34年式

34年式のジイジが、RCネタ中心にボチボチ

3/3連休

2013-01-14 20:59:52 | RC

遅ればせながら、スタッドレス投入

1シーズン1~2回のことですが、その1回でひどい目に
遇うこともありますからね。
随分前、下り坂で前の車(ベンツ)が斜めにツツーって、
そしたら後ろの私も・・・(汗)
幸い止まってくれましたが、生きた心地しませんでした。
ま、これ履いたからといって自分だけスイスイ走れる訳
ではありませんが、自分が渋滞の原因にはなりたくない
ので、ね。

さて、K-toraさんにお願いしていたワイルドワンのパー
ツ、午前中にいただいてきました。


ギヤボックスからパリパリと歯飛び音が出てきだしたの
で、この際ギヤボックスごと総とっ替えしようと思ってお
りましたが、樹脂製のギヤは大丈夫みたいだし、全部
替えたらどこが悪かったのか判らずじまいになるので、
ベベルギヤとギヤボックスジョイントのみ交換して様子
を見ることに。


あ、K-toraさんからこの部分を組むときのTIPSを一つ
教えていただきました。

赤丸印、ギヤボックスジョイントのギザギザ部分に、ボ
ンドG17、(別名「鼻くそボンド」と呼ぶそうな(笑)を薄く
塗ってベベルギヤに挿入し、ジョイントの抜けやガタ防止
を図るそうでつ。

とりあえず、完了~

試走したらOKのようでした。
今度からは優しく乗ってあげようと思いましたとさ。

K-toraさんにはプロポバッグも譲っていただきました。

愛機M12には若干合わなかったようで、超お値打ち価格
にて譲っていただきました(サンキュー)

↓私の今までのプロポバッグ

(別名「紙袋」とも言う(笑)
えらい出世したもんですな。

そんなこんなで、3連休も終わってしまいました。
次はいつ走れますかね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dai)
2013-01-15 20:04:22
Kappeさん、紙袋面白過ぎます!

電車の中で、笑いこらえるの大変でしたよ!!

ワイルドワン復活して良かったですね(^^)

次にお会いする時は、僕のドゥルガも進歩してますよ。

腕は変わらずヘタっぴですが・・・(-.-;)
返信する
Unknown (Kappe)
2013-01-15 20:30:24
こちらでは紙袋と書いて「カンブクロ」とも読みます(笑)
おぉ、進化したドゥルガ楽しみです。
返信する

コメントを投稿