毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

鶏蕎麦かかし

2021年02月13日 | グルメ
はい、はい、はい~。からの・・・はいっ!!

どもども、御無沙汰蛙太郎こと、毒がえるがやってきましたよ

正月終わって、ぽやーっとしてる間に、

気付けば1ヶ月も過ぎたわけですが、

光陰矢の如し、タイムイズマネー、

天地は万物の逆旅 光陰は百代の過客なり

毒がえるも気持ち的には、永遠の旅人でございやす




今回ご紹介するお店は

新潟県長岡市曙1丁目2にございます『鶏蕎麦かかし』さんです。

最初オープンした時には

「『いち井』の道路を挟んだ向かいに、ラーメン屋が!

大丈夫かいな?」と驚いたものでしたが、

それも杞憂に終わりました

ミシュラン掲載店でもありますしねー。スゴイ



↑ 看板メニューの『鶏塩蕎麦』

優しく澄んだスープに鶏・豚の2種類のチャーシュー、全粒粉の細めストレート麺、

淡い黄色の鶏油、キレイですねー

毒がえるは全粒粉があんまりなんですが、

それを加味しても美味し



↑ キラッキラしてるでしょーっ!

カメラのレンズに指紋の脂がついてしまいました・・・



↑ 毒がえる的にはコチラの方が好み『濃厚つけ蕎麦』

食べた後の満足感ね。全粒粉がさらにいい味出してます



↑ テイクアウトもコロナ禍で利用させてもらってます。

『鶏そぼろ炊き込みミックス』

容器のへこみに、ごはん粒とそぼろがひっかるのが難

『鶏蕎麦かかし』さんのトータルイメージは

「優しっ」店員さんも、味も優しさあふれてました



ブログ用に写真はとるんですが、

全然更新が出来なくて(やらなくて)、

ドンドンたまっていく地獄です(自業自得)

今回もモチロン、次からも当分昨年の話が

続くといってもいいでしょう!いや続くっ!!

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、

昨年の話をすると、何が笑うのでしょうか?

多分、ブログを見てくれる皆様の苦笑いだと思います。

・・・お後がよろしいようで

シーユーネクストドクガエル バイッ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿