goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

イタリアンパスタ料理教室 2018年9月『 アボカドと生ハムのサラダ 』№1

2018-09-15 09:57:10 | イタリアンパスタ教室
2018年9月14日(金)

イタリアンパスタ料理教室にNちゃんと参加。

小雨が降ってスッキリしないお天気です。








今回の教室は、マスターコースで9名の参加でした。

マスターコース9月は、『 アボカドと生ハムのサラダ 』『 白身魚のアクアパッツァ 』

『 アボカドとフレッシュトマトのペペロンチーノ 』です。




『 アボカドと生ハムのサラダ 』   by 猿渡シェフ

 サラダ材料 : アボカド、トマト、アルファルファ、紫タマネギ、レタス、生ハム。

  ※ アボカドは黒いものが熟れているが、人が触って傷んでいることがあるので、

    青いものを買って熟れさせたがいい。(常温or冷蔵で)


 ドレッシング材料 : ワインビネガー 130g(赤でも白でもOK。香りが良いのは赤)

          エキストラバージンオリーブオイル 120g、塩 13g、砂糖 39g

          ミント 少々(大葉orバジルでもOK)






アボカドの種を取り、皮をむきます。






トマトは四角にカットします。




アボカドも四角にカットします。(レモン水に漬けると変色防止になります)




アボカドとトマトの飾り切り。










ドレッシングの材料を正確に測ります。




よく混ぜ合わせます。(ザラザラが無くなるまで。)




ミント(大葉orバジルでもOK)を刻んで入れて混ぜます。

ドレッシングは常温だと分離するので、冷蔵庫で保存します。




盛り付けは、不規則性をもって盛ると映えます。




生ハムをスライスして飾ります。




完成。

冷蔵庫で保存し、食べる直前に出します。





『 白身魚のアクアパッツァ 』『 アボカドとフレッシュトマトのペペロンチーノ 』№2へ

続きます。


居酒屋

2018-09-14 22:40:45 | グルメ
Iさんと久しぶりに居酒屋へ。

焼き鳥が美味しいと評判の店に行ったのですが、新築移転中でお休みでした。

来週の水曜日オープンらしいです。




急遽、こちらの店に行きました。私は初めての訪問です。






Iさんは生ビール、私はウーロン茶です。










デザートのアイス。




我が家の無農薬野菜の花

2018-09-12 11:40:38 | 日記
9月になって、九州も過ごしやすくなってきました。

我が家の無農薬野菜もボチボチ育っています。

オクラの花。






無農薬で育てているので、バッタやイモムシも沢山います。

どこから来るんだろうと思いますが、たぶん近所の農家さんが農薬散布するので我が家へ

逃げてくるのでしょうね。虫たちも、体に害のないものは解るんですよ。




ゴーヤの花。






南瓜の雄花。今朝は雌花は咲いていませんでした。




この南瓜は8月上旬には実を付けていたので1ヶ月以上になります。

南瓜の収穫には時間がかかりますね。



青シソ(大葉)もバッタに食べられています。


日替わり定食

2018-09-07 00:31:19 | グルメ
2018年9月6日(木)

Iさんとランチへ。




11時40分頃に訪れたのですが、すでに満席状態でした。




日替わり定食 550円。




クチゾコの煮付けも甘辛くて美味しく、味噌汁の出汁もプロの味です。

小鉢も4つも付いて、良心的な価格で嬉しいですね。