青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

北欧10日間『 世界遺産 ベルゲンのブリッゲン地区散策 【 後編 】』 2023年 ⑥

2023-08-05 12:54:16 | 北欧 2023

2023年7月21日(金)2日目

ベルゲン大聖堂を出て、鉄道駅の方へ向かいました。

厚い雲が出て来ていますね。先にケーブルカーでフロイエン山に上ったのは正解でした。

 

ベルゲン駅( ノルウェー語:Bergen stasjon、英語:Bergen Station

ノルウェーのベルゲンにある主要駅で、市内の中心部の東端に位置しています。

ベルゲン駅は1913年に開業し、その4年後にはベルゲン線が開通しています。

ベルゲン線の終点にあたり、オスロからの列車やアルナ、ヴォス、ミュルダールからの

列車が到着します。

駅の建物はノルウェーにある壮麗な建物の一つで、2003年以降、駅舎に大きな改変

が行われないよう 文化財として保護されています。

 

石造りの素敵な駅舎です。

 

大きなドームで覆われたベルゲン駅構内。

 

列車側から撮った画像です。

天井近くに白字で「ようこそベルゲンへ」の文字が書かれています。

駅構内には、コンビニや軽食が食べられるお店もありました。

 

世界遺産とフィヨルドのある町の駅です。

 

噴水のある公園の横を歩いています。

 

ベルゲンのマンホールも可愛い。

 

横断歩道もカラフルでした。

 

オープンカフェ。

 

船乗りの碑。

 

ベルゲン魚市場に戻ってきました。

観光客も増えています。

 

このモニュメントは何か解りませんでした。

戦争で亡くなった人の慰霊碑でしょうか⁉

 

港に面して隙間なく建ち並ぶ切妻屋根のカラフルな木造倉庫群は、ハンザ商人が

ノルウェーの豊富な木材を利用して建てた商館です。間口が狭く奥行の深い造りで、

港に近い建物から倉庫、事務所、住居と続きます。

 

細い路地の両脇には、お土産屋さんやバーなどが入っています。

世界中から観光客が訪れていますが、日本人を含む東洋人に会うことは無かったです。

 

トナカイさんとソリ。

 

2階へ上がる階段はクローズされていました。

 

添乗員さんのアドバイスで朝はしっかり食べているのでお腹は空いていなかったけど、

美味しいと評判のパン屋さんのサンドイッチを食べることに。

フロイエン山に上るケーブルカー駅のそばにお店はありました。

 

いつも上位にランクされる人気店だそうで、店内の座席は満席でしたよ。

値段表示がないので、How much?と聞いてみたけど聞き取れず、紙に書いて貰いました。

私たちには、190と聞こえたんですよ(笑)

 

テイクアウトしたサンドイッチは、109ノルウェー・クローネ(1577円)。

ずっしりとしたパンに生ハム、チーズ、サーモン、野菜がサンドされていました。

パン屋さんの外のテーブル席は雨⁉で濡れていたので、近くのベンチで食べました。

 

美味しかったけど全部は食べきれず、あとでバスの中で食べましたよ。

ご一緒したご夫婦は仲良く半分こされていました。

 

集合場所のマック前の教会。

標識にカモメが止まっています。

 

13時に集合して、バスで出発。

ノルウェー第2のフィヨルド、ハダンゲルフィヨルド地区へ。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北欧10日間『 世界遺産 ベル... | トップ | 北欧10日間『 ハダンゲルフィ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-08-05 13:28:52
こんにちは

球体のモニュメントは戦争のなんかでしょうか?

機雷か爆弾?

第一次世界大戦のメモリアルのなんかみたいですね~?

これだけのボリュームがあればけして高くはないかもですね~

物価は日本より高そうですが?
Unknown (marusan_slate)
2023-08-05 14:11:35
こんにちは🌞
駅だけで見応えありますよね(*^▽^*)
サンドイッチ、
めちゃくちゃ美味しそう😆
ハルくんと自分なら
一つずつペロリで😋
サーモンも食べたいな(*´∀`*)
次回も楽しみに😊
テル
一年生 様 (青空の向こう)
2023-08-05 15:16:45
こんにちは。

ベルゲンは、現地ガイドさん付きの観光じゃ無かったので、
球体のモニュメントが何か⁉は 解りませんでした💦
兵士さんらしき人が倒れているので、第一次世界大戦の何かかも?
そうですね。190って聞こえたので、3000円もするの~⁉って思いましたが、
ボリュームもあるし、生ハムやサーモンも入っているので😋
でも、北欧は物価が高いですよね😅
コメントありがとうございました
marusan_slate 様 (青空の向こう)
2023-08-05 15:26:44
こんにちは。

そうですね。石造りの駅舎だけでも見応えがありますよね😀
サンドイッチ美味しかったですよ~♪
北欧はパンが美味しいです💕
確かに、テル様親子なら1つずつ、いやいや2つでも食べちゃうかも⁉😋
ノルウェーのサーモンは、マジで美味しかったですよ(*^_^*)
毎日のように食べていました(笑)
コメントありがとうございました
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2023-08-05 16:12:37
こんにちは🐯
さえ先生がレッスンしている間にコッソリと来ました😆
外国って感じの建物だね!ベルゲン駅構内は、テレビでよく見るような…。何となく、ここから銀河鉄道999が出発しそう。
横断歩道カラフルでいいね👍
サンドイッチ、たかっ💦でもボリュームがあるね🥪
アハハッ🤣僕の親戚かも⁉︎夏はお休みしてる⁉︎
Unknown (ゆっくん)
2023-08-05 16:51:36
こんにちは。
ベルゲン駅は、カッコいいですね。
ところで、ノルウェーは、第一言語は、ノルウェーで第二言語が英語圏なのでしょうか?
サンドイッチは、美味しそうですね。
でも、とても高いですね。物価が高いのですね。
市場は、賑わってますね。
そうそう、トナトラさんの親戚がいましたね。
ツーショットがいいかもですね。
トナカイさんとトナトラさん。😀
トナトラ 様 (青空の向こう)
2023-08-05 16:52:03
こんにちは。

さえ様がレッスン中にコッソリ来たと~⁉😆
暑くてバテてそうだから、サポートもしてあげてね🎹
そうそう、重厚な石造りの建物で、外国って感じがしますよね!
世界の車窓からって番組に出て来そうよね😀
銀河鉄道999が出発するかも⁉
そうだ!明日は、さえ様に銀河鉄道999♪を弾いて貰おうかな~🎵
市庁舎近くの横断歩道はカラフルで、北欧っぽいな~と思って💕
サンドイッチは高いよね💦
でも、ボリュームもあって、チーズ(笑)も入って美味しかった😁
そうそう、トナカイさん見つけて、直ぐにトナトラさんのこと思い出していました
コメントありがとうございました
ゆっくん 様 (青空の向こう)
2023-08-05 17:06:40
こんにちは。

ベルゲン駅は重厚でカッコ良いですよね~🚉
そうですね。第一言語はノルウェー語で、第二言語が英語だと思います!
サンドイッチは美味しかったですよ😋
物価の高い北欧で、円安なのも日本人には厳しいですが💦
魚市場は世界中の観光客で賑わっていましたよ。
確かに、トナカイさんとのツーショットが良いかも~🤣
コメントありがとうございました
情緒ある駅ですね❣ (yamaguti2520 )
2023-08-05 18:04:15
歴史を感じます。ハリーポッターが出てきそうな国は違いますが、印象を受けました。駅前広場って人が集まるから、その国の特徴みたいなものが出ています。その辺が日本と違うような気がしました。
yamaguti2520 様 (青空の向こう)
2023-08-05 18:21:33
こんにちは。

石造りの重厚な駅ですから、歴史を感じますよね~🚉
私も、ハリーポッターが出て来そうって思いましたよ😀
日本とは違う異文化を感じられるのも旅の醍醐味かもしれませんね♪
コメントありがとうございました

コメントを投稿

北欧 2023」カテゴリの最新記事