見出し画像

50歳の新米パパ

もう30年以上前のカッター台

紙工作で、大きいカッター台が必要になり
押し入りから探して持ってくる

すると、マジックで線とアルファベットが書いてある


『produce』と『carry word』

もう、最近の若い人は、ワープロ専用機(ノート型)があったなんて
知らないでしょうね


そして、ソニー独自のワープロ『produce』があったなんて・・・
2.5インチ超小型フロッピーディスク!
独自すぎて、普及しないまま終焉

それより、ちょっとだけ普及してた
NEC『carry word』・・・

実はこれ、大学の研究室で、小型パソコン(NEC PC98)を
私が購入する際、同級生が持っていたワープロ専用機と
大きさを比べて実感するために描いた線・・・


ウィンドウズなんて影もカタチもなく、ネットワークって何?
の時代、パソコン黎明期・・・
いろんな商品があって、おもしろかったし、熱かったな~
不便だったけど、ワクワクしながら夢中になっていたころを
思い出しました。
もう、30年以上前のカッター台なんですよね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事