毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

ラーメンとやの

2012年06月29日 | グルメ
最近は本の虫な毒がえるです。



ラーメン大好きな毒がえる。

ついこの前行ってきたラーメン屋さんを

ご紹介しようと思います。





新潟県新潟市中央区天神尾2-9-1とやのプラザにある

「ラーメンとやの」さんです。

頼んだのは「特製みそらーめん」

↑ガーリックバターがついてます。

濃厚、ややクリーミーな味噌味で、

麺は中太でプリプリです。途中でバターを投入。

にんにくの香りがさらに食欲をそそります。

彼女さんは辛めのみそ。これもまた美味し。




そして帰りにすぐそこの清水フードで、

アイスを購入し、食べながら帰宅。

しあわせな瞬間です

久しぶりのプチ登山

2012年06月28日 | 日記
梅雨通り越しての夏で、車に乗るのが

すっかり嫌になってきた毒がえるです。暑い。



ついこの24日の日曜日。

田上町にある護摩堂山に登ってきました。

登山とまではいかないくらいの高さでしたが、

それくらいが今の毒がえるにはベストです。



去年も同じぐらいに登ったんですが、

見事にアジサイが咲いてなくて、

今回のリベンジにつながったわけです。


いったら早速こんでました。

↑「エコワーク」ってなやつもやってたので、余計に

人や車がわっさわさだったんですね。ちなみにピンクのポロの人

は毒がえるじゃありません。


↑早速登ったりましたよ。さすが昨年

登ったこともあり、気持ち楽でした。

だけど新しい靴が合わずに、チョット痛みが出だして、

「ぬげるんなら、裸足で行きたい」とも

思ったんですが、そのままガマンの心で頂上に到着。




頂上めっちゃ気持ちよかったです。

アジサイも満開とはいかないまでも、昨年よりも

きれいな花を見る事ができました

「去年に比べたら、スゴイ楽っ!」

彼女さん体調がイマイチ、もしくはイマニだったんですが、

「楽」って言葉が聞けてホッとしました。

むしろ、普段ジョグしてる毒がえるの方が、

靴などの理由を差し引いても、バテバテだったような気がします



2012年06月22日 | 
気持ちは夏の一歩手前な毒がえるです。



政治が揉めに揉めてますね

ホントくだらない。その場しのぎしてりゃ、

大抵の人は忘れてくれるとでも思ってんでしょうか

とりあえず消費税上げる前に、議員数減らして

議員の給料も減らしてくださいよ。

公務員の給料減らして「給料下げたんだから、税上げます」

とさも自分の給料を減らした様な顔しやがって





と夏前のジメジメが精神的にもよくなので、

新発田市の紫雲寺町の藤塚浜へ。

海開きしました。

雨が降らないのに、梅雨感はあります。




心も風通しが悪いと、ジメジメとカビが生えてきます。

こんな時は風を送ってやるといいんです。

息のきれない程度の有酸素運動は、

心にも体にも気持ちのいい風を、吹き込んでくれます。



父の日

2012年06月20日 | グルメ
ゆったりまったり毒がえるです。

17日の父の日、みなさんは何かプレゼント贈りました?


彼女さんがどうしても父の日に、

京都にあるお菓子屋のおかしをあげたい、

という事で「千本玉壽軒の『金閣』」ってやつを

おとりよせ。

と言っても、京都の金閣寺の前の売店でしか

売ってない物らしく、直接電話して

おとりよせしました。スゴイ行動力。


毒がえるも、彼女さんが自分用に買ったやつから

数個いただきました。ありがたし。


そして美味し。さすが京都の和菓子といった感じ。


もちろん毒がえるも、父の日にあげましたよ。

安物のお酒でしたけど。


しっとり図書館

2012年06月17日 | 日記
雨でしっとり毒がえるです。



久しぶりの雨で、カラカラな物がすべて

しっとりとしてスゴく気持ちいいです。

そんな雨の日に、久しぶりに豊栄図書館に

勉強しに行ってきました。勉強ガエルです。




図書館のあの空気、いいですね。

しっかり勉強してきましたよ。少し成長しました。

おたまじゃくしなら、足が見えてきたくらいです。



にしても、勉強している女性の横顔って素敵ですね。




勉強しにいったんじゃないんかいっ