榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

コスモスの種まき

2020年08月08日 | 日記
今日、8時から新原奴山古墳群一帯で密にならないようにコスモスの種まきをしました。秋が楽しみです。

今日の言葉
『簡単に出来ることから始めよ』
人を頼りにするから何事も進まない。まず自分のできることから始めよ。トイレの掃除、職場の整理整頓、30分前出社、これらは自分一人でできる。
日本創造教育研究所 心の日めくりより

人口減少

2020年08月07日 | 日記
総務省が5日発表した人口動態調査によると日本の人口が50万人減少。増加したのは東京・神奈川・沖縄の3県。一方、外国人は約20万人増加して286万人。福津市では人口増が続いており、学校建設が急務となっています。
写真は子どもからもらった折り紙メッセージです。

【今日の言葉】
『援助』
自分ひとりが幸せであっても本当の幸せはこない。その幸せを、家族、会社、回りの人たちに分かちあうことが本当の幸せを創り出すことである。
日本創造教育研究所 心の日めくりより

かぼちゃの収穫

2020年08月04日 | 日記
久しぶりに、野菜クラブでトマト・ピーマン・なす・かぼちゃの収穫作業をおこないました。かぼちゃが収穫時期になってきました。かぼちゃは不整形なものは切り分けて出荷しています。今日から学校は夏休みです。コロナ渦もあって19日から2学期が始まります。

今日の言葉
『毎日の仕事にたえず創意と工夫をして職場の成長、発展をめざそう』
現状維持や、現状に甘んじる姿勢をやめよう。たえず創意と工夫をこらし、今日より明日、明日よりあさってと成長し発展しよう。
日本創造教育研究所 心の日めくりより