる          ついに仮出署


  
 仮出署中がだが、違反して 彼の元へ                 男同志の友情!羨ましい・・いいね    

 
 
 小気味よい、結末   利口はどこかで役にたつんだ~  


  閉ざされた世界での、不条理や、暴力、そんな中でも長年居ると、今度世間に出る方が、暮らし難くなるのは
  解かるような気がする。 浦島太郎だし、 世間の目は冷たいだろうに・・・
  
  又、罪を犯したり、 自殺したりして、復帰は難しいとか・・・



    


   とんちクイズ

  * 次の計算で、出来る鳥はんzぁ~に?  ワニ+ワニ=なんて鳥?


                        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いい・・・・

2014-06-28 11:42:47 | 可愛いいね

  最近産まれた、知人のお子さんや、孫ちゃん

     


     

     
     可愛いいあんよ

     
     お手手も、ぽちゃぽちゃ



     
     おばぁちゃんに抱かれて すやすや

     

     この可愛い あんよも、すぐに大きくなて、など蹴るようになるんだね~

      

      元気でお健やかに・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春を背負って』

2014-06-26 23:35:44 | 
 映画・『春を背負って』を観に行きました

  
 日本映画界を代表する名カメラマンであり初監督作『劔岳 点の記』が絶賛された木村大作による人間ドラマ。
 笹本稜平の小説を原作に、これまでの生活を捨て亡き父が遺(のこ)した山小屋を継いだ青年と、それぞれに居場 所を求め小屋に集う人々との交流や家族の絆を描く。
 山での暮らしや父を知る人々と接するうちに成長していく主人公を、松山ケンイチが熱演。
 共演には蒼井優、小林薫、豊川悦司ら実力派がそろう。
 立山連峰で長期ロケを行い山々の光景を映し出した映像は圧巻。





 
 木村監督は、CG撮影は、しないとか・・

 
 皆、それぞれの過去を、背負って、この山小屋にやってくる・・

 
  
 山岳の景色が、素晴らしく 狭い映画館が、広い自然の中に居るようにも思える・・

 
 予約で、チケット買ったときは、ガラガラに空いてたのに、当日行ったら、いっぱい
 のんびり、ゆったり、観るのが好きだから、端っこ取ってたのに、満席 びっくり



        




ゲームセンターで、若い子が、踊るように、機械をたたいて、楽しんでる・・・(ついっ


 
 電車の中で男性が、スマホ懸命にしてる(小指立ててるのが面白い)    ウインドーの可愛い珈琲セット

 無断で勝手に写して、ごめんなさい・・

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD・『私の中のあなた』

2014-06-24 23:28:24 | 感動

 ブログのお友達に教えてもたった 映画 『私の中のあなた』

 アナ・フェッツジェラルドは白血病の姉ケイトのドナーとして、遺伝子操作で生まれてきた。
 アナはケイトのために臍帯血、輸血、骨髄移植などでケイトの犠牲となってきた。
 アナが13歳の時、腎移植を拒み、両親を相手に訴訟を起こす。

  

  
 長女ケイトが、白血病になり、骨髄移植しないと助からないと言われ、適合ドナーとしての、子供を産む事、聞く


  
 ドナーとして産まれた次女アナは、無理やり処置されるが、       姉妹は、仲良し


  
 母親は、病気の長女を猛愛 抗がん剤で、脱毛したこと嘆くと、 自分も坊主になり、明るく振り舞う
 (キャメロン・ディアス)

  
 母親が自分だけの事しかないことで、家族が、寂し思いしてることが、つらい・・・

  
 そんな、ケイトにも彼氏ができる・・


  
 ある日突然 アナは両親を、訴える             ドナーを拒否すると・・・


  
 アナが勝訴する。しかし、それには訳が・・ケイトからの頼みごとだった

   
 心安らかに、ケイトは逝く・・・・・    凄い姉妹愛 家族皆の深い、深い愛




                                                     


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンから広がる世界

2014-06-22 13:10:33 | 感動

  
 3~40センチ四方の、小さな窓から、広がる大きな、素敵な世界・・・

 
 私の知らない、見たこともない素晴らしい世界を、上手な写真で魅せて頂き 心が和み、また、

 素敵なコメントで心が、ほんわか、トロリとしたり、素敵な人様のブログに 癒されています。




  元々、ゲームとか、パソコンと言うものは、興味なかったが、携帯電話のメールする位
  ヒョンなことから、パソコンを、買うことになって、持ったら使い方解らないから
  (ワープロ10万円も出して買ったが、ほとんど使ってなかった )


  教室に行き、勉強して、なんとか、使えるようになり、ブログ教えてもらって 日記代わりに
  コツコツ、やっと、写真載せられるようになり、ワードも少しづつ出来るようになった

  当初は手で書いた方が、なんぼか早かった 1ページ作るのに3~4時間かかった
  慣れれば、きれいし、早い・・便利  まだまだ、判らない事だらけですが・・・

  友達にブログしてる・・感心はされるが、見てくれても、コメントの仕方や、何て書いてよいか・・・で
  返事は、携帯電話のメール 「見たよ~凄いね~」がほとんど・・・でもいいい

  最近は、知らない人から、コメントがきて、嬉しく、励みになり、頑張れる。
  人様のブログ拝見したら、それは、それは、お上手で、素敵なブログ・・・・

  人と比べてはいけない、自分がどれだけ、成長したかを、比べればいい 
  小さな窓から、広い、素敵な、世界を拝見しています。

  拝見しているだけで、コメントできないことも有る。あまりにも世界が違うから・・・
  『観てるだけで、いい…』 

                                 

『明日元気になろう』・・・今日ではないの?と言われた事あった・・・鋭いウㇷ・・

                             


   とんちクイズ
   
   *普通にはかると、重いのに、逆立ちにすると、軽く(かるい)なる動物はなぁ~に??  



                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本清張 ・「顔」

2014-06-22 02:44:13 | 懐かしい

 古~い映画


  

 『顔』(かお)は、松本清張が1956年10月に出版した短編集。及び当該短編集に収録された表題作の短編小説、
 またはそれを原作とする映画、テレビドラマ化

 東海道線上を走る夜行列車から、男が転落し死亡する事件が発生した。病院の死体置場に花束が届けられるが、
 奇怪なことにその送り主は不明であった。

 花束を送ったのは水原秋子であった。秋子は水商売で働いていたが、あるきっかけからファッション・モデルにな るチャンスを得、成功をつかもうと必死になっていた。秋子にはプロ野球選手・江波彰との結婚を望んだ。
 しかし、秋子の過去を知る男・飯島哲次がその障害であった。同じ夜行列車内で秋子と飯島は言い争いになり、
 飯島は列車から転落した。


  


  


  
 若かりし岡田まり子 きれい!

  
  笠智衆(刑事)

  


  
  純情ぶってるが、                   本当はしたたか、トップモデルの本を踏みつける

  
  宮城千賀子                               あばずれ・・

  
  

  
  大木実(新聞記者)                            モデルが、夢

 
 トップのファションモデルとなるが・・・

 最後は、捕まる。  

 TVで、藤山直美がした『顔』、実話で、福田和子が殺人して整形して逃げ回るが、捕まった、ドラマが有った

 どちらも、女性の欲、傲慢、見栄からの事件、悪い事は出来ません。してはダメです。

                 


   とんちクイズ

   *暑いと背がのびて、寒いと背が低くなるものなぁ~に?    
                            

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演・金城テルさん

2014-06-20 01:16:52 | 感動

  『金城(きんじょう)テルさん』の講演会を聴きました。 全然知らなかった人で、全然知らなかった話題

   

   感動、感激、してDVD買ってきました。 ネットでも記載されています。是非、知らないといけない!と

   思いました。
  
   八人の子供を育てた金城テルさんは、生涯をかけて沖教組の違法ストと闘った。

   沖 教組には「母と女性教職員の会」という組織がある。九三年、栄養学の特別講師として同 会に参加した

   金城さんは、ストライキなどの政治活動方針が確認 ... ストライキするのに、学童に朝から「自習」をさせ

   それを抗議に行った金城さんを、なじったとか・・・

   一主婦が、沖縄をも守るため、子供を守るため懸命に、働いておられる。

   
   沖縄が、大変な事になっているらしい、中国に乗っ取られそうとか・・

   怖い話だが、今そのことで、戦っておられるらしいです。 

   日本人として、知らなきゃならない問題とおもいます。 

   

   テルさんは、言われてました。何でも、知ってるのと、知らないとでは大違いで、知っていれば防御も、

   阻止も、事故も防げると・・・  
   
   ネットでも、録画あります、是非、皆さんに観て頂きたいです。

  
   『金城テル』で検索したらあります

 
              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手紙」・・DVD

2014-06-18 22:14:25 | 感動


  DVDレンタル店にて、目に止まった 『手紙』 

  筆まめの手紙好きの私、最近めっきり書かなくなり、たまに書いても、パソコンで出してしまう・・ので

  ちよっと、気になって、・・・観たら感動、号泣しちゃった~

 東野圭吾のロングセラー小説を映画化した社会派人間ドラマ。殺人という大罪を犯した兄のせいで、
 人生を狂わされる弟の受難の日々を追う

  

  直貴(山田孝之)の兄(玉山鉄二)は、弟の学費欲しさに盗みに入った屋敷で誤って人を殺し服役中だった。
 大学進学もあきらめ、工場で働く直貴の夢は幼なじみの祐輔(尾上寛之)とお笑いでプロになることだったが、
 毎月刑務所から届く兄の手紙が彼を現実に引き戻す。そんな彼を食堂で働く由美子(沢尻エリカ)が見ていて……。

  
 罪を、犯し服役する兄に面会             犯罪者の兄のため非難、嫌がらせに会う


  
 懸命に働いてる姿が気に入ったのか、好意を寄せる女性(沢尻エリカ・素直で、かわいい あの生意気さは無い!)

  
 夢はお笑いで、幼馴染とコンビ組み頑張るが・・     兄の事、刑務所からの手紙でばれ、いじめに会う


  
 好きな人ができ付き合い、お互い結婚を夢みる       親に会うが、反対される


  
 被害者のお宅に誤りにいくが、許してもらえず、兄からも、毎月お詫びの手紙来るが、無視される

 兄は弟の手紙を生き甲斐にしてたが、もう書かない!と宣言・・・・

  
 結婚して子供できるが、その子供も しかとに会うが、妻(沢尻エリカ)の強さで、心開き、慰問に行く

  
 慰問で漫才しながら、兄をさがし、ネタの中に、兄とは血がつながっているから、いつまでも家族である・・と

 それを聞いてた兄が、泣き、手を合わせて、詫びてる・・ 私はその時、号泣した・・今でも思い出しただけで

 涙が出てきて文字が、にじみます・・・


                   
                   
 
   この涙は暖かさが有るが、  最近のニュースで、5歳の男の子の遺体が見つかった事件

   TVなどで、知った時、何て可哀想に・・・内容よく知らなかって、今日新聞で読んだ

   妻が出て行き、その後育児放棄、食事も満足にあたえず、監禁状態2年間も、・・・

    【痩せた体 声絞りだし「パパ」・・・】

   読んでたら、涙が、こぼれた・・・文字で見ると、悲しさや、切なさが、やるせなく心に響く・・

   

  
  手紙や、メール、等は、誤解も生じるが、嬉しい事や、悲しい事は、自分のその時の感情も影響するが、

   そのまま、じかに伝わる。   手紙の好きな事は、嬉しい事の文字は、何度も、何度も読み返し

   その嬉しさを、又感じる。 ・・・・いいね    今日は
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス刺繍

2014-06-18 01:00:56 | いいね~


  知人の力作 フランス刺繍 すばらしい

         

         わらべの模様の衝立  
   
         
         裏側 田園景色 1メータ四方の作品 1年くらいかかるそうです


         
         7人の小人たち

     
         
         花束
            いずれも大きく素晴らしいものです。・・・・

            お玄関に飾られていたのを、写させて頂きました。 ブログ許可
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする