榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

夢農場

2023年04月10日 | 日記

昨日、夢農場野菜クラブの定例会に2か月ぶりに参加しました。畑は見事に整備されていました。

【今日の言葉】

『思い通りにいかないのが当たり前』

職場改善には時間がかかる。とり組んですぐに変わるような職場はどこにもない。思い通りに進まなくても、それが当たり前と思って、自分だけはやり続けろ。

日本創造教育研究所 心の日めくりより


ESD、ご存じですか?

2023年04月06日 | 日記

今、世界には気候変動、生物多様性の喪失、資源の枯渇、貧困の拡大等人類の開発活動に起因する様々な問題があます。ESDとは、これらの現代社会の問題を自らの問題として主体的に捉え、人類が将来の世代にわたり恵み豊かな生活を確保できるよう、持続可能な社会を実現を目指して行う学習・教育活動のことをいいます。

ESDはEducation for Sustainable Developmentの略で「持続可能な開発のための教育」と訳されています。東京・多摩市では小・中学生が市長に対して市の様々な問題について提言をおこなっています。(日本教育新聞より)

昨日、福岡県子ども会育成連合会文化部会で、脱会が増える子ども会の今後についてズームで意見交換をおこないました。

【今日の言葉】

『挑戦』

この世には二つに一つの選択しかない。あきらめて生きつづけるか、挑戦しつづけて生きるか。あきらめて生きている人があまりにも多い、自分に妥協し自分を偽り、他人のせいにし言い訳を言いつづけ弱音をはいてあわれみを乞い人生を生きている。あきらめ・・・・なんと安易な言葉だろう。挑戦こそが人生だ。困難にあえて挑戦し困難をのりこえ自分らしく生きる。挑戦するから命が燃える。挑戦するから魂が生きる。挑戦こそが新しい道を切り開く。

日本創造教育研究所 心の日めくりより


子ども会活動

2023年04月04日 | 日記

先日、自治会の総会がありました。総会で子ども会の役員のお母さんから福津市の子ども会から令和5年度から離脱すると報告がありました。理由は子ども会の役員になると会議や多くの行事に召集され大変だとのことでした。明日、福岡県子ども会部会でこれらの問題を午後からズームで会議する予定です。パソコンが不調となって2月からブログもご無沙汰となっていました。写真はジュニアリーダーの総仕上げで北九州市のスペースラボで見学をおこなった様子です。

今日の言葉

『毎日の仕事にたえず創意と工夫をして職場の成長、発展をめざそう』現状維持や、現状に甘んじる姿勢をやめよう。たえず創意と工夫をこらし、今日より明日、明日よりあさってと成長し発展しよう。

日本創造教育研究所 心の日めくりより