毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

蓬平高龍神社のごりやくかっ!

2014年07月28日 | 日記
やっぱりいそがしい毒がえるが

洗濯物をたたみながら、そして麦茶がわくのを

待ちながらの更新にチャレンジっ!!




今の院の立ち上げにやっぱり気になるタチの

毒がえるが訪れたのが、長岡市蓬平温泉にある

「高龍神社」

商売繁盛で有名なところみたいです



↑ 大きな鳥居がおでむかえ。



↑ とにかく景色と空気は抜群っ!

ここで無事祈りが通じたおかげで

今の院でいそがしくさせていただいております



とにかくは精進ですな

より一層気を引き締めて、こられる方の

痛みを早く取り除けるようがんばっていきます

そしてより一層ブログの更新をしていきたい

と思っている毒がえるでしたー。アディオス

忙しや忙しやのありがたや

2014年07月23日 | 日記
どどどどもどもっ!気付けば

あっちゅー間に時が過ぎている日々な毒がえる

おかげさまで、今の職場では忙しくさせていただいております。

そしてまた自分の力不足を実感し、より精進が必要だな

と身にしみている染みがえるです




一人暮らしでもうそろそろ1ヶ月たちますが、

ほとんど料理の腕があがりません



↑ キムチとスパイシーチキン。そして

「キャベツとトマトのサラダ、イタリアの風を添えて」

サラダってか、ざっくり野菜・・・


ウチの院長からありがたい事に、野菜を戴く

事があり色々チャレンジしてはみるものの、

成功したタメシがありません

だいたいチョット時間が空くと、今晩は何を食べよう

と考えるんですが、その思い描いた料理イメージと

実際出来上がったブツとのギャップのデカさがえらい事です

とりあえずは、そのギャップをどう埋めていくかですね

そしてできるだけこのブログを更新する事を、

頭の片隅においておくようにの忙しがえるでした。バイッ

ついつい時間があると・・・。

2014年07月11日 | 日記
どもどもーっ!とんだご無沙汰がえるです

こんかいもまた、時間がないので近況を少し・・・。

とりあえず、新しく始まった院はお陰様で

大忙し

二人ではホント間に合わない。かえるではなく、

猫の手が借りたい状況有難いです

そして最近毒がえる、時間があくとついつい

ご飯のこんだてメニューをどうしようかと

考えるのが、最近の悩み事となっています

ネットで色々メニューレシピを読んでみたり、

彼女さんにも聞いてみたり

せっかくの食事を失敗したくないんですよねー

そして最近とてもお世話になっているのが、

CGCの冷凍うどん

さっとゆでるだけで、コシのあるうどんが

食べられるんです。いいですねー

最近はもっぱらぶっかけとか、ザルでいただくのが

マイブーム

まずは自分の体調管理をしっかりしなきゃの

ごぶさたがえるでございました



阿賀野市の旦飯野神社

2014年07月01日 | 日記
少しづつですが、なんとか長岡の生活

に慣れてきた毒がえるです

今だいたい考えてる事は、ご飯を何にするか?

主婦の方々の気持ちが少しだけわかりました




新しい院での仕事も、本格的にスタートって感じ

ではまだないですが、始まりました。

頑張りますっ!!

長岡生活の話をした後で、阿賀野市のお話。

前の会社の霊感のあるスタッフさんがおすすめ

してくれた神社に、辞めて暇になって、やっとこさ

行ってきました。

新潟県阿賀野市宮下195にある「旦飯野(あさいいの)神社」です。↓





↑ いいですねー



↑ この張り紙がなごむ。



↑ お許しをいただいたので、なでなでさせて頂きました。



↑ 細めで急な階段はオッサンの体にこたえる



↑ まさかのしいたけが採れる神社!!?

・・・・でもしいたけはなかったです

写真はないですが、触ると力を戴ける丸石だったり、

無料おみくじだったり、お守りの無人販売だったり、

とにかく魅力満載な神社でした