毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

胎内市 ラーメン じるば

2013年02月26日 | グルメ
はーいどーもです。体温の下降がきになる

お年頃、毒ガエルがまたまたやってきたよ



今回おじゃましたお店は

旧中条町、胎内市にあるラーメン屋「じるば」さんです。

新潟県胎内市東本町5-9

11:30~14:30  休み:日曜日、第1月曜日



とにかくここは、場所がわかりづらいっ!!

1回食べに行って探して場所がわからず、結局モスで

ハンバーガー食べて帰ってきた経験がある毒ガエル。

ちゃんとグーグルマップで場所確認して、さらに手書きの

地図を作って行ったのに関わらずですよ

まぁ、方向音痴な毒ガエルが言うことじゃないと・・・・。

そして今回2回目の突撃。パソコンのディスプレイに穴が

あくほど、念入りに地図をチェックしましたよ。

なのに、またまた迷宮入りの大事件・・・になるところ

だったのですが、今回は小さな看板を見つけて、無事到着










頼みたかった「削り節風味の鶏しおそば」は期間限定だったらしく、

もう終了してて、結局鶏しおそばを注文。

最初は動物系のコク&脂感がありますが、あっさり鶏塩といった印象。

それというのも、やはりチャーシューではなく鶏肉ってのと、

麺による所のものではないでしょうか。

博多のトンコツ系の麺とソーメンの中間、といった

印象の細麺なんですが、噛むと歯ごたえがあり、物足りなさが

全然ありません。「食べてる」という満足感ですね。

それでいて細麺なので、動物系のスープなのにしつこくなく

あっさりと感じられるのだと思います。

そして箸が、割り箸と普通の箸とが選べるのも心憎い。

めちゃくちゃ見つけにくい、行きにくい場所にお店をかまえる

って所に、店主の自信が現れてるなぁと感じました




グーグルマップだとちょっとわかりづらい。

近くにある「さんげん美術」さんの近くの電柱に、

小さな看板が出てるので、それを頼りにいくとつきます。

方向音痴の毒ガエルが着いたくらいですから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿