榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

自治体がスナックを開店

2018年01月17日 | 日記
お笑いタレントが務めるスナックで熊本県がコラブして東京に「スナックくまちゃん」をオープンします。熊本県の地酒や特産品を振る舞い県のPRに一役買うとのことで自治体としては初めての取組みです。企業誘致やふるさと納税だけでなく自治体独自のアイディアで活性化に取組むことは必要ですね。
写真は神郷東郷づくりの新年交歓会の様子です。今日は中部十市議員研修会が福津市でおこなわれます

【今日の言葉】
<世に雑用はない>
雑用と受け止めれば、雑用に済ます。
どんな仕事であっても、
価値づけるのは、自分の力。
R BIG ROADより

宗像大社献米奉告祭

2018年01月12日 | 日記
昨日は、凍てつく中会報誌の配布をおこないました。今日も昨日以上に寒いようです。今日の午後4時から明日の午後まで宗像大社献米奉告祭で奉幣使として本殿に上がるために宗像大社で一泊します。

【今日の言葉】
<お金は妥協を好まない>
請求すべきは堂々と。
支払うときは、素早く、喜んで
金銭は循環してこそ、ますます生きる。
R BIG ROADより

成人駅伝

2018年01月10日 | 日記
7日(日)は福津市成人式と成人駅伝大会がありました。成人式は元気な若者が今年も見られました。駅伝は我が区は3位と健闘。お疲れ様でした。8日、9日は会報誌の配布。9日から学校も始まり子ども達の見守りに行きました。今日は風も強く、明日は今日以上に寒くなりそうです。


【今日の言葉】
<生きていることが、すでに恵み>
天文学的な確率で授かった、この生命。
鼓動も、呼吸も、わが力にあらず
感謝の深まりから、生きる力が湧き出る。
R BIG ROADより

議会年賀式

2018年01月05日 | 日記
昨日は福津市議会年賀式でした。3月議会に向けてスタートです。2日・3日は妻の実家へ帰郷していました。今日はポスティングの予定でしたがあいにくの雨で中止です。写真は帰郷先大牟田にある草木神社、熊野神社、三笠神社です。早朝に三社詣りをしてきました。参拝者はほとんどいませんでした。



【今日の言葉】
<願えば叶えられる、やればできる>
澄んだ心で願ったことは、
きっと実現する。断固やりぬけば、
できないことはない。
R BIG ROADより

あけましておめでとうございます

2018年01月01日 | 日記
昨年の12月16日以来ブログをしていませんでした。同級生との忘年会など続いて忙しくしておりました。年末の3日前に我が家のデッキが基礎から腐れ補修を一か月半ぶりにおこないやっと完成しました。29日には先輩議員の迫氏が亡くなられたとの連絡があり通夜に行って来ました。迫元議員の見事な一般質問を思い出しました。ご冥福をお祈りいたします。あらためて皆様方にとって良い年になるようお祈りいたします。



【今日の言葉】
<朝起きから始まる>
目が覚めるのは、行動を起こす
大切な気づき。朝を活かせば、
一日がスムーズに進んでいく。
R BIG ROADより