(交換後のドアマン ↑)
リフォーム中のメゾングッチで、最終チェックをしていました。
リアテックを貼り付けたリビング・ドアを取り付けて頂いて、作動確認をしましたら、
『ココココ…』
という異音が発生しました。
建設当初からのドアマンでしたので、新品に交換して、リフレッシュ出来ました。
a07
(交換後のドアマン ↑)
リフォーム中のメゾングッチで、最終チェックをしていました。
リアテックを貼り付けたリビング・ドアを取り付けて頂いて、作動確認をしましたら、
『ココココ…』
という異音が発生しました。
建設当初からのドアマンでしたので、新品に交換して、リフレッシュ出来ました。
a07
キズが付いていたメゾングッチのリビング・ドアの表面下地を直して頂いて、ウッド調リアテックを貼り付けて頂きました。
綺麗に仕上がりました。
用意していたハイレバーとラッチを取り付けて、作業が完了致しました。
a07
リフォーム中のメゾングッチのお部屋で、リビングドアの下部にキズと色落ちが確認されました。
まだご入居に間に合いますので、リアテック見本帳で材料探しをしました。
TC-4249 がしっくり来ましたので、注文して頂きました。
17日には品物が届くそうですので、明和ハウス様、宜しくお願い致します。
y08
メゾングッチType3のお部屋では、リビングのリフォームが進んでいます。
壁の1面にアクセントを設置して頂いております。
このクロスは、過去にも採用した事がありますが、ライトグレー系の色ですので、華やかな中にも少し落ち着いた感じがあります。
好きなクロスの1つです。
仕上がりが楽しみです。
a07
(交換後のリョービドアマン ↑)
メゾングッチの入居者様から、リビングのドアの異音についてのご相談を受けましたので、対応させて頂きました。
確認すると、ドアが閉まる時に『コ・コ・コ・コ・・・』という異音と、閉まり際に三段階の『ト・ト・トン』という音が確認できました。
ト音は、ドア蝶番の取付ネジが緩み気味でしたので、増し締めして解決しました。
コ音は、ドアマンの内部から発生していましたので、老朽化と判断して新品に交換し、解決致しました。
入居者様には、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、快く入室をさせて頂いて、感謝して下さり、良かったと思いました。
b09
リフォーム中のメゾングッチのお部屋では、リビングのクロス貼り付け作業が始まりました。
来週末には、トクラス・キッチン設置工事がありますので、その前に施工が完了している必要があります。
明和ハウス様、完成まで、宜しくお願い致します。
b04