堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

『透句・御挨拶観』より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISEC...

2016-03-10 20:06:23 | 日記
@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、心を開く心の眼で観る心の耳で聴くとは、心を開く心の眼で観る心の耳で聴くと言う言葉文章を言える事では無く書ける事では無く意味を暗記して居る事では無い、先ずは敬いの御挨拶から心遣う。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、心開心眼心耳感得に執着せず、先ずは敬いの御挨拶から心遣う、敬いの御挨拶に神仏精霊祖先故人先人への御挨拶、身内友達仲間内への御挨拶、隣人御近所への御挨拶、御客様取引先への御挨拶在り。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、敬いの御挨拶に神仏精霊祖先故人先人への御挨拶、身内友達仲間内への御挨拶、隣人御近所への御挨拶、御客様取引先への御挨拶在り、敬いの御挨拶に因り自他周囲の見守り注視安否確認の絆顕れる。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、敬いの御挨拶に神仏精霊祖先故人先人への御挨拶、身内友達仲間内への御挨拶、隣人御近所への御挨拶、御客様取引先への御挨拶在り、敬いの御挨拶に因り自他周囲に礼節礼儀感謝笑顔幸福育まれる。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、敬いの御挨拶に神仏精霊祖先故人先人・身内友達仲間内・隣人御近所・御客様取引先・恩師恩人長老目上への御挨拶在り、御挨拶も核家族化個人主義化世俗化都会化する程に種類範囲度合い変わる。


※御釈迦様の仏教仏道仏法は、此の人あの人其の人の見方聞き方感じ方考え方を察し観て、何故何時何処で如何に此の意見感想考えあの意見感想考え其の意見感想考えに成ったのか?

有無種類度合い其の理由原因過程結果を見詰め、臨機応変対応対処善処し改善する教えと道と法……
・・・・・


☆己の御挨拶の種類範囲度合いはどうか?

『透句・心眼耳観』より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISEC...

2016-03-10 14:47:40 | 日記
@28ban『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、心を開くとは心を開くと言う言葉文章を言える事では無く書ける事では無く意味を暗記して居る事では無い、心を開くと言う言葉文章に執着するより御挨拶より自他周囲を観て聴いて想い測り察する。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、心の眼で観るとは言葉文章を言える事では無く書ける事では無く意味を暗記して居る事では無い、心の眼で観ると言う言葉文章に執着するより御挨拶因り自他周囲を観て聴いて想い測り察する。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、心の耳で聴くとは言葉文章を言える事では無く書ける事では無く意味を暗記して居る事では無い、心の耳で聴くと言う言葉文章に執着するより御挨拶因り自他周囲を観て聴いて想い測り察する。


※御釈迦様の仏教仏道仏法は、此の人あの人其の人の見方聞き方感じ方考え方を察し観て、何故何時何処で如何に此の意見感想考えあの意見感想考え其の意見感想考えに成ったのか?

有無種類度合い其の理由原因過程結果を見詰め、臨機応変対応対処善処し改善する教えと道と法……
・・・・・

『世舞言・宗教フォビア(恐怖)10~13』より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritas...

2016-03-10 11:49:39 | 日記
@28ban
『世舞言・宗教フォビア(恐怖)10』宗教恐怖症(嫌悪症)について考えて観る。宗教フォビアの感覚としては個人・集団(国家・政権・政党・其の他)不問で「宗教信仰はウンザリだ厄介だ後が面倒だ。」が在る。洋の東西南北の歴史を観ても、小さな集落の祈祷呪術から国教級の宗教信仰と影響が在った。


@28ban
『世舞言・宗教フォビア(恐怖)11』宗教恐怖症(嫌悪症)について考えて観る。古代から先住民の方々の小さな集落でも聖職者(祈祷師)の影響力は大きく、一つの宗教信仰が国教と成ったならば聖職者の影響力は相当に大きかったのだろう。宗教フォビアの潜伏と共に【政教分離】も潜伏し始めたか。


@28ban
『世舞言・宗教フォビア(恐怖)12』宗教恐怖症(嫌悪症)について考えて観る。宗教フォビアの潜伏と共に【政教分離】も潜伏し始めたか。本州は朝廷幕府政権の勢力圏だと仏教導入時の戦争、其の後の飛鳥奈良平安鎌倉室町と続く仏教諸勢力の朝廷幕府政権への影響力と一揆と軍事勢力化に因るか。


@28ban
『世舞言・宗教フォビア(恐怖)13』宗教恐怖症(嫌悪症)について考えて観る。宗教フォビアの潜伏と共に【政教分離】も潜伏し始めたか。欧州だと十字軍聖地奪還のキリスト教国とイスラム教国の戦争、キリスト教カトリックバチカンの欧州諸国への影響力・カトリックとプロテスタントの戦争に因るか。


☆【宗教フォビア】で、Google検索して観ると宗教フォビアの概略概要が判り易いです。


宗教フォビア・イスラモフォビア・クリスチャンフォビアと様々出て来ます……

ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も先ずは成立時に、当時世界の古代社会の主流派多数派だった自然信仰祖先崇拝多神教偶像崇拝の王朝・執政者・中央政府や集団から、カルトフォビア・新興宗教フォビア・一神教フォビアで反感拒否感嫌悪感持たれ誹謗中傷蔑視抑圧弾圧迫害された事もあるでしょう……


古代では宗教信仰が洋の東西南北の国や地方集落の生命生活人生仕事衣食住・冠婚葬祭・御払い雨乞いに在ったから今の様な【宗教フォビア(恐怖症・嫌悪症)】自体が、無かったかもしれません……

『透句・言説精査』より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISEC...

2016-03-10 06:56:56 | 日記
@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、妄言出鱈目噂話に迷わされぬ惑わされぬ乱されぬ為には、親祖父母地域長老目上・親友仲間同胞同志・師範教師講師指導員相談役聖職者・崇敬畏敬尊敬憧憬の方々の言葉も、事実確認実態把握怠らず。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、妄言流説流言飛語に迷わされぬ惑わされぬ乱されぬ為には、先入観固定概念偏見に囚われるな刷り込まれるな鵜呑み丸呑み真に受けるなと、決め台詞捨て台詞殺し文句並べ立てるだけではまだ足りず。


@28ban
『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、妄言流説流言飛語に迷わされぬ惑わされぬ乱されぬ為には、己と同じ系でより深く濃く広く鋭い意見感想考え知り、己と正反対真逆の意見感想考え知り、己が気付か無い視点観点の意見感想考え知る。


※御釈迦様の仏教仏道仏法は、此の人あの人其の人の見方聞き方感じ方考え方を察し観て、何故何時何処で如何に此の意見感想考えあの意見感想考え其の意見感想考えに成ったのか?

有無種類度合い其の理由原因過程結果を見詰め、臨機応変対応対処善処し改善する教えと道と法……
・・・・・

〈各々方々の呟き〉より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISEC...

2016-03-10 06:54:19 | 日記
@soulflowerunion
スーパーの売れ残りは困っている人に寄付、仏で義務化 「もったいない」の母国日本では? http://newsphere.jp/world-report/20160216-2/ NewSphere01より


@curatorshinya
画家の熊谷守一は、近所の川をめだかが泳いでいるのを見た時、その川がとても浅くて泳ぎにくそうでかわいそうだと思い、めがかが泳ぎやすくなる様に、近所の子供達と一緒に川の底を掘ってあげたそうだ。これは本当に共感能力の高い、優しい人にしかできない行為だと思う。


@curatorshinya
私は共感能力ってとても大切な能力だと思うのだけれど、現状の世界でそれが正当な社会的評価を受けていないんじゃないかと気になっている。どうやったらエゴ剥き出しではなく、共感能力の高い、謂わば優しい人たちが、社会的評価を得られる様になるのだろう?


@curatorshinya
これは素晴らしい試み。こういった考えを実行に移せる人がいれば、きっと世の中は変わってくるはず。
ペットを売らないペットショップ 販売やめて殺処分される犬の譲渡先探し 転換した理由を責任者に聞く(withnews)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00000003-withnews-l33


@curatorshinya
不必要なプライドとは全く別の意味で、誇りを持って仕事することはとても大切なことだけれど、誇りを持てる仕事と金銭的な収入は、多くの場合トレードオフの関係にある。前者がいわゆる魂の仕事で、後者がいわゆるビジネスだが、「心が亡びる」と書いて「忙しい」、これがBusy-nessだ。

@yomutokaku
NHKの「ガウディの遺言」で彫刻家の外尾悦郎さんがガウディと働いた職人達の真の報酬は、お金であるよりも、思いもしなかった作品を共に仕上げられたときの誇りだと語っていたが、本当だろう。金銭は生活に欠くことができない大切なものだ。しかし誇りは人生に不可欠である。人生が生活を包含する。


@adapted_sports
「耳が聴こえない人は、電話が使えない」日本の常識は、世界の非常識?: 数々の社会事業を手掛ける日本財団の皆さまと、斉藤区議とともに会食をさせていただきました。 会合の目的は、日本財団さまが運営する聴覚障害者向けの「… http://dlvr.it/KjrvDq #障がい者


@procal69
KOZAの裏側 3月7日放送
宴UTAGE
Re' isten島から学ぶ大切な事
https://youtu.be/qNkeawuOoyo

地獄車の我那覇君のエモーショナルな表情&演奏と、若干21歳の凄腕Bassの屋良星和のグルーヴが、ヤバイ!

沖縄で生まれ育った島人達が、感じる今の沖縄。

基地の問題。
移住者達との地域摩擦。
戦争の歴史。
色々な文化や人種が交ざる島。
沖縄。

こうあって欲しい。
こうだよね?沖縄は?

そう言う気持ちと願いを籠めて書き上げた曲です。

https://youtu.be/qNkeawuOoyo


@naoyafujiwara
ワインで77億円も集まったとはバブルだったんだねぇ

ワイン投資ファンド破綻、36億円償還できぬおそれ

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98147130X00C16A3CR8000/


hoikuenochita
途中からでしたが聞いてました。実際に住んでる選挙区の政治家の話を聞き要望を伝えたりするのが大事との事。若い人はそういう習慣?が無いから政治を実際に動かしていく為には必要な意識かも。 https://twitter.com/hiroki_komazaki/status/705695835107950592


hoikuenochita
保育士さんが辞めない理由の一つに今自分が辞めると面倒見てる純粋で無垢な子供たちが路頭に迷う可能性があるっていうのがあると思うんだけど普通にやりがり搾取だしブラック企業の思考じゃない?放っておけばすぐに命に関わる年代の子供を見てる割には待遇が悪すぎると思う。


hoikuenochita
口が悪いから保育園落ちたんだよとか言われるけどそもそも受験みたいな面接とか無いんだけど知らない人も多いんだよね。「保育園落ちて困ってる」っていう事に思想も何も関係無いよ。現実に2万人以上待機児童がいるのはまぎれも無い事実なんで。 https://twitter.com/kupitishawakat/status/706285350491000833


hoikuenochita
適正な給与もらえれば保育士さんやる人が山程いる→保育士さんが増える事によって待機児童が減る→待機児童が減る事によって女性が活躍出来る社会が実現するし人口も増えて将来の労働力と納税者が増える。国にとってもいい事しかないと思うんだけど。 https://twitter.com/t_ishin/status/706314723617325057


hoikuenochita
保育士さんだって他の人が安い給料で重労働しているから自分だけ文句言うのは申し訳ないって思って働いている人もいると思う。子供の笑顔が見れるんだからプライスレスでしょ的な。他の人が苦しいのだから自分が苦しくても我慢しろって思考よくない。 https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/706639828608090112


hoikuenochita
保育士さんの給与が民間の平均と比べて10万円以上差がある現状。やりがいや子供の笑顔でどうにかなる事じゃない。待遇が適正なら保育士やりたいって人が沢山いるし給与を上げるっていう割とシンプルな問題なのだから早々に取り組むべきだと思う。 https://twitter.com/ld_blogos/status/706746220350341120


hoikuenochita
やっぱり保育士さんの待遇を上げないとダメだよなぁ。6万人保育士さんが足りてないけど資格持ってる人は130万人いるってやっぱりどこか精度が歪んでるよね。そもそもこれからの日本を支える子供の「命」を1人で数人見るすごく責任の大きい仕事なのに待遇が悪いとかそりゃ誰もやりたがらないよね。


#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISECT #WORLDPIECE #LGBT #神仏習合 #スローライフ #多様性 #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #保育園落ちたの私だ #保育士辞めたの私だ #介護士辞めたの私だ #老人施設落ちたの私だ