青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

孫ちゃん 初飛行機旅 2022 - 4 『 東京ディズニーランド ② 』

2022-11-28 18:43:31 | 国内旅行 2022

2022年11月20日(日)~22日(火)

孫ちゃんを飛行機に乗せてあげたいねと、

予定を変更して急遽思い立った 初飛行機旅3日間の記録です。

大分のハーモニーランドに行く予定が、

東京ディズニーランド デビューになりました。

 

 

2022年11月21日(月) 2日目

ディズニーランド入園後は、時計回りに動くことにしていました。

アプリで待ち時間を確認しながら、孫ちゃんがグズらないように。

『ジャンボリミッキー』のショーを楽しんだ後は、『ウエスタンリバー鉄道』。

30分くらい並んでいたと思います。

 

蒸気機関車に乗って、アドベンチャーランド、クリッターカントリー、ウエスタンランドを

一周します。神秘的な熱帯のジャングルと開拓時代のアメリカ西部を巡る旅へ出発です。

 

途中のトンネル内では暗くなったので、「こわ~い」と言ってママに抱っこされてました。

 

次は、魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ “アロハ・エ・コモ・マイ!”。

ハワイの鳥たちが繰り広げる魅惑のショーに、いたずら好きの「スティッチ」が登場。

チキの神々やゲストを巻き込んでの 賑やかなショーですが、撮影は禁止。

シアタータイプで大きな音がしたり、暗闇になったりで孫ちゃんは怖かったみたいでした。

 

ドリーミング・アップ!

ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、ディズニーのイマジネーションにあふれた

夢の世界へゲストの皆さまをご案内します。ディズニーの仲間たちと一緒に、無限に広

がる夢の世界をお楽しみください。

 

孫ちゃんは、バイバ~イと手を振っていました。

投げキッスをした孫ちゃんに、ミニーマウスも投げキッスを返してくれたそうで、確り

ゲストを見てのおもてなし対応は流石ですね。

 

『 アリスのティーパーティー 』

くるくる回るティーカップ。不思議の国のお茶会へようこそ!

カラフルなカップに乗り込んでハンドルを回せば、カップの回転の方向や速度は思いのまま。

中央の巨大なティーポットからはドーマウスが見守っています。

 

シンデレラ城。

 

『 イッツ・ア・スモールワールド 』

世界中の子供たちが各国の民族衣装で歌う「小さな世界」。

そのハーモニーを聞きながら、ボートはヨーロッパからアジア、アフリカ、中南米、

南太平洋の島々へと世界一周の幸福な旅へ。

 

私たちは先頭の座席でした。

 

『 トゥーンタウン・ベビーセンター』

赤ちゃんの食事、おむつの交換、授乳などに利用できるサービス施設がありました。

ここで、ローソンで購入してきたお握りなどを食べましたよ。

レストランの予約が出来ず残念でしたが、子ども連れの場合は予約の時間に縛られないから

結果的には良かったと思います。時間が無駄にならないので。

 

お腹いっぱいにさせてから、ばぁばが抱っこして寝せました。

夜のパレードまで見る予定ですからお昼寝は必須です。

 

周りの声がうるさくて、45分くらいしかお昼寝できませんでしたが、ママが買ってきた

2種類のチュロスを食べてご機嫌です。これは一本400円でした。

ハニー&チョコレートが中央に入っているので確り確認していますね。

 

『 プーさんのハニーハント 』

気まぐれに進むハニーポット(はちみつの壷)に乗って、プーさんといっしょにはちみつ

探しの冒険に出発。

プーさんや100エーカーの森の仲間たちの、ほのぼのとした世界をお楽しみください。

 

16時半頃から並びましたが、陽が落ちてきています。

九州よりも一時間ほど早い日の入りですね。

 

40分くらい並びました。

 

乗車中は撮影禁止でした。

蜂蜜の壷がピョンピョン跳ねる時は大丈夫でしたが、暗くなったときには恐がっていました。

 

娘は『 美女と野獣 』を見たかったのですが、プレミアムアクセスチケット(2000円)が

販売終了になっていました。普通に並んだら2時間以上待ちだったので諦めてショッピング。

孫ちゃんの絵本やミッキーのぬいぐるみなど購入。

ショッピングするにも人が多くて会計に時間がかかりました。

 

『 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 』

東京ディズニーランドの夜を、光とディズニーミュージックで美しく彩る豪華なパレード。

光と音楽に包まれてディズニーのスターたちが輝く、夢いっぱいのナイトパレードで、

映画『アラジン』や『トイ・ストーリー』シリーズのキャラクターなど色とりどりの

フロートがファンタジックにパークの夜を彩ります。

 

最後は、ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション。

ジャングルをこよなく愛する、陽気で勇敢な船長のボートに乗って、ゾウやワニ、ライオン

などのさまざまな野生動物たちを観察しながらジャングルを進む探険ツアー。

ジャングルがより神秘的でスリリングな雰囲気に包まれるナイトクルーズもおすすめで、

探険の途中では、驚きでいっぱいの未知なる体験が待ち受けています。

 

キラキラ輝く クリスマスツリーの前で記念撮影。

 

JR舞浜駅から快速に乗車。

 

帰りの快速は少し混んでいて座れませんでした。

娘は孫ちゃんを抱っこしていましたが、優先席に座っている人たちは誰も知らん顔で。

仕事帰りで疲れているのは理解できますが、優先席の意味が分かっているのかしら?と。

公共の乗り物ですから 空いているときは座っても良いと思いますが、身体の不自由な方

や妊婦さん、小さい子ども連れの方には譲る必要があると思います。

娘は抱っこしたまま立っての電車移動を覚悟していたようですけどね。

たった18分ほどの乗車でしたが、考えさせられますね。

 

遅くなってしまったので、海浜幕張駅内で中華のお弁当 & 惣菜を購入。

海浜幕張駅からは歩いてホテルに帰りました。

「だっこして~」と甘えますが、ジュースを飲むと不思議と元気になって歩いてくれました。

 

ディズニーランドで購入したお土産。

絵本2冊 & ミッキーマウスのぬいぐるみは孫ちゃんが選びました。

これは、ばぁばからのクリスマスプレゼントです。

 

千葉県のお土産は特産の落花生です。

 

自分で選んだ絵本を早速見ていましたよ。

孫ちゃんは、プリンセスにハマっていたみたいです。

 

イーストウイング1階『 若柴の湯 』

女性専用大浴殿、露天風呂です。

6種類8個の浴槽に加え、岩塩レンガのドライサウナとスチームサウナの2種類を完備。

 

お風呂へは22時前に行きましたが、こんな遅い時間にチェックインをしている人もいら

っしゃいました。

この日は、孫ちゃんも24時近くの就寝になってしまいました。(いつもは21時就寝)

ばぁばと寝るそうで一緒に眠りましたが、4時頃にはベッドから落とされそうになって

目が覚めてしまいましたので、証拠写真を撮りましたよ(笑)

どんな夢を見ているのでしょうか?

 

小さな子どもを連れてのディズニーランドは初めてで心配もしましたが、眼をキラキラ

させて楽しんでくれていたようで良かったです。

天気予報もコロコロと変わってどうなることかと案じていましたが、午後からは晴天に

なって汗ばむほどでした。傘をさしてでは移動するのも大変だったと思います。

コロナ感染も心配ではありましたが、今のところ大丈夫なようです。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫ちゃん 初飛行機旅 2022 - ... | トップ | 孫ちゃん 初飛行機旅 2022 - ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2022-11-28 19:12:08
こんばんは

小さなお子さんを連れてのディズニーランドは大変かもですね~

でも楽しさの方がより大きいですよね~

ディズニーランドができたころは東京に住んでおられたそうですが、自分もちょうど学生時代で

東京に住んでました、当時は1回しか行ってないですけどね~

テーマパークは好きなのでこれだけ離れてるハウステンボスさえ年間パスポート6年間持ってたので、

首都圏に住んでたら年間パスポート買いそう?

今は567でないのかな?

優先席の意味がなかったですね~
解説が (ジュリア)
2022-11-28 19:20:34
青空の向こうさん こんばんは

写真の整理に加えて
一つ一つのアトラクション等の説明が
まるでパンフレットみたいに的確!
すごいです

九州からだと そうそう何度も来られないだろうし
アプリを駆使して満喫されたようで
お孫ちゃんもさぞかし楽しかったことでしょう

うちはランドが出来た年に結婚しているので
節目節目には夫婦で訪れています
もうこの年になると、アトラクション、というよりは
パークの中にいるだけで幸せな気分になり
ショーやパレードを中心に・・
あと、レストラン予約はかなり前から取っちゃいます
ただ、おっしゃる様に、小さい子がいると
時間に縛られるのは無理があるかもしれませんね
すごく上手に回られたのではないでしょうか

夢と魔法の王国・・・
本当にいつ行っても新しい発見があり
ウォルト・ディズニーの精神に毎度感激して帰ってきます
・・・って ディズニーの回し者みたいなコメント
お許しください
💦
一年生 様 (青空の向こう)
2022-11-28 20:10:15
こんばんは。
そうですね。確かに、小さな子を連れてのディズニーランドは大変ですけど、楽しいからですね😃
一年生様もディズニーランド開園当時は東京にお住まいだったんですね!
私は文京区にいましたけど、ひょっとしてすれ違ったりしていたのかもしれませんよね😆
け~~!!!ハウステンボスの年間パスポートを持ってあったんですか?
長崎まで通っていらしたんですね
ディズニーの年間パスポートはどうなんでしょうね?コロナで中止中かも?
そうそう、電車の優先席の意味がないですよね💦
知らんふりして、冷たいな~と感じました😢
コメントありがとうございました
Unknown (keiko(けいこ))
2022-11-28 20:17:55
こんばんは♪
しばらく行ってませんが、、私たち夫婦はディズニー大好きでしてカウントダウンも2回行きました😀もう無理かなあ😀
お孫さん 楽しまれた様子❤️良かった。一年ごとにもっともっと理解されて楽しむと思います🙌

それから 福岡の地下鉄等は優先席はほぼ皆さん座りませんね、、夫はいつもすごいね!と感心してる。東南アジアをはじめ海外もいつもお年寄りや体の悪い人たちに優しい。全部じゃ無いけど 割合高いと思う。
Unknown (ame)
2022-11-28 20:20:10
青空の向こうさま

こんばんは~
可愛いお孫さんとのデイズにーランド
一緒に楽しませていただきました🧡
初めての体験、きっとお孫さんにも
心の中で忘れられない思い出になるでしょうね✨✨😊魅惑のチキルームやイッツァスモールワールドいいですよねぇ❤️夜🌃のパレードもステキ✨
チュロスはみな大好きですよね
ばぁばからの素敵なプレゼントで今日もニコニコされてるお孫ちゃまが浮かびます😊☘️何よりお天気も回復して
温泉でお疲れも癒されながら、ご無事に✨✨ばぁばもママもお疲れ様でした😊しっかり歩かれるお孫ちゃま姿も素晴らしいです👏
ジュリア 様 (青空の向こう)
2022-11-28 20:30:38
こんばんは。
アトラクションの説明は、公式ホームページから持ってきたんですよ😆
そうなんです。娘がアプリを使って、待ち時間が短いもので孫ちゃんも大丈夫なそうなものを選んで楽しみました♪
上手に回れたのかしら?
ジュリア様は、ディズニーランド開園の年に結婚されて、節目には夫婦で訪れてるだなんて素敵ですね💖
そうそう、一ヶ月を切ってましたから、レストランの予約は取れませんでした💦 皆さん早い!
ディズニーの可愛い食事を食べさせてあげたかったけど、もう少し後の楽しみですね😃
また 連れて行きま~す♪
ホント、夢と魔法の王国✨を楽しませてもらいました🤗
コメントありがとうございました
keiko(けいこ)様 (青空の向こう)
2022-11-28 20:49:07
こんばんは。
けいこ様ご夫婦もディズニーが大好きなんですね🐭
カウントダウンも、2回も行かれたんですか?凄いですよ!
メチャクチャ人が多いんじゃないですか?😆
孫ちゃん、楽しんでいましたよ~😃
そうですよね。もう少し大きくなって理解できたら もっと楽しめるでしょうね♪
仰るように、福岡の人は優先席には ほぼ座らないと思います。
空いていれば座っても良いと思いますが、優先席に座るべき人が来たら譲るのがマナーだと思いますけどね。
コメントありがとうございました
ame 様 (青空の向こう)
2022-11-28 21:49:01
こんばんは。
ディズニーランド、一緒に楽しんで頂けたんですね🐭
ありがとうございます😃
そうですよね!今回の旅は、孫ちゃんにとって初めてのことが多かったですもんね🤗
心の片隅にでも残っていて欲しいな~♪
40年前に初めて訪れたディズニーランドもクリスマスバージョンで、イッツ・ア・スモールワールドに感動した覚えがあります。
夜のパレードは初めてでしたが、綺麗で素敵ですよね~✨
そう、お昼から青空が見えたのは、本当に良かったです
チュロスは細長くて食べやすいから良いですね。美味しかったですし😊
娘と私への労いの言葉を頂きありがとうございます🙇
孫ちゃんは最後にいいとこ取りかも?(笑)
ディズニーランドでは、歩かせると時間のロスになるのもあって、抱っこが多かったですからね😆
娘は抱っこひもで肩にアザが出来ていましたよ💦
コメントありがとうございました
またまた楽しい思い出増えましたね (since2021)
2022-11-29 00:52:49
孫ちゃんに合わせたゆったりプランで、ディズニーランドデビュー満喫ですね😊暗がりに怖がるところなど、まだ幼い息子と一緒に行った時を思い出して懐かしくなります。
孫ちゃん、ミニーのトレーナーが似合って可愛いですね💕寝相がスゴイ😆けど、子供って寝てる時も元気ですよねー。お土産のクリスマスミッキー良いですね〜私も欲しいです🎄
since2021 様 (青空の向こう)
2022-11-29 09:34:04
おはようございます。
小さな子ども同伴で 早朝から並んで一日満喫するのは厳しいので、ゆったりプランで楽しみましたよ🐭
since2021様も幼い息子さんと行かれたんですね😀 暗くなると恐がりますよね~💦
懐かしく思い出して下さったんですか!良かった💕
ふふっ、孫ちゃんの寝相に笑っちゃいますよね🤣
もう、ベッドから落とされそうになって、証拠写真(笑)を撮ってみました
2022年バージョンのクリスマスミッキー可愛いですね💖
色々あったんですが、孫ちゃんが自分で選びました🎵
やっぱり欲しくなりました?
コメントありがとうございました

コメントを投稿

国内旅行 2022」カテゴリの最新記事