明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

東日本大震災

2020-03-11 14:32:21 | 悲惨な人々
3月11日
東日本大震災から9年経った・・早く感じる
私はTVで観てるだけで何もしていない
たまに、少し募金するくらい




(東日本大震災)は、2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害。
東日本各地に大きな揺れを引き起こし 、大規模な地震災害であることから大震災と呼称される。
発生した日付から3.11(さんてんいちいち )と称することもある


先日、100円均一(seria)に行ってレジで金払おうとしたら募金箱な中に5000円札が入ってるのを見た

驚き 「お客さんが入れはったの?」と聞いた 
『そうなんです』若い女店員さんが嬉しそうに言った
  

「すごいね!」と私も少しのおつりを入れた
                      

スーパーマーケット等でもよく募金箱、置いてあるが、 本当に災害地に送ってるのだろうか?と
疑問に思ったり どのような経路で送ってるのだろうか?と信用してない部分もあった

何か手助けした気持ちはあるが 何もしてない・・



阪神・淡路大震災は1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震による大災害。

1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒、兵庫県の淡路島北部(あるいは神戸市垂水区)沖の明石海峡(北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深さ16km)を震源として、M7.3の兵庫県南部地震が発生した

25年にもなるんだ ついこの前のようにも思う

全て早くの復活と幸せお祈りします     合掌

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県の地震

2016-04-15 23:33:40 | 悲惨な人々

  4月14日 熊本県で大地震があったと 速報みた 

  TVで見る 災害・・心が痛む  ただ見ているだけで・・・

  いつ 自分がこのような悲惨な立場になるかも・・と思いながらも どこかに

  他人事としてみている・・ 

  福岡に最近引っ越した友人がいるので 安否確認したら 少し揺れたが大丈夫とのこと


  自然の怖さなので 仕方ないのだろうけど 世界から見たら 小さな土地なのに

  災害があるたび 大きな土地なんだ~ 大きな災害なんだ~と悲しくなります・・・

  こんな悲惨な災害がいつ来るか 解らないのだから 人の手によっての テロ・戦争・

  殺人などの残虐な事件は しないで欲しい・・・・と事件があるたび思います


         心から お見舞い申し上げます 





   私たちが住んでいる街の地面を掘り下げていくと最後は固い岩の層にぶつかりますが、
   この岩の中にはたくさんの割れ目があります。通常、この割れ目はお互いしっかり
   かみ合っていますが、ここに「大きな力」が加えられると、割れ目が再び壊れてずれます。
   この壊れてずれる現象を「断層」活動といい、
   そのずれた衝撃が震動として地面に伝わったものが地震だそうです
   日本国中 この活断層はあるそうで いつどこに 地震が起きても不思議では無いとか・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・淡路大震災

2015-01-17 17:02:33 | 悲惨な人々


  1995年1月17日(火)阪神・淡路大震災から早20年過ぎました

  ほんとに早く思います ついこの前のように思いますが、当人さん達は、長い、長い月日かもしれません


     


     


     

   
     新聞の切り抜き

     TVの放映でまた、涙したりしていますが、ただそれだけで 何もできない・・・

     当時の悲惨な現場もTVでしか見て無く、本当の悲惨さは解ってない!

     せめて、僅かな募金がほんの少しでもお役にたってほしい・・・

     有名人が多額の寄付されてるが、本当に全部届いてるのか?  今だに苦しんでおられる方々が

     おられるとか・・・・せめて経済面だけでも楽になって頂きたい・・・・

     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD・

2014-06-10 02:27:45 | 悲惨な人々

   「アルジャーノンに花束を」 ブログのお友達に教えて貰った、感動映画

主人公。32歳だが、知能は6歳児並みの精神遅滞者。頭が良くなりたいと強く願っており、脳手術を受けて超天才となる


  
 自分の名前もまともに書けない位の知恵おくれの青年が、研究薬の効果で、正常になって行く
 顔つきも変わり、ハンサムになっていく・・・・


  
 毎週、毎週薬を注射したのを記録              頭脳が発達すると夢をみるようになる


  
 ピアノの先生に一目惚れ、習いに行く            天才の如くすぐ覚え、お互いに魅かれあう


  
 頭脳は発達していくが、精神、心が枯れていくのに気づく。  「アルジャーノン」ハツカネズミも狂い始める


  
 学会で実験の発表があり、我に返り                「アルジャーノン」を殺してしまう


  
 「アルジャーノン」のお墓に花束を供える             薬を止め元の自分に戻る



  人間頭脳が大事か、心が大事か 考えさせられる、やっぱり心だわ     IQ69が、100になり、120になり、190になって、理想として念願かなったが、知らず、知らずに、人を馬鹿にしたり、乱暴になったり、自分の心と違う方向になっていく、自分が嫌で、悩んだりして、やっぱり、人間、頭脳よくても、ハートが無ければ、悲しい・・・


                    

                              



  
   今年の初物 うり坊すいか  

   

   

   
   味はまあまあ~  
   子どもの頃は 横に切って ハーモニカの様に、かぶりついて食べたが、今は小さく切ってお上品に・・

  皮が薄い、普通のスイカは、1取り、2取りで違うらしい、 厚い皮の白い所少し赤身残して、短冊切りにして
  塩でもんで、カツオ節とお醤油で食べると、とても美味しいお漬物になります。

          
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも夜が明ける

2014-05-21 10:03:39 | 悲惨な人々

  ずっと見たかった映画「それでも夜が明ける」 

  ラジオで浜村淳が、紹介してて、観たかったが遠方の映画館でしか放映してなかった

  そのうち終わってしまい、DVD待ってたが、近日、いつも行く映画館で、期間限定での放映があり

  即いきました。

  

  
  奴隷制度がはびこっていたアメリカを舞台に、自由の身でありながら拉致され、

  南部の綿花農園で12年間も奴隷生活を強いられた黒人男性の実話を映画化した伝記ドラマ。

  主人公が体験した壮絶な奴隷生活の行方、そして絶望に打ち勝つ希望を描き出す。

  それは、それは酷い仕打ち、主人公が、優秀な事への 嫉妬、妬み等々 残酷なことも・・

  スティーブ・マックイーン監督  ブラット・ピット制作とか・・
 
  最後の望みの綱、ブラット・ピット扮する白人の旅人に助けられ、我が家に帰る事が出来る。

  このようにして、奴隷から解放される人は、ほんの一部で、大半は一生奴隷のまま、家畜の様な

  扱いで、亡くなっていったらしい・・・・お墓も無く、海に捨てられたり、埋められたり・・


    で、終わってすぐに、誰も席立たなかった・・

  最後に流れる歌が、悲しく、美しい・・・

                  

                  
            
                  



  帰り、ブログのお友達から教えて頂いた本 「へたな人生論より、徒然草」(荻野 文子)

  よかった!一気に詠んだ!との事で、早速買ってきました。

  帰り道の電車の中で、少し読んだだけで、まだよくわかりません・・・

  最近は、読書してると、すぐに居眠っちゃいます・・・


  

  ついでに隣に有った 「・・・仏教のひと言」(植西 聡)

  頑張って読みま~す。



                     


   とんちクイズ

   * てんぐが、さかだちするとき、手にはめるものはなぁ~に?     


                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-01-12 16:00:23 | 悲惨な人々

最近感動した映画<レ・ミゼラブル>

19世紀のフランスを舞台に、自分を偽る生き方を強いられながらも、人としての正しい道を模索する男
ジャン・バルジャンの生涯 

ミュージカルで、内容も、重苦しく、何度もため息たいたが、涙もした・・   
意味は悲惨な人々・哀れな人々と言うらしい。 素晴らしい映画だった。

映画は好きでよく見に行く。交通費がかかるので ついでにと3本梯子した事ある。流石に疲れ 内容が
入り乱れ、どれがどれか解らなくなった事もある

チケットなど大学ノートに貼り、誰と行ったか 感想などメモっておく。
2002年から貼りだし 今年で3冊目になった。学生のころはパンフレットを購入してファイルしていたが

いつの間にか捨ててしまってる 歳を重ねていくと昔の事や、今のこの思い出を大事に残したくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする