榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

10日~15日の活動

2024年06月16日 | 日記

12日は市民福祉委員会で保育料にかかわる学童保育所条例改正案、13日は建設環境委員会で地区計画の建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例案の審議が行われました。この常任委員会の審議を含め、新設校にかかわる補正予算案、意見書等が19日最終日の9時30分から、本会で採決れます。15日は東福間駅若木台口の花のポットの入れ替えを郷づくり環境景観部会で作業をおこないました。

今日の言葉
『気づいた人間ほど苦労するのは当たり前』
気づきの高い人は、志の高い人である。志が高いから現状に変化を求めるのだ。現状に変化を求める気持ちがあるから気づくのだ。気づいた人間から行動し努力するのは当たり前だ。そこで嘆いていたら、嘆くために気づいたようなものだ。「自分が背負って立つ」「自分がやらねば誰がやる」の気持ちを持って、苦労は当たり前と思って、受けて立て。
日本創造教育研究所 心の日めくりより


最新の画像もっと見る

コメントを投稿