3RD EYE STUDiOS
街角の映像制作下請け零細業者のブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕がずいぶん昔に初めてLEDライトをアメリカから個人輸入して現場に持っていったとき、撮影監督や照明部さんから「LEDは色が悪い」「広がらない」「伸びがない」などと散々な評価をされて「いーもんねー!!」とスネてたのも記憶に新しい。その評価は非常に正しくて、僕が買ったライトは緑だしデカイし重いし、まあ「それなり」のものではあった。もちろん僕の現場ではとてもとても重宝してさんざっぱら使ったのだが、僕が次に計画していたのは照明のLEDだからこその省電力を利用したケーブルレス化で、それこそが本命だった。そして実際にやってみると、もはや有線の照明は考えられない。今どきケーブルはわせて照明やってるんですか?



照明用に買ったウチのバッタもんソニー互換バッテリたち。もちろんカメラには使わない。

 

と、ちょっと刺激的なタイトルにしてみた(笑 あまり真面目に取らないでくださいね。バッテリの照明だけで全ての撮影ができるなんて全然考えてないので。。。

 

だけどほんとに実感するのだ。「照明をケーブルレスにするだけで映像の質は確実に上がる」。すばやく簡単に照明のセッティングが変えられるので1カットごとに短時間で調整できるのは本当に大きい。

とにかく「すばやく」というのがミソ。

もちろん照明部さんが何人もいれば有線だろうがなんだろうがすばやく調整できるだろうが、僕が対象にしているロケは「僕一人」のロケの話。電源確保してケーブル這わしている時間も手間もヒマもかけられないロケのこと。

ここで注意しないといけないのは「1つでも有線の照明があると簡便さが台無し」ということ。全部ケーブルレスでないと意味がない。というわけでケーブルレスにするなら徹底的に、、、は鉄則だ。

 


で、、、、

僕が今回買った照明はこれ。AputureのAmaran AL-528W LEDという500球の商品。なんと179ドル送料無料で、注文から中1日で届いた。国内の代理店に注文しても送料いるし中一日では届かないのに、国際便でこの早さである。ううむ、、、輸入代理店業って今後成り立つのか若干疑問符。


Aputure Amaran AL-528W LED Dimmable Video Light

 

Aputureって会社、、皆さんご存知ですよね?DSLRのリモコンはわりと有名で、LEDモニタつきのリモコンは僕も一瞬買おうと思ったことある。。こちらで紹介した5D3のリモコンもAputure製。激安中国メーカーです。

 
 

 

実は今回この商品を買うにあたって比較対象にしたのがいつのまにか発売されてた同等製品のYongnuoのYN-600。値段はこっちのほうが安いし、品質は300球で知ってるし、ほぼこれをポチりかけた。

Yongnuo YN-600, 5500K color temperature LED video light for Camcorder or DSLR Cameras

 

前回の照明エントリで紹介したYN-300の600球版。出たのを知って速攻買おうと思ったんだけど、今回は思いとどまった。でもいずれ買うかもしれない。。

 
 
 

別にどっちでも良かったんだけどいくつかの理由でAputureを購入。

  1. Aputureのほうが軽い。 540g対1260g。
  2. Aputureは充電器要らずで照明本体で充電ができる。
  3. Aputureには固定器具がついてる。
  4. Aputureには収納バッグがついてる。
  5. Aputureには筐体横側にもネジ穴がある。
  6. AputureはAC電源でも使える。
  7. Aputureのほうが照度角が広い。75度対55度
  8. Yongnuoは300球持ってるから同じの買ってもつまんない。
まあ、正直8番が一番大きな理由だった。おかげでこんなエントリを書けるわけだし(笑 ちなみにAputureのこのAL-528にはWだけでなくCとSという製品もあるので要注意。AL-528Cは5500Kから3200Kまで色温度を変えられるタイプ。AL-528Sはスポット的に使うには便利な照度角が狭いタイプ(25度)

にしても隔世の感がある安さ。。。僕が2009年に初めて買ったFLOLIGHTのLED500なんて5万円+バカ高い送料ですよ。しかもデカいしかさばるし重いし有線だし海外輸送してくれないから転送頼まないといけなくて全然届かないし。。今や同じ明るさのものが179ドルで送料無料でポチるだけで中1日でウチにあるって。。ほんと世の中どうなっとんだYO!!



というわけで開封。


まあ普通にちゃんとしたパッケージ



安いのにバッグもついてるのはポイント高い。



内容物たち。ACとマウントアダプタもついてるのがよい。
 



ちゃんと500球なりの大きさ。同スペックのFotodioxと比べ明らかに小さくて軽い。



そして薄い。



さすが中華クオリティ。新品だけど傷だらけ。まあ使えればそんなことはどうでもいいけど。



だけど明るさはもちろん同じ。若干赤みが気になるかな。



Fotodioxと違いフィルターを替えられる。これはタングステン色に変えた色味。



ACをつなげるとバッテリ充電ができる!!!!!画期的!!




というわけで、着々と進むうちの「照明ケーブルレス化」。照明にケーブルって時代遅れじゃないすか???(笑

 

 

 

 



コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 【必見】世界... 「もう疲れた... »
 
コメント
 
 
 
ウチもケーブルレスでっす! (freiheit)
2013-08-08 04:24:49
照明ケーブルレス化賛成派です!

四角い600粒も3台稼働するのですが、ちょっと重いのでここ半年はもっぱらこれです:
http://www.fvlighting.com/store/lighting/led/r300.html

本体はeBay経由で送料無料でも買えるのですが、$25の「Milk Diffusion Filter」つーのがとても優秀で、スゴい柔らかい光源になります。3発もあれば結構良い絵になります。

大きめのドーナツ(?)くらいのコンパクトさなので機会があればお試しくださいませ!
 
 
 
ディフューザー! (3RD EYE(管理人))
2013-08-08 09:05:06
freiheitさん!

おー、そのフィルターなんか名前からしてよさげ!

実は次の課題は「やわらかい光」なんです。

本当はソフトボックスをつけられればいいんですが、Yongnuoの300球は小さくてギリギリソフトボックスいけるんですけど、500球クラスになると別の足を立ててディフューザーをつくる必要になってくる。そうなると現場でやらないんですよねえ。。

こういうLED照明に対応するソフトボックスが出てくれるといいんだケド。。
 
 
 
LEDの色温度 (hatagaya2)
2013-08-08 09:08:05
はじめまして
こんにちは、エントリいつも楽しみにしています。
いきなりの質問なのですが多灯の時に色温度合わせる時にどうしていますか?

スチル時代のミノルタのカラーメーターで測ってもLED照明では正しい数値が出ていないように感じています。
今のところ、グレーカードにあてて反射光をデジカメで撮ってPhotoshopのスポイトで記録し、出力ごとにケルビン値を灯体の裏にメモしています。自分の手持ちの照明だけならこれで何とかなるのですが、現場でサクッと測る方法がありましたらアイデア頂けませんか、宜しくお願い致します。
 
 
 
色は一定じゃないですね~ (3RD EYE(管理人))
2013-08-08 09:33:49
hatagaya2さん!

どもです!
いやあ丁寧なお仕事されていて感服です。

このAputureはいちおうスペックでは5500KなんですがFotodioxと比べ若干赤いです。どうしようかなあ、、、

LEDは必ず2灯以上セットで買うことにしていて、同一方向は同じライトを使うようにしてます。同じライトの個体差まではもうどうしようもないというか。。

特にFlolightは恐ろしいくらい緑なので、要注意です。

僕の場合は、僕の手持ちではないライトを使うときは照明さんにお願いするので、そのときはLEDではない光源がほとんどですね。

あとは現場はもう割り切ってしまって、ポストだのみです。After Effectsでマスク切って色調整してますね。特に商品撮影のときは必ず。まあ商品撮影を独りでやることはないですケド。
 
 
 
進化早い! (okuyama)
2013-08-08 13:20:33
前回の記事を参考にさせてもらって、この間YongnuoのYN-300を2台導入したんですが、もう600球ですか!!
中国製は進化早いですね!
安いので新しいのでるたび買っちゃいそうです(笑)
 
 
 
安いっすよねえ (3RD EYE(管理人))
2013-08-08 14:55:53
okuyamaさん!

まぢ安くてほんともうLitepanelsとか買うのバカじゃねとか思っちゃう(笑 日本でよかった!

色味を考えるとYongnuoでそろえたほうがいいかなあと思ったんですが、ダボとマウントホルダーがついてたんで楽チンと思い。。。

まちがいなく近日中に1000球も出ますよね。次はそれ狙い!
 
 
 
いつもありがとうございます! (tamura)
2013-08-08 18:55:19
ホントちょうど照明を買おうと思っていたところで、この記事を見なければサンテックのにしてました。
何なんだこの安さはっっ(;´Д`)
うーーーん、でもどっちにしよう。
迷いますが、Aputureの方をポチってこようと思います!!
 
 
 
ケーブルレス (ふじのん)
2013-08-09 10:19:21
うちはバカ高い(笑)FLOLIGHTの512と1024使ってます。
1024は100W近く電気食うのでIDXの大電流タイプしか使えません。バッテリーを付けると後ろが重くてバランスが取れないです(~_~;)

それでも30°のスポットは強力で室内ロケだとこの2灯でけっこういけますね…色温度はなかなか合わせにくいですが。

ケーブルレスのメリットもそうですがそれ以外のメリットとして灯体だけで面光源になる、熱がほとんどないのですぐに片付けられる。デーライトなので外ロケの補助光にも使える、調光出来る…など。

ハロゲンのロケセット持っていってたことを思うと数倍労力が減ったような感じですね。
 
 
 
LEDって (kim)
2013-08-09 12:39:20
すみません、買われた時に色々申しまして。。。
しかし、未だにLEDは認識する明かりだと思ってまして
信号機やイルミネーションには良いと思ってます。
撮影となると個体差等目的の温度にする為
バランスを取らないとダメなので補正フィルターが必須となります。色の濁りとかも気になりますし。。。
一度、データを出せばフィルターで補正出来るので
やった方が良いかと思います。
散光させるには薄めの乳白色のアクリルを
加工すれば良いかと思います。

コードレスね!それは全てそうなれば良いんです。
一番面倒なのは録音ケーブルですけど。。。

バッテリーのチャージの手間もありますんで
諸手を上げて賛成って分けにも行きませんけど
爆発する様な物だけは避けたいですよね。

そう言えば演出サイドで嫌がる事として
技術側からバッテリーが無くなる!といわれる事が
結構嫌な事らしいと聞きました。(今迄気がつかなかった)
先日試しに夜遅く帰りに「早く帰ってバッテリーチャージしないと
明日の分が確保出来ない」見たいな事を行ったら
監督が相当嫌がってました。
それは私の心の声「お前、廻しすぎなんだよ!」も含まれた
感じだったので。。。
でも、泊まりのホテルやなんかで夜中にチャージするの
面倒ですよね。
くだらない事、すみません。kim
@今度LED計測してみましょう。

 
 
 
四角い600粒との比較 (freiheit)
2013-08-09 15:07:59
3RDさん、
一般的な600粒と先に書かせていただいたR300の比較映像、Oliviaんトコのがわかりやすいので一応リンクです:
http://www.youtube.com/watch?v=PErx0UVqoVg

こちらも:
http://www.youtube.com/watch?v=PGVK8V45tWU

ミルクディフュージョンはハンズなどで売っている乳化アクリルボードなどでDIYも簡単ですが、純正も安いしマグネット付きで扱いやすいのでおすすめですよ。

 
 
 
お役に立てて! (3RD EYE(管理人))
2013-08-09 15:57:15
tamuraさん

どもです!そこはYongnuo逝ってほしかった!(なんてね)

Yongnuoはほんと出たばっかりなんで発送はたしか結構かかったような、、、僕が最初に買おうと思ったのは本家のYongnuoストアなんですけど、、

Aputureのスポットのほうもちょっと興味があったりしながら。。あとは支える方法なんだよな~
 
 
 
もうFlolightは、、 (3RD EYE(管理人))
2013-08-09 16:03:10
ふじのんさん

今回のこのAputureを手に入れて僕的にはFlolighはお役御免です。重すぎるしでかいし、、緑だし、、あと確かにFlolightはうちのは下位置で支えるのでバランスとるの難しいんですよねえ。ちゃんと両側で筐体の中心で支えるコの字のブラケットがないと、、、

ほんとカメラもそうですけど、目覚ましい進化に驚くばかりです。先日記者会見の撮影に行って周囲がみんなHDCAMだったんで、「ああ懐かしい」と心から思いました。

 
 
 
こんど! (3RD EYE(管理人))
2013-08-09 16:13:01
kimさん

やっほです!なるほどーーー、確かにバッテリチャージはめんどくさいですねえ。。といっても僕は自分でやるんで、その面倒も引き受けちゃいますけど、、、

確かにインタビュー中とかにバッテリが落ちると、そうとう惨めですね。演出のひとがいやがる気持ちも分からなくはない。。あと途中でどれかが落ちた事に気がつかないで回してしまうとか、そんな鈍臭いことも起きたり。。

そういう意味では「諸手をあげて」では僕もないです。有線でできる余裕があるときはそうしたほうが安心です。

> 「お前、廻しすぎなんだよ!」

わらけます(笑 僕の事じゃないっすよね(笑

こんどぜひぜひウチのLEDたち計測お願いいたします!!なんかの撮影のときにでも!!!
 
 
 
ほほーーーー (3RD EYE(管理人))
2013-08-09 16:24:19
freiheitさん

おおお~~~~ これは俄然興味が出てきました!!!なぜにこんなことが可能なんだ???

すげーーーーーなーーーーー ポチリにいこうかな~~

オリヴィアさんといえば昨日、こんなのUPされててこっちも興味しんしんでして。

http://oliviatech.com/new-c300s-led-video-light-panels

つなげられるというのがすごいと思って、、、、
 
 
 
もしかして?240fpsノンフリッカー? (チャオ)
2013-08-10 07:20:57
いつも3RD EYEさん、freiheitさんのブログは参考になっています。
(特に黄色い方のブログ更新が止まっているので、お二人の発する海外情報には、日本中の小規模スタッフ達の期待が一手に!)

当ブログを参考に、以前Fotodioxを買い、FOLIGHT1000,500との重さの差に驚いたものです。(それでもFOLIGHTの方がガワがしっかりとしていたりバーンンドアがったりと、現場でハッタリ感が出るので使うことが多いです)
今回の購入品は更に薄いとは!!もう3灯照明全部を小型LEDに変えようかと思った次第です。
ところで、
FS-700のハイスピード撮影時では、FOLIGHT1000,500などのLEDで勿論フリッカーが仰山出てしまいますが、
今回、freiheitさんの紹介した、R-300の商品説明に、

Flicker-free for Film and Videoの記載が!

もしやハイスピード撮影時のシャッタスピードでも、フリッカーフリーなのでしょうか!?だったら即買いかと思った次第です。
お二人のお知恵を拝借させて下さいませ。


 
 
 
フリッカー問題 (3RD EYE(管理人))
2013-08-10 09:40:29
チャオさん

ありゃ?うちのFlolight、FS700 240fpsでフリッカー出なかったような、、あれ違うライトだったっけなあ。。。

ちょっと今すぐは試せないのですが、今度試してみますね。。

今まで家庭用の蛍光灯では盛大に出たけどそれ以外は大丈夫だった記憶が、、、もちろん毎度毎度何が影響するか分からないんで必ず再生して確認しますけどね。

freiheitさんどうですか?(と、振ってみる)

あと、ウチのテレビが通常のフレームレートでフリッカー出るんだよなあFS700。5D3は出ないのに。。

> 期待が一手に!

いやいやいやいや。。。freiheitさんとこはいざ知らず、うちは自分が買った機材について書き散らしてるだけですから、、(笑
 
 
 
R300は240fpsオケーでっす! (freiheit)
2013-08-10 22:27:30
チャオさま、
はじめまして!
以前ウチのブログで触れたフリッカーフリーLEDライトは通常の600粒モノをアキバのおっさん(@ラジオ会館)の指導の元DIY改造したものです。まだR300登場前、案件で四角い600粒3台でハイスピード撮影しなければいけなかったので急遽改造が必要となったのですが、結果ものすごい発熱する危険なライトにになってしまいました(苦笑)。

で、ご質問にあったF&V R300ですが、これは購入したままで240fps大丈夫ですよ。

FS700の240fps撮影はシャッタースピードが1/250秒からスタートなのですが、1/1000秒辺りのシャッタースピードでもフリッカーは出ません。被写体が流れないハイスピードを撮りたい際も十分使えるライトですよ!

ウチのブログも極めて偏った内容しかないので、まぁお時間ある時にでもまた覗いてくだされば幸いでっす!

3RDさん、長文書き込み失礼しました!
 
 
 
Unknown (チャオ)
2013-08-11 06:15:05
3RDさん、freiheitさん、こんにちは。

有益な情報ありがとうございます!

>3RDさん、うちのLED1000,500がフリッカー出るのは、もしかしたらOEM品だからかもしれません。

>freiheitさん、危険なライトっていうのも気になりますね!(笑)R300、ハイスピード用にいいみたいなのでポチリます!
 
 
 
うーーむ、、、 (3RD EYE(管理人))
2013-08-11 19:10:00
freihetさん チャオさん

いろんな紹介ビデオ見ましたがなんで300球でこんな明るいのか分からん。。。消費電力を考えるとR300のほうが僕が買ったAputureの500球より断然いいですねえ。。Aputure、2個バッテリ使うし。

すばらしい!僕もぽちりに行こうかなあ、、
 
 
 
映像どおりだったら。。。 (チャオ)
2013-08-12 07:21:39
3RD EYEさん、本当に比較映像みるかぎりだと、ありえない明るさですよね。
600球より明るいってなると、LED500は本当にお役御免です。
しかも他のLEDに対して、拡散率の高い光なので使いやすい!
あの映像が、もし「Milk Diffusion Filter」をつけた状態だったら、もっとすごいけど、さすがにそれは無いとして、付けた状態の減光が気になるところです。
やっぱり、標準セットにデュフューザーは付いているようですが、パラを何枚か重ねるより、「Milk Diffusion Filter」は、柔らかい光になるのでしょうか。

個人的には、4400Kのフィルタもつけてもらえたら、日本の蛍光灯環境に多い会社さんのVPに使いやすいのになぁ~と。
(自分はLED1000にデュフューザー、A2,会社の蛍光灯に合わせプラスグリーンの3枚をつける事が多いです)

あとは、蛍光灯並に広い部屋でも遠くに光りが届けばな~
これは、さすがにディーバとか使わないとですね。。。

freiheitさんのサイトも見ましたが、もう少し、R-300についてのレビュー詳細が欲しいですね。
 
 
 
これってリングライトだから? (3RD EYE(管理人))
2013-08-12 10:17:19
チャオさん

Fotodioxも400球のリングライト出してるんですが、こっちはバッテリ2個。値段もそこそこする。

http://www.amazon.com/Fotodiox-Cordless-Li-ion-Batteries-Dimmable/dp/B0095PO908

同じ300球のYongnuoではここまでの広がりは出なさげなんで、ほんと素晴らしいです。まあ値段はYongnuoの3倍以上ですが、、

いずれにしても2万ならぜんぜん許容範囲だし何灯か買ってミヨーかなー。。freiheitさんもこれでやってらっしゃるそうだし。
 
 
 
R300のPros&Cons (freiheit)
2013-08-12 14:02:43
チャオさま、3RDさま、

R300情報、当方ブログであまり触れておらず申し訳ないです。CheesyCamさんレビューを是非参考にしていただければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=SiZB8RjyzGs

Milk Diffusionは減光感より拡散効果の強さ、という感じです。このフィルターは現状F&Vからしか購入出来ませんが、2台以上購入するのであればeBayなどと比較しても損はないのでフィルター含めF&Vから購入するのをおすすめします。

ちなみにウチは最初F&Vから2台(Milk Diffusion追加)、その後eBayからも数台買ってますが、作りは全く一緒です。どれも色温度はキチンと合っています。

最後に悪い点ですが、作りがプラスティッキーなのと(落としたら一発でアウトですね、これ)、Dimmerつまみが軽~いので(粘り感ゼロです)、シビアな光量調整時ちょっとメンドいかも、ですね。

あとは現場で「何それ、ライトなの?」的な顔をされる、くらいでしょうか?(苦笑)
スチール用のリングライトを一回り大きくしたくらいで作りも安いオモチャ感満載...ボクは堂々と使ってます(笑)。





 
 
 
なるへそーー (3RD EYE(管理人))
2013-08-12 18:17:15
freiheitさん

あざーす!

購入候補最前線!300球でこの明るさはまぢで省電力の観点から最高ですね~ 

ぷらっちっくな感じでいうとYongnuoが抜群にプラッチックなんでどうってことないかと。

発売後けっこう経ってるんで、ちょっと経過を観察しつつポチる準備しておきまっす!

このLED照明もほんと日進月歩ですしどんな商品がでるかほんと日々楽しみですねえ。
 
 
 
なるへそーー2 (チャオ)
2013-08-12 19:13:34
3RDさん、freiheitさん
追加情報サンクスです。

freiheitさん、ブログに書いてあるように追加で10個まで追加していくんですか?笑

ちなみに本家サイトから、ミルク以外のオプションで買って良かったものがあったら教えて頂ければ。

グリップ、15mmロッド用など買ったものがあればで。

ところでFotodioxみたいに、専用ケースはついてくるのかしら??

丸いと持ち運びに若干かさばるのかなーとやや心配。

 
 
 
色々あるんですねー (tamura)
2013-08-12 21:43:23
皆さんのお話がどれも興味深くて目から鱗がボロボロと落ちていきます。
早まって迷わずAputure買っちゃったけど、2,3灯は欲しいので、色々ポチりたいですが、色温度がちゃんと合うのかが心配です(;´∀`)
あとワンマンユニットなので、照明自体は持ち運べても、照明三脚をどうしようかなっていうのが悩みですー。
今でもカメラ三脚とスライダー無理矢理縛りつけて、僕のこのバック、
http://item.rakuten.co.jp/daily-3/nof34-c001/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
パッツンパツンの激重なのでww
 
 
 
照明足 (3RD EYE(管理人))
2013-08-12 22:10:58
tamuraさん

Aputureですが、僕はW買いましたがスポット効果があるSのほうがいいっていう人わりといます。

https://www.youtube.com/watch?v=d-myvORcLmw

このオッサンはSを傘にあてて拡散させるという方法ですね。

僕が思うにLEDの球になんの秘密もないはずなんで、あとはどうやってディフューズさせて拡散させるかってことだと思います。

R300はそれが普通の300球とどう違うのかいろいろ探したんですが分からぬ。。

> 照明三脚

同じ悩み(笑 僕はManfrotto 1051BACを使ってます。合体させられるのでコンパクトになります。

http://neilvn.com/tangents/review-manfrotto-lightstands/


日本で買うと1マソくらいしますが輸入したら半額くらいでした。今は円安なんで半額までいかないけど、、、
 
 
 
頼りない照明三脚情報(笑) (freiheit)
2013-08-12 22:58:09
3RDさん
なんか謎の多いR300ネタ振ってしまってスミマセン(苦笑)。見た目エエ感じなんは多分リングライトゆえの拡散効果...かと。そこまで優秀ではないと思いますが、とにかく安い軽い、ボク的には色温度が5600Kに忠実、が魅力です。

ちなみにR300がメッチャ軽いからこそ共に使える三脚、こちらです:
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_sacat=0&_nkw=reverse+fold+stand

脚が逆に畳めるので機内持ち込み(飛行機)バッグに収まります(50cm弱くらい)。ただ、ものすごく頼りない(細~い)スタンドなので演者がビンボーゆすりしただけでユ~ラユラです(苦笑)あくまで小型軽量な照明とのセットでのみ、という事で。
 
 
 
Cheesycamの、、 (3RD EYE(管理人))
2013-08-13 00:05:27
freiheitさん

http://www.youtube.com/watch?v=PGVK8V45tWU

このビデオ、もういっかいちゃんと見たんですが、600球のほうが幕から遠くに置かれてる気がして、、、、あと300球のほうはbicolorを使ったのでDaylightバージョンはもっと明るいって書いてますね。。

やっぱ照明の知識をちゃんと持ちたい!!と思いました、、簡単に拡散させてディフューズさせるいいほうほうを考えねば、、、

照明足、、、

僕は足で痛い目にあったことがありまして、、Flolightを買ったときにやっすいパッチンタイプの三脚を買ったらそのパッチンが硬くて締められなくなり、、、重くて安定してたのはまあ許しますが、重すぎて運ぶときにダルいという。。。

いまそいつらは家の外に放置でサビサビでナウシカのように朽ち果ててます(笑

ムズイですね、三脚選びはほんと。軽いと安定せず現場で倒れて最悪な事態になりかねないし、、、
 
 
 
比較映像 (チャオ)
2013-08-13 21:16:42
3rdさん、やっぱりこの手の比較映像は単純に鵜呑みにしては行けないって言う事ですかね。確かに600玉がカメラに近い気がしないでもありません。3rdさんの観察力すごい。

R-300が明るいのは演色性を犠牲にして、明るさを稼いでいるんじゃないかなーと予想。
CRI≥ 85って撮影用照明としては相当低い気がします。一般的に今まで買って来たLEDは、CRI>93くらいだった気がします。

色再現性を犠牲にすると発光効率が2,3割違います。

そう考えると、R-300の色は、グリーンかアンバーに偏っている気がしますが、freiheitさんの話です、綺麗な5600kの白昼太陽光が出ていると。。。むー。。。

リングライトにすることで拡散光になるというのは、理屈的にはないかと。。。F&V社の技術特許なんですかね。

 
 
 
Unknown (freiheit)
2013-08-14 03:21:55
チャオさま、
諸々至らない情報発信、誠に申し訳ありませんm(_ _)m
まずは自分で買って試す性分なもので、厳密な機材選定の前に遊んでおります...とりあえずアホみたいに安価なので分解/改造を見据えて必要分x2(もしくはx3)調達、といった具合です(苦笑)。

拡散効果も単にシャドウや暗部の柔らかさの印象から勝手に思った次第です。どうかお手柔らかにお願いいたします(笑)。

3RDさん、
あちらでの承認ありがとうございます!今度R300含め色々持参してお邪魔しますんでFS700セッティングなどで遊びましょう( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
ステキやん、です (チャオ)
2013-08-14 06:34:18
freiheitさん、とりあえず買ってみて遊ぶ!それを、いちはやく情報発信して頂き、いつも大変助かっております!紳介&freiheitさんの決め台詞「なんか素敵やん」です。

R-300はとりあえず買う方法なので、到着したらレビュー出来たらと思います。

特にfreiheitさんのブログにてのFS-700に関する情報は、素晴らしいです!願わくば、最近はFS-700ネタの記事が無いので、ちょっと寂しい・・・(おそらくOdyssey 7Q待ちかなと)

これからも宜しくお願い致します。
 
 
 
R-300注文しました (flauto)
2013-08-14 09:51:12
飛び入りで失礼します。
freiheitさんのコメントを拝見して、R-300をF&V社にダイレクトに注文しました。届くのが楽しみ!
そしたら、注文した2日後くらいに、F&V社から電話がありビックリ。発送先の確認と、どうやってF&V社を知ったのかというアンケートでした。もちろん英語です。
会員登録せずにゲストとして購入したからかも知れません。焦りました。
 
 
 
うわすげー人気! (3RD EYE(管理人))
2013-08-14 22:39:14
flautoさん

初めまして!

なんかR300めっさ人気じゃないですか!この流れはオレも買わねば!

でもfreiheitさんに今度持ってきてもらう算段をつけたんでせっかくなら違うやつゲッツして比較しよう!!

オリヴィアさんが紹介してたC300S LED Video Light Panelsがよさげなんでゲッツしてみようかなあ。。つなげられるのと、コの字型のホルダーと、ディフューザーの形もグッド!
 
 
 
LED選手権楽しみ♪ (チャオ)
2013-08-16 07:23:36
>でもfreiheitさんに今度持ってきてもらう算段をつけたんでせっかくなら違うやつゲッツして比較しよう!!

第1回LED王選手権楽しみにしております!
 
 
 
Unknown (gousansui)
2021-03-10 18:01:48
失礼致します、Vemico会社の広報担当の胡と申します。BLOGにてお客様のレビューをご拝見させて頂きました、つきましてはお客様に弊社のNP-F970バッテリーのレビューを投稿して頂きたく存じます。レビュー用機材に関しましては無償にて提供させて頂きます。御返事お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。メールはjp02@vertue.cnです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。