ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

勝った! 7 ー23 日曜

2017-07-23 14:40:26 | うんちく・小ネタ
長かった。連敗が14で止まった。今月初勝利である。
日刊スポーツを買い占めて道行く人に配って歩きたい気持ちだった。
メールもたくさん頂いた。
スポーツ新聞の記者さんにもおめでとうのメールした。
真中監督は胃が痛くなったり痩せたりしなかったのはすごい事だというメールも頂いた
言われてみればそうだな。
ま、選手の皆さんもこれで気持ちが楽になったでしょう。
残り全勝したらクライマックスの目が出てくるかも知れない。

帰りは2:00過ぎだった。
いつもの道を通って帰る。
前島裏通りの風景だ。
たくさんの元ねえさん達がイスに座ってうちわをあおぎながらカモを探してる。
お疲れさん!と声をかけてもらい、今日も綺麗だね!と答えを返す。日常だ。
で、今朝チャリを取りに店まで行く途中にまた通った。
何人かのねえさんがまだいた。
おはよう!と声をかけられる。
早いね!兄さん寝てるかい?
うん!これで十分なんだよ!と返事。
眠らない街、飲み屋前島の風景だ。
今度、ねえさん達の写真撮ってみよう。
お楽しみに。
今日は日曜で誰もいなく、これまたものすごい風景でもある。

フーバーレポートから。
先日、海の日がありましたが
国民の祝日はそもそもなんの日だったかを知ってますか?
戦前、祝日は祭日と呼ばれてました。
そして祭日には神社でお祭り、つまり神道の儀式が行われていました。
五穀豊穣を祈る春季皇霊祭
収穫したお米やお酒を神様に奉納する新嘗祭など自然を敬い八百万の神を祀る神道の儀式を行うのが祭日。
そして、祭日には家の軒先に国旗が掲げられて、休日を国民全員が祝ってました、
でも、GHQの占領によって祭日という呼ばれ方は廃止され代わりに祝日という呼ばれ方になりました。
そして、祭日の本来の意味合いは全く違うように解釈されてきました。
それどころか海の日、山の日といった祝日が次々と名付けられ祭日本来の意味は日本人に次第に受け継がれなくなっていきました。
GHQの占領によって我々日本人の身近にあったものが少しずつ記憶から消されていきました。
つまり、GHQのマッカーサーは、戦前にあったものは日本人の強い魂をいつ蘇らせるかわからない。
そうならないよう記憶を塗り替えてしまおう。
ということを意図して日本人から神道を引きな離すような占領政策を進めました。
結果として1945年以降生まれの私たちはこれら神道と日本人の関わりということを、ほとんど教えられず、知らされずに生きてきたのではないでしょうか?
フーバー研究所、西鋭夫教授

Old soldiers never die ,
they just fade away

マッカーサーが上、下両院の合同会議で、今でも語り継がれる伝説的な演説を行った。
その時のセリフだ。

老兵は死なず ただ消え去るのみ

ちょっと今日はお堅い話しでした。

ヤクルトの次は女子ゴルフの
イ.ボミちゃんが心配。
今季未勝利。昨日も15位。
ゴルフより大事なものが見つかったのか。
そういえば昨日のあぐん茶。
男子15名の団体。
男子9名の地元年配の団体。
男同士が3組。
親子と老夫婦、、、。
どうした?あぐん茶。
短パン&Tシャツは0
ありがたいがやはりこんな日は息苦しい。
昨日の二の舞が起きませんように!
2016 7ー23 のblog

お店も落ち着いたころその二人は入ってきた。
ありゃまぁ この前の外人さんだ!
たしかリッカリッカフェスタに出るとかいう二人だ。
リッカリッカフェスタは前、キジムナーフェスタと言う名前で沖縄市あたりでやってた。
今は那覇市で開催されてるみたいだ。
座間味島へ行ってきたと肩から背中が真っ赤だ。
氷水につけたおしぼりで冷やしてやった。
ロス・ヤヨスというコンビ名だった。
男の人と女の人だ。50歳は過ぎてるだろうなぁ。
ミゲール(男の方)が相撲に興味があるというので、左上手を教えてあげた。
そしたらいきなり力を入れてきたのでいきなりの土俵になった。
すごい力である。負けるわけにはいかない酒飲山(これ四股名)
最後は左外掛けで床に倒した。
息があがった・・・。
イサベルは酒の棚からゴディバのリキュールを見つけて飲みたいという。
そうか、ゴディバはベルギーだ。そう彼らはベルギーから来てる。
ベルギーの有名なビールを聞こうとしたが出てこない。
脳みそクンも最近は夏休みでいろんなデータが不足してる。
31日までいるというからまた来るだろう。
その前に公演見に行かなきゃな。
興味のある方は ロス・ヤヨスで検索。

昨夜、赤福を持って登場の女子二人組み。
今回は宿も取ってないらしい。
これから エピカ(若者に人気のクラブ)で朝までいて波の上のラブホかなんかに泊って波の上ビーチで泳いで帰る! すげぇ こんな楽しみ方もあるんだ。
しかも ポケモンGO をインストールしてあって あかんわぁ 店の中やと・・・。

ナイスガイ つまりいい人。
もう一つが セクシーな不良少年タイプ
いろいろなものが氾濫してる今の世の中でもう いい人タイプはもてはやされなくなってるのかもしれない。
それは人の問題とかではなくたとえばCMなどでもそうなのかもしれない。
動脈のプラークを綺麗に洗い流します!的なナイスガイ的なものより
こうして彼は心臓の大惨事を未然に防ぐことが出来た。
まぁ何事もセクシーでそそられなきゃ受け入れられないのかもということを言いたかった。
セクシー・ユーである。
南佳孝だったかぁ・・・。
ヒロミ・ゴーも歌ってたか。
つま先たててぇ~ あれ立ててぇ~♪ あれちがうなぁ。
さてとちょうど時間となりました。
金もいらなきゃ 女もいらぬ わたしゃも少し背がほしい♪は誰だったかなぁ。
なぁ脳みそクン。
今日もいい出会いがありますように。
夏休みで普段とは違う方がお見えになる。
最近、不名誉な書き込みをいただいた。
僕らは自信を持ってやってる。文句は直接言いなさい。
いってもらえれば対処するのに。
わさわさするような出会いを求めて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする