毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

新生活・・・!

2014年06月28日 | 日記
ばたばたたたたっ!っとご無沙汰がえるがやって来た!

とにかくここの所の忙しさが尋常ではないです

それは何故かとたずね~たらぁ~♪

すみずみまでご覧の、カンのいい方は気付かれたと

思いますが、そうーなんです

毒がえるは新発田の整体師から、長岡の整体師と

なったわけです

長岡での新生活スタートってな訳です

とにかくやる事いっぱいで、毒がえるもいっぱいいっぱいで

そしてやっとこさインターネットが繋がって、

みなさまとも繋がったわけで

今回はとりいそぎの更新っつーわけで、

ここでお別れさせていただきます


大江戸 県庁前店

2014年06月19日 | グルメ
またまた、またしても1週間オーバーでの

ごぶさたがえる

それと言うのも、とにかくバタバタのバッタバタ

ついこの間の15日に無事会社を辞めて、

新しいスタートに向けてアッチコッチソッチ

また落ち着いたら少しづつ、状況をブログに

載せていこうと思ってたり、なかったり






そんなもんで、どこかへ行ったりもしてられない毒がえる。

以前に行って、まだブログに載せていなかった

大江戸 県庁前店に行ったきたお話。



このお店も、前々から気になってて、なかなか

行く機会がこなかったところなんですが、

なんかうまーい事流れが来ていたんでしょうね、

行ってきましたよ




↑ やはり焼きそばですかねー。

麺がシコシコの歯ごたえで美味っ!

スープが付いてくるのがうれしい

彼女さんは写真はないですが醤油ラーメン。

辛味噌が載っていて、コレを溶くとまた雰囲気が

変わり、1度で2度おいしい2倍2倍っ



若い人をおいてけぼりのまま終了の毒がえる。

次回の更新もまたまた当分先か、明日か、明後日か。

シーユーネクスト!バイッ

THERMOS 保温燻製器 イージースモーカー

2014年06月10日 | その他
毒がえる、いまさらながらの断捨離!

「いらないかもだけど、いつか使うかもなー」とか、

「昔懐かしいものだから、思い出にとっておくか」とか

はっきり言って、毒がえるは断捨離とはほぼ反対側にいた

んですが、この度思い切って色々断捨離してみました。

捨てるものと、とっておくものとの境界線を決めると

あとは簡単です

しかし毒がえる、持ってるものの大半はいらないもの

だったみたいで、何もなくなってしまいました






そんな中、この先ずっと持っておきたい便利なもの

を今回ご紹介したいと思います。

それは 『THERMOS 保温燻製器 イージースモーカー』

でございます



毒がえるも彼女さんも燻製が好きなんですが、作るとなると

これがまた簡単にはいかない

しかしこのイーズィースムォークァーならあっちゅー間です

見た目はホント鍋といった印象。



↑ この鍋の下のコイツがまたポイントなんですねー

鍋の中でチップでモクモクした後、この下の保温器に乗せ、

火を使わず待っているだけで燻製ができあがるってな寸法です



↑ 今回はチーズやらナッツやら、ベーコン・かまぼこを

桜のチップで作ってみました。美味し、そして美味し、さらに美香し

みかって誰?いやいや香りが美しいんです

今回はついてきた桜のチップでやってみました。肉系は合いますね!

それ以外はチョット甘い香りなので、好みがあるかもです



レシピがついてくるので、簡単です。なんとも素敵な心遣い



↑ アパートでやっても、煙がほっとんど出ないので安心。

しかし燃えたチップの処理は安全を気にしつつ、水につけておきました

初めてだったので、燻り具合がまだまだだったり、

桜のチップ以外のチップにも興味が沸いたり、

これからビールの美味しくなる季節で、燻製熱が一気に

急上昇といった毒がえるなのでした


長岡市 ブレッドアース

2014年06月07日 | グルメ
ご無沙汰太郎の毒がえるですけど、皆さん覚えてますか?

もうすでに忘れてしまったよーって方?

大変申し訳ありません記憶の片隅にまだ

毒がえるの『ど』があるうちに更新していきたい

と思っていますってーやつですよの毒がえるが来たし





このたびチョットした用で長岡を訪れてきた毒がえる。

そこでおいしい出会いがありました

その出会いというのが、

新潟県長岡市千手3-3-26 にあるパンのお店

『ブレッドアース』さんでございます



↑ 彼女さんのおすすめで行ったこのお店。

とても小さいんですが、おいしさと店の大きさはまるで

関係がない事を証明しています

彼女さんがとにかくお勧めなのが『塩バターロール』(写真左上のヤツ)

想像を超えた『カリッ、フワッ、ジュワー』感。ウマシッ

毒がえるのおすすめは右上のグレープフルーツデニッシュ!

甘さの中に酸味と苦みが混然となり、パンのパリパリ感とともに

口のなかで素敵なハーモニーを奏でだしたーーっ!またウマシっ

おすすめです。長岡訪れた際には立ち寄ってみて下さい。

イートインが2階にあり、コーヒー1杯が無料でいただけますよ