榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

ジュニアリーダー養成講座

2017年07月30日 | 日記
28日(金)は郷づくり環境景観部会の有志の方々で久末ダムの環境保全などについて話し合いをしました。正式に久末ダムを考える会として進めていくことになりました。
29日(土)から30日(日)まで福岡県立少年自然の家「玄海の家」福津市ジュニア・リーダー養成講座をおこないました。小学4年生から中学生まで33名の子ども達がこの養成講座を受けて全員終了書を授与されました。

【今日の言葉】
<地球に養われている、この自分>
地球は生命を宿す奇跡の星。大気が、大地が、
海が、生きとし生けるものを育んでくれる。
なのに、私たち人間は……。
R BIG ROADより

健康診断

2017年07月26日 | 日記
昨日は市議会常任委員会で都市計画と廃棄物関連事業について調査をおこないました。都市計画は福岡広域都市計画区域として今後進められます。また廃棄物関連は10年経過した第1次計画が終了することから2次計画が進められます。
今日は特定健康診断を受けに行きます。毎年この時期に行なっています。

今年もランの花が咲きました。2年目となります。

【今日の言葉】
<その言葉が、生きている>
言葉には命が宿っている。
境遇をつくり、人を動かす。
真心こめて言えば、その通りになる。
R BIG ROADより

あけぼの祭り

2017年07月24日 | 日記
19日は議会運営委員会。22日(土)は若木台の語ろう会、夕方にはあけぼの祭りを見学に行きました。若い団地で子どもたちを対象にしたゲームなどが多く若木台祭りにも参考になりそうな取組でした。神輿も作っていました。その間、空いた日時は後援会報紙の配布を行っています。大変な暑さです。

くるみ公民館で語ろう会


あけぼの祭り
【今日の言葉】
<及ばないことは天にお任せ>
最善を尽くして終わったことは、
もう振り返らない。自分を信じて前を向く。
結果は自ずとついてくる。
R BIG ROADより

睡蓮忌

2017年07月18日 | 日記
7月14日(金)は本木にある西法寺で故井上勝次追悼が睡蓮忌世話人会主催でおこなわれました。明治6年嘉麻郡の農民らが起こした「打ちこわし」が筑前全域に「筑前竹槍一揆」に拡大。宗像郡からは6000人が参加したとされ、本木村の井上勝次もこれに参加し、村の組頭であったため極刑にされたとのこと。名誉回復のため、世話人会で睡蓮忌として続けていくとのことです。この日の夜に畦町子ども山笠もありました。15日(土)環境景観部会で3号線の花壇の草取り。16日(日)は津屋崎山笠。18日(火)は福津市議会全員協議会で世界遺産登録の経緯の報告がありました。

睡蓮忌

畦町子ども山笠

津屋崎山笠
【今日の言葉】
<足下を見つめているか>
道は確かか。靴は合うか。
ヒモは緩んでいないだろうか。
日々の充実が、人生を輝かせる。
R BIG ROADより

この1週間は

2017年07月13日 | 日記
1週間、出張やボランティアでブログをしていませんでした。まとめて報告します。
5日・6日は豪雨のさなかの島根県浜田市へ行ってきました。幸い到着したときは雨も上がり浜田市役所でまちづくりについてお聞きしました。翌日は浜田城や郷土資料館を見て福岡へ帰路。途中福岡が豪雨と知人から心配メールも頂きましたが無事到着。8日はカメリアステージのオープンセレモニーに出席。そのあと玄海自然の家へ子ども会育成者指導研修へ2日間の参加。11日は福岡県子ども会育成連合会で機関紙の編集会議をおこないました。12日は福津市子ども会の役員会議。等々…の1週間でした。今日は監査の研修報告書をまとめます。先ほど知人から熱中症にかかったと連絡がありました。今日も猛暑とのこと。皆さん水分をこまめに補給しましょう。

浜田城

カメリアステージオープン

子ども会指導者研修
【今日の言葉】
<百言一行にしかず>
口で言うだけなら容易い。
言ったことはやる。言わずともやってしまう。
実行力のある人には敵わない。
R BIG ROADより