毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

食べたい時に、食べたいものを食べる

2012年08月29日 | グルメ
最近10年以上乗っていて、

走行距離が17万kmを超えた愛車ちゃんの、

いたる所が壊れ始めた毒がえるです



最近キリンのメッツコーラに、発ガン性物質が入ってる

ってニュースがあり、「トクホなのにっ」と驚きました。

そんな中、↓こんなお茶を発見し購入してみましたよ。


サンガリアの「濃い杜仲茶 ゲニポシド酸90mg」

「ゲニポシド酸」!!?ゲニポシド酸が何かわからないのに、

それが90mgも入ってるんです。それを購入し飲む勇気。

なんて言うとバカ大げさです

調べてみると「ゲニポシド酸」は

杜仲茶に含まれる代表的な成分で、高血圧・高脂血症・高コレステロール

の軽減、ストレス緩和、生活習慣病の予防。特に血圧降下作用に注目されている。

自律神経の副交感神経系を刺激し、血管を広げ、血流をよくし血圧を下げてくれる。

とのことすばらしい。

そんな素晴らしい効果の「ゲニポシド酸」を疑うなんて…。

まさに枯れ尾花的話です。



毒がえるだけでなく、食に敏感になりますよね。

「食」って重要ですもんね。将来的に、一日一粒飲むだけで

おなかが減らずに、健康でいられるサプリメント(ドラゴンボールの仙豆的な)

が開発されたとしても、毒がえるは脂いっぱいのラーメンが食べたいです。


ちなみに「キリンメッツコーラ」の発ガン性物質は、

50kgの体重の人が、毎日16リットル飲み続けなければ大丈夫との事。

そんな飲んだらガン以前に、違う病気なるわ

もともとコーラを飲まない毒がえるには、どーでもいい話。

ぎょっ、ぎょえ~~っ!!

2012年08月25日 | 日記
昭和初期のリアクションでスタートしました。

もうそんだけ驚いたわけですよ、毒がえるは



前々からブログにも乗せてたんですが、

「題名で検索かけても、全然ヒットしない!」と

毒がえるは悩んでました。ご飯が喉を通らないくらい。

その代わりラーメンはズゾゾーッと、勢いよく通ってました

そして前回の更新の時に、チョロチョロっと設定を変更

してみたら、まさしく題名にある「ぎょっ、ぎょえ~~!」

な展開になってしまったわけです。

それは今までの十倍以上の方々に、この生ぬるいブログを

見て頂けたんですOH My GOD!!

もう毒がえるの頭の中は、情報を納得、処理できずに

オーバーヒートしてしまい、こんな感じに

↑えづいてしまいました

これからも生ぬるく、そしてかわらず毒がえるの毒ブログ

として、気が向いた時に更新していこうと考えてます。

ぅおえっ

懐かしキュラーっ!

2012年08月21日 | グルメ
いやー、オリンピックのパレード。

テレビで見たんですが、スゴイよかったです

「東京でオリンピック…微妙ですね」なんて声はどこよ?

それとはまた別の話ですかね




この前彼女さんとドライブってか、移動中の車内で

子供の頃の「あったあった話」してたんです。

2人はほとんど同じくらいの年なので、

ものっスゴ盛り上がりました。

こいう話って 間違いなく盛り上がりますよね




そしてアイスの話になった時に、

「なんか、食べて舌の色が変わるやつあったよねー。」

「あ~っ!!なんかドラキュラの絵のヤツ。なつかしー。」

なんて話してて、コンビニに寄ったんですよ。

「えぇーーーーっ!ウソでしょっ!これこれっ。」


↑言ってるそばから見つけちゃいました。 復刻してたんですね。

めちゃくちゃなつかしいっ




食べたんですが、子供の時に食べたより 舌の色が変わりませんでした。

子供の頃の記憶があやふやだったのか、

それとも怪しい着色料が、その時に入っていたせいなのか、

とにかく懐かしさだけでも☆☆☆です。




麺や来味  冷製鶏塩らぁ麺

2012年08月12日 | グルメ
ごぶさたしてました毒がえるです。

知り合いにこのブログを紹介するんですが、

タイトルの「新発田の整体~」を教えても、

検索で出てこないので、困ってる毒がえるです…



よくラーメンを食べに行く毒がえる。

今回は新潟市の東区にある「麺や来味」さんの

『冷製鶏塩らぁ麺』をご紹介したいと思います。


↑夏限定のヒンヤリ塩ラーメン。

麺がツルツルシコシコで、食欲が落ちていた

毒がえるでも、すんなり胃に飛びこんでいきます。

澄んだ冷たい塩スープ。そのところに、

上に乗っかってる赤い鶏挽肉のトマトなヤツを

混ぜると、また違った味が楽しめるのがいいです。



毒がえる的にはウマシっですが、

少し塩からいのと、冷製がゆえに

どんなに澄んだスープでも、少し油が白く

浮いてしまうのが、気になりました。




麺や来味

新潟県新潟市東区大形本町5-6-6

冷製鶏塩らぁ麺 780円 

夏季限定なので、お早めに~