毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

ただただ感謝!感謝!

2016年11月29日 | Tシャツ
ごぶごぶぅ、ご無沙汰タロー

の毒がえるが、やってやぁって来ぃたーー♪

はいどもー、忘れた頃にやって来るで

もうおなじみの毒がえるですん




感謝っ!! ・・・からの感謝っ!!

な・な・なんと、

聞いて驚いてください。

な・な・なんとですよー、

とりあえず、1回トイレ行っときますか?

それがですね、なんと、な・なんと、

毒がえるの『日々感謝』Tシャツが売れましたーっ!!

本当にホンットウに、感謝感激雨アラレ

当の本人が一番驚いてます。



今回はコレだけを伝えたくて、

ブログ更新しましたー

ありがとうございまーす。

ではではまたまた恒例の、

次回更新は毒がえるの気分しだい!

シーユーネクストドクガエル! バイッ


ナガオカバル Luigi ルイージ

2016年11月19日 | グルメ
はいはいどもですー!

あいかわらずのご無沙汰がえる、

そんなに忙しくないけれど、小忙しい

の連続。でもなんとかマイペースを

とりもどせそうの週末更新で、

今回もレッツスターーット




以前に『ROJO』さんに言った話を

しましたが、その時にリベンジを誓った

毒がえるとその彼女さん。

その舌の根も乾かぬうちに、お先に

長岡市東坂之上町2丁目3−5にある

『ナガオカバル Luigi ルイージ』さんに

オージャマー



いやぁー、今回のルイージさんも

大変よかったです



↑ ピクルス何種か



↑ ざっくり言うとチーズまぶしたパスタ

メニューだけ見ても、なにかイマイチ

よくわからなかったので店員さんに

説明してもらったんですが、

酔っていたのもあって全っ然わからんかった

店員さんも説明したあとで

「言えたっ!言えた自分を褒めてあげたい」

と有森裕子さんみたいに言っていたので、

よしとします


祝日の夜というのもあり、店内は少し

静かな大人ムード。

このお店は料理の味、店内の雰囲気や

全体的なお値段など、全てに大満足っ!

しかし特筆すべきところは、店員さんの

おもてなし。接客が素晴らしいですね。

店に入った時・出る時の上着の受け渡しだったり、

飲み物がなくなった時にさりげなく勧めてくれたり

フレンドリーに話しかけてくれたり、

素敵なひと時を過ごすことができました



そして前出の『ROJO』しかり、今回の

『ルイージ』も長岡在住の

彼女さんのお姉さんのお勧め店

大変ありがたい情報をいただき多謝



そしてまたまたやっぱりかの

次回の更新はいつになることやら

シーユーネクストドクガエル バイッ


休日をエンジョイがえる

2016年11月09日 | 日記
だいたいセブンイレブンのレジで、

並んだ方と反対のレジが早く進む運を持つ

毒がえるがやって来たらしい

今セブンでクジやってて、レジが猛烈に行列!

毒がえる脳内でヨーデルで呆けるっ!チェケラッチョ

たまに「これはすぐ行けるんじゃないっ

ってなっても、「それとぉ、、肉まんとから揚げ!!

OH!!マンマミーア

こっちはコーヒーだけなのに・・・

早くクジ週間終わってくれないかねぇ





思い返せば、よくある毒がえるの休日の過ごし方。





↑ ブレッドアースでパンを購入。でブランチ。



↑ 塩バターロール



↑ チョコクロワッサン



↑ ソーセージを包んで焼いたヤツ

彼女さんにブログ用に写真頼んだら、

袋のまま写真



↑ Take2は完璧

その後は蓬平温泉の高龍神社でお参り

なじらーて東店で野菜を物色

だいたいこんな感じで休日を過ごしている毒がえる

でございました

今回はこれにて!

たまにはぬるーく更新でシーユーネクスト!! バイッ


もやもや~ん

2016年11月01日 | 日記
はーりぼぉてぇーはぁりぼてーぇ

ぉおぉお巨大なは~ぁりぼてぇ~♪

はいー、どもどもー!ハリボテ整体師

の毒がえるですー

って誰がハリボテやねんっ!!

見事に一人ボケノリツッコミが

バッシィーッと決まったところで、

今回も毒がえるのしっぽスタートですっ。





ほんと寒くなってきましたよねー

秋は毎年駆け足で過ぎ去っていくイメージ

一番好きな季節なだけに、秋をもっと

楽しみたいですねぇ

寒くなってきて、チョット思い出したことがあります。

今年のはじめに、ある麺屋に行った

時のお話なんですが、

毒がえるはトンコツを頼んだんですよ

そして店員さんが持ってきたのは味噌トンコツ

1,2秒「・・?」頭が処理できませんでした

そして彼女さんと見つめ合い、「・・あれ?これだっけ?」

ってなり、店員さんに「あの、頼んだのトンコツ・・」

って言った瞬間に店員さんが「あっスイマセンっ!

申し訳ありません、また作り直してきますね!」

そこで毒がえるは反射的に「ぃやいやいや、大丈夫ですよ」

そこで「いや作り直してきます」「いやホント大丈夫です」

と、よくおばちゃん達がやるあの「ここは私が」「奥さん。だめだって!」

みたいなやりとりを、繰り広げてしまいました

実際トンコツを頼んでいたのかもしれませんが、

いざこうなってしまうと、「もしかしたら味噌トンコツって言ったかも?」

と自信がグラグラにグラついてしまったのと、

ぶっちゃけ味噌トンコツでもいーやってのと、

作ったのを処分するのは心苦しいってのとが

あいまって、こんな事になってしまったんですよ

結局店員さんが折れて、味噌トンコツを食べた毒がえる。

帰る時に店員さんに「ホントすいませんでした」

と言われ「いやぁ、結果オーライでしたよ。ごちそうさまでした

とまで言ってしまう始末の毒がえる

たまにふと思い出しては、結局あーゆー場合は

どうするのが正解だったのかと、考えてもやもや

してしまう毒がえるのオッサンなのでした








そしてまたまた次はいつやらの

シーユーネクストドクガエル! バイッ