goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

古民家レストラン & 山鹿温泉

2025-01-11 18:30:17 | グルメ

前職場の同僚Iさんと、古民家レストラン&カフェでランチ。

オープン時間の11時に予約していました。

昔の古民家を改装したお店は、玄関で靴を脱いで、お座敷に通されましたよ。

懐かしいお婆ちゃんの家に来ているような感じです。

新鮮なお野菜とサイコロステーキをメインとしたお店ですが、ここに店を出される前に

主人とサイコロステーキは食べていたので、土曜日限定のハンバーグステーキ定食で♪

味噌汁、サラダ、漬物、小鉢、お飲物付で1400円(税込)です。

ソースは オニオン、辛口、ガーリッククリーム、ガーリック味噌醤油からの選択で、

Iさんはオニオン、私はガーリック味噌醤油にしました。



食後のドリンクは、二人ともホット珈琲で☕



お昼間だけの営業ですが、夜も要予約で利用出来るそうです。

支払いは現金かPayPayで、クレジットカードは使えません。

牛すじカレー定食や、平日限定の日替わり定食も食べてみたいと思います。

ランチの後は、私の車で熊本の山鹿(やまが)温泉へ。

熊本県北部には泉質の良い温泉が沢山ありますからね♡

今回は、日本の伝統工法による九州最大級の木造温泉『 さくら湯 』です。

料金も350円とリーズナブルで、4年前に来たときと同じ料金でした。

ロッカーの使用料は10円。

シャンプーなどのアメニティはありませんが、人気のようで20名以上の入浴客が

訪れていました。温泉の温度は40℃。

源泉かけ流しのトロトロの温泉が気持ち良くて、2時間くらい?いたと思います。

帰る頃には数人になっていましたよ。



市川海老蔵(市川團十郎白猿)さんも八千代座公演で山鹿を訪れた時には利用されて

おり、湯札を眺めていたら、「昨年も見えましたよ。」と番台の方から伺いました。

堀越家の家族の湯札には、奥様の麻央さんのもありましたよ。


帰りに、いきいき村に寄って、買い物しました。

Iさんとは久しぶりのランチ&温泉で、色々話が出来ました。

温泉に入った後は、瓶入りの飲むヨーグルトをおごって貰って。

私の分の南関あげも購入してくれてありがとう♪