パパが出張だと娘からLINEがあり、昨日の夕方孫ちゃん宅へ。
先日M子さんから頂いたユーホーキャッチャーの縫いぐるみは、
メロンパンナちゃんが良いそうです。
娘の提案で、以前利用した滑り台付の温泉(家族湯)に行こうとなり出かけました。
車の中で孫ちゃんに、「ばぁばのおなかに、あかちゃんはいってる⁉」と言われて。
そんなにお腹出ていないと思うんだけどな~(笑)
ジャンバースカートだったからかしら⁉
「ママのお腹に入っているかもよ⁉」と言ったら、
「ママのおなかにあかちゃんがいたら、たべちゃう」と💦
これにはママも「恐い」と爆笑でした。
滑り台付の温泉は祝日で混んでいて、18時頃だったのに20時45分からの空きしか無いと
言われて、孫ちゃんの就寝時間を考えたらムリなので諦めたのでした。
受付で支払いをして予約するシステムになっていて、電話予約が出来ないのですよ。
今年2月に行ったときの画像。
孫ちゃんは温泉に入りたいそうで、大浴場&露天風呂に入って来ました。
もちろん、天然掛け流しの温泉です。
土祝日価格なので、大人600円、子ども350円、ロッカー代10円です。
多くの方が利用されていたので画像はありませんが、
孫ちゃんは冷たい水風呂に手を浸けたりして遊んでいました。
露天で転けて、膝を打ったりもしたようです。
帰る頃にはグズりだして、お昼寝をしていなかったので眠たかったみたいですね。
車に乗ったら眠ってしまい、温泉の近くにあるうどん屋さんへ。
子どもはクジを引けるのですが、起きないのでママが引いたらオモチャが当たりました。
店員さんがワゴン車に乗ったオモチャを持って来て、選ぶことが出来ましたが、
孫ちゃんは眠っていたので ママが選んでいたら起きてくれて(笑)
孫ちゃんは、テープで貼るオモチャのネイルセットをチョイス。
孫ちゃんの爪には大きすぎましたけど、ママのネイルが憧れなのかも⁉
イベント価格の、肉とえび天うどん(535円)&あなご丼(440円)
ママから取り分けて貰っています。
お昼はママとびっくりドンキーに行ったそうですが、あまり食べてくれなかったとか。
うどん&あなご丼はお替わりして沢山食べてくれたので、ママもビックリしていました。
パパとワンちゃんのお散歩に行って摘んできて、ママと一緒に飾った花を見せてくれました。
夕食後のデザートは、ばぁばが買って来たレアチーズタルト。
美味しかったみたいでお替わりしていましたよ。しかも、大きい方を選んで(笑)
ばぁばを可愛くしてあげるそうで、お花で遊ばれています。
22時頃に就寝。朝は起きないので7時半前に起こしました。
朝食のヨーグルトのきな粉が少ないとママに言って、自分で追加して食べていました。
「しゃしんはとったらダメ。」だそうで、ありません。
私は休みなので、8時過ぎに出かける孫ちゃん達を見送って帰宅しました。
~~ 田舎あるある⁉の話しです。~~
昨日、我が家の東側にある田んぼの野焼きがありました。
もちろん連絡は一切無いので、洗濯物を干していたのです。
主人が気づいたときには結構燃えていて、しかも風向きが我が家の方向だったみたいで💦
急いで洗濯物を入れたそうですが、しっかり煙の臭いが付いていました。
当然、洗濯のし直しになりました。
玄関前に駐車していた、窓を閉め切った車の中にも臭いが充満していてビックリですよ。
しかも、聞いて下さい。
野焼きされた田んぼは、2~3日前にコンバイン⁉で枝豆の収穫作業をされていたのですが、
ご主人がコンバインに挟まった草を取り除いていたときに、足を巻き込んで大声で助けを
求めてあったそうです。奥さんと娘さんも一緒に作業されていたけど、遠くにいて
エンジン音もあって聞こえなかったみたいで。
うちの主人が異変に気づいて、我が家に来て貰っている職人さん二人にも声をかけて
コンバインの一部を分解して助け出したんですよ。怪我は無かったそうです。
でも、ばつが悪かったのか⁉本人からお礼の言葉は聞かれなかったらしくて。
娘さんからは「ありがとうございます。」とお礼を言われたそうですが、
可笑しいですよね⁉ 60代後半の男性なんですよ。
そんな事があってからの野焼きでしたから、余計に気分がよろしくない出来事でした。
野焼きの時も、我が家に来て貰っている職人さん&主人が外にいても、
何の挨拶も無かったと聞き、驚きました。
お孫さん いつも可愛い❤️ お洋服もママのセンスかしら?良いですね。
もしかしたら、、弟ちゃんか妹ちゃんが欲しいのかしら?⁉️ 通園されてるところの仲良しのお友だちが お姉ちゃまになられたのかな?
それから〜野焼きの件!これは抗議したいわ。でも面倒事になりそうで言うのも、、なんだし、、でもモヤモヤしちゃいますねーー。
お孫さんとの触れ合いで気持ち癒されてくださいね。
お洋服は、ナチュラルなものが好みの娘が選びますが、
孫ちゃんも気に入ったものじゃないと着てくれない(笑)ので、
意見を聞きながらのチョイスみたいですよ👗
どうなんでしょうね⁉
二人目の予定は無いみたいですが、今は一人で愛情を注いで貰っているので💕
そうなんですよ。この季節は気をつけているんですけど、
予告無しの野焼きにはホントに困っています💦
煙が我が家の方に流れていて、洗濯物も干しているのに、
何も感じないのでしょうか⁉
田舎ですし、農家が強いのかな~⁉と思っちゃいます。
我が家の前の田んぼの方は、必ず主人に声をかけられるみたいですけどね😊
コメントありがとうございました
お孫ちゃんは、温泉が、好きです。
滑り台🛝付きは、楽しいですからね。お湯に滑り込むので、楽しいです。
満員だったのですね。残念😢
でも、うどんと穴子丼は、お孫ちゃんは好きだったのですね。たくさん食べたのですね。
青空の向こうさんの頭は、花畑に、なってましたね。お孫ちゃんの遊び場です。
野焼きは、迷惑ですね。昔は、ゴミも家の近くで燃やすのも良かったのですが、今は、出来ません。やはり、一声かけないと。
洗濯物や車の中まで、匂いますね。モヤモヤしますね。モヤモヤですね。
はい。孫ちゃんは、温泉が好きですよ
でも、今回はママが言い出しっぺだったみたい(笑)
滑り台付の家族湯希望でしたが、人気で予約が詰まっていました😆
電話予約出来ないのが不便ですよね💦
うどん&穴子丼は、ビックリするくらい沢山食べていました😋
好きなんでしょうね♪
そうなんです。孫ちゃんに「ばぁば うごかないで」と言われて、
私の頭は遊び場になっていましたよ~🤣
農家にとって野焼きは必要なんだと思いますが、住宅地の側では大迷惑です。
そうそう、一声かけて欲しいんですよ😖
洗濯物干しているのは見えているし、迷惑だと気づかないのかしら⁉
今朝、孫ちゃん宅から帰宅して玄関開けたら、煙の臭いが籠もっていて、
今日は一日中窓を開けて換気していましたよ。
ホントですよ。言いたくても言えなくてモヤモヤです!!
コメントありがとうございました
それにしても、野焼迷惑ですね❕挨拶もないなんて常識がない気がします。助けてあげたのにね~お礼に一俵ぐらいくれてもよいぐらいです。農作業事故で亡くなる人けっこういますよ。命の恩人です❕
孫ちゃんは4歳ですから、大きくなりましたね👧
そうですよね。私たちも年を取るはずですね(笑)
住宅地の側での野焼きは迷惑ですよ~💦
ホントに常識の無い人だと私も思いました。
当日は気が動転していた⁉としても、後日会ったときに
「ありがとうございました」くらいは言いますよね⁉
機械に足が挟まって動けなくなっていたのを、主人達が救助したのに、
何の挨拶も無いのには驚きますね。
女性では救助するのは難しかっただろうと主人は言っていました。
コメントありがとうございました
自分のお腹みたら赤ちゃん入ってる?と
言われそう(笑)
家族風呂が空いてないのは残念でしたね~
くじはラッキーでしたね。
イベント価格はお得でしたね~
これだけもあってその値段とは。
農家の人は野焼きするのが好きな人多いですね~
自分はめんどくさいので一切しません
自分の近くにはする人がいないので良かったですが
テニスコートの近くの人が結構な割合で
されるので煙たいことが良くあります。
そんなことがあって挨拶もないとは驚きですね~
でも怪我が無くて良かったですね~
入れない!お孫さんは一般の温泉でも満喫して
くれたようで良かったですね!
うどんとアナゴ丼がお好きなようで、大人みたい
な好みですね!?いやスイーツもお好きですか!
近所の野焼き、やってる人が非常識なようですね!
いやですね!その娘さんにきちっと言わないと、
まだまだ迷惑なことが起こりそうですね!
ウケる~🤣一年生様のお腹見て、
赤ちゃん入ってる?と言われそうですか?(笑)
滑り台付の家族湯の空きが無かったのは残念でしたが、
露天風呂など喜んでいましたよ~
たまたま入ったうどん屋さんで、イベント価格はお得でした♪
殆どの人がこれを注文していたような⁉
私は、資さんうどんを食べてみたかったんですけどね😀
こちらでは野焼きするところが多いです💦
今の時期は煙がモクモクですよ💦
そうなんですよ。普通、挨拶くらいはすると思うけどね⁉
この男性のお父様は働き者で良い人だったのでビックリですよ。
コメントありがとうございました
滑り台付の温泉は子どもに人気だと思います
電話予約が出来ないのが困りますよね~💦
でも、孫ちゃんは楽しんでいたみたいで良かったです♪
うどんは好きみたいですね😋
あなご丼も お替わりして食べていました♪
スイーツは、チーズが大好きなんですよ(笑)
野焼きは毎年悩まされています💦
一言連絡して下されば良いのにね!
コメントありがとうございました