goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

ハワイ 『 デルタ航空ビジネスクラス「デルタ・ワン」で福岡へ ② 機内食 』2018-21

2018-02-25 00:42:01 | ハワイ 2018
前回の続きです。


2018年2月6日(火)  4日目

飲み物のサービス。

スペイン産の赤ワインを頂きました。




おつまみの高級ナッツが塩味も効いてて本当に美味しかったです。




デルタワンではイタリアのアレッシィの器が使われています。






CAさんが撮ってくれました。








機内食。

洋食のメインは3つあり、私は『 シーフードのXOソース炒め 』を選択。

洋食のコースにはタコ、パクチーライムチキン、チコリのサラダ、スイートハワイアン

ブレッドまたはタロイモロールパンが付いてきます。

タロイモロールパンが凄く美味しかったです。お代わりしたいくらいに。

ハワイのリリコイバター付きで、このバターはダイエットに良いとCAさんから聞きました。




主人は『 ハワイアングアバソースがけビーフテンダーロイン 』を選択。





デザート(バニラアイスクリームサンデー)。

私はキャラメルソースとナッツをトッピングしてもらいました。




飲み物はスタバのコーヒー。

デザートのハート型のスプーンはイタリアのアレッシィです。可愛いですね。




主人の分はチョコレートソースをトッピング(私が頂きましたけど)。

キャラメルソースの方が私好みでした。チョコレートソースは甘すぎました。




スカイブレークバスケットを持って来られたので、ポテトチップとチョコレートを頂きました。

機内は照明を落としてあって暗いので、ライトで照らしてくれました。






フライト中のスナックは『 冷製そば 』でした。






シートを180℃フラットにした状態を主人に撮ってもらいました。

機内が暗いのでピンボケしています。









クッキーとリンゴを頂きましたが、リンゴは美味しくなかったです。






モニター画面を見ながらそろそろかなと期待していたら富士山が見えてきました。




お天気が良いのではっきりと見えました。日本は寒いのでしっかり雪をかぶっています。

帰りの便で富士山が見えるといいなと思っていたのでラッキーでした。

左の窓側(Aシート)だったら見えないですからね。






デルタワンのリモコンとテーブルは肘掛の所に収納されています。










到着前のお食事。




ビビンバ、フルーツ、ケーキ、マカダミアナッツチョコレート。

ケーキとマカダミアナッツチョコレートの間にあるグレーの小さい容器は塩胡椒です。




紅茶を頂きました。「ミルクはお好きにどうぞ。」と持って来られました。






最後はスタバのコーヒー。

デルタ航空はアメリカの航空会社なのでスタバのコーヒーが採用されてます。




続きは、また。


ハワイ 『 デルタ航空ビジネスクラス「デルタ・ワン」で福岡へ ① 』2018-20

2018-02-24 17:33:14 | ハワイ 2018
前回の続きです。


2018年2月6日(火)  4日目

出発時間が近づいたので、デルタ『SKY CLUB』を出て21番ゲートへ向かいます。

ハワイは良いお天気です。


















21番ゲート。




デルタ航空 DL0599便 ( ホノルル空港発 11:39 → 福岡着 17:50 )

               所要時間:11時間11分

日本との時差 -19時間


このデルタ航空機で福岡へ。




優先搭乗します。




帰りの便も窓側席をリクエストしていたので、私が2D、主人が3Dでした。




デルタワン(ビジネス)は、ハワイ行きの便は満席でしたが帰りの便は空席がありました。






デルタワンのアメニティ。

帰りの便のTUMIのポーチはハードケースになっています。








ウエルカムドリンクはハワイのカクテル、マイタイを頂きました。




メニュー。








帰りの便のスリッパは行きの便とデザインが違っていました。

私が履いてる靴下は、行きの便のアメニティポーチの中に入っていたものです。

朝、ワイキキビーチで波を被って靴下を濡らしてしまったのでこれに履き替えました。










ハワイアン航空が見えます。

福岡線は撤退してしまったので、現在福岡からのハワイ直行便はデルタのみになっています。

以前は日本航空もハワイ直行便があったのですけど。

娘夫婦は関西国際空港からハワイアン航空でハワイ入りしています。新婚旅行も兼ねている

のでまだハワイに滞在中です。






お天気がいいのでハワイの海が綺麗です。

窓側席をリクエストしてよかったと思います。





















続きは、また。


ハワイ 『 デルタ SKY CLUB 』2018-19

2018-02-24 10:50:53 | ハワイ 2018
前回の続きです。


2018年2月6日(火)  4日目

朝8時05分、ホテルの正面玄関より、この送迎車でホノルル空港へ。


















搭乗手続き。

今回はデルタ ワン(ビジネス)利用だったので係りの人が手続きしてくれましたが

メインキャビン(エコノミー)は自分で機械相手に手続きだったそうです。

自分でするのも面白そうですね。




予約時に、帰りの便も窓側の席でお願いしています。






プライオリティパスなので並ぶ事もなく、出国手続きは簡単でした。






デルタ航空の『 SKY CLUB 』。






受付でパスポートと搭乗券を提示して利用します。




受付の男性からハワイのマカダミアナッツ入りチョコを頂きました。

男性はフレンドリーな人でしたが、女性は・・・

パスポートカバーはJTBのカタログギフトで頂いたもので、可愛いので気に入ってます。




デルタの『 SKY CLUB 』は、木目調で温かみのある落ち着いた内装で私好みでした。












カップ麺もありました。




ジュースマシーンが面白いですね。






機内食もあるので少しだけ頂きましたが、ハワイのグアバジュースは外せませんね。

サラダのブロッコリーは生だったのでビックリ。ハワイでは生で食べるのでしょうね。

私は、湯がいた方が美味しいと思いますけれど。




主人もリラックスしています。






係りの方がホノルルクッキーを持ってきてくださいました。




航空機の出発時間ギリギリまで1時間半くらいゆっくりしていました。

ここのラウンジは落ち着けていいですね。お薦めです。




続きは、また。


ハワイ 『 早朝のワイキキビーチ 』2018-18

2018-02-24 00:30:50 | ハワイ 2018
2018年2月6日(火)  4日目


朝6時頃のホテルのラナイから見た景色。

まだ暗いですね。






朝のワイキキビーチへ。























サーフィンの父『 デューク・カハナモクの銅像 』に娘夫婦から貰ったレイをかけました。

日本に持ち帰ることも出来ますが、手続きが面倒なのと生花なので。










早朝からサーフィンを楽しんでる人もいます。




2日前に上ったダイアモンドヘッド。












ダイアモンドヘッドの朝焼け。








ここでトラブル発生。

ダイアモンドヘッドの朝焼けを撮ろうとして油断して、波をかぶってしまいました。




今回もハワイの海で泳がなかったのですが、まさかの靴もズボンもずぶ濡れ。

ホテルに戻り、ざっと水洗いしてドライヤーで乾かしました。

ホテル出発時間も迫っていて慌ててしまいました。



続きは、また。


ハワイ 『 夜のカラカウア大通り 』2018-17

2018-02-23 22:27:35 | ハワイ 2018
前回の続きです。


2018年2月5日(月)

ディナーパーティーの後、一旦ホテルに帰り、夜のカラカウア大通りへと出かけました。

シェラトンプリンセスカイウラニのプールを抜けてカラカウア大通りへ。




ここが私達の部屋のラナイから見えてる所で、娘夫婦に招待された『 モアナ サーフライダー 』
























主人が探していたストリートパフォーマンスのミュージシャンはいませんでした。



続きは、また。