本日はさる団体の研修で1日お出かけしておりました。
まずは藍住町の「藍の館」で藍染体験。
ハンカチを染色するんですが、見本を見てどの模様に染めたいか選びます。
わたしは5番目に決めて藍瓶に。
出来上がりがこれ。
美しい展示品の着物や
小物のお土産品も。
次は徳島県立防災センターへ。
まず、防災のビデオを見たのち、最初に地震体験のコーナーに行くんですが、震度6強と震度7、二通りの体験が出来ます。震度7の方は直下型ということで、前後左右に強く揺れてかなり怖いです。
以前、友人が体験した時に、一緒だった高齢のご婦人の入れ歯がはずれそうになって吹き出しそうになったという話を思い出しました。( ̄m ̄〃)
あと、消火体験や
煙体験、風雨体験とかいたしました後、ホテルクレメント徳島に場所を移し、お昼バイキング。
(あ、お世話になった赤いバスが写っておりますが、こういう目立つ色は駐車場で見付け易いので、助かります。)
ハロウィン仕様のディスプレイが楽しげです。
軽めにチョイスです。
そして最後は、新聞放送会館。
新聞社と四国放送は建物は同じなんですが、廊下途中で別会社ということで行き来もなくパッキリ分かれます。
案内された部屋の机に今日の徳新を含めたこのような資料が用意されてまして、新聞社の概要の説明とか受けた後、各部署に案内されます。
こちらは編集局。大体皆さん取材にお出かけだそうです。
こちらはTVのスタジオです。ここへくるまでにゴジカルの森本アナウンサーやフォーカス徳島の宗我部さんとも会って記念写真も撮らせてもらったんですが、ご一緒した皆様に許可いただいてませんので割愛。放送してないときはライトが付いてないので、暗く何かシケタ感じでした。寂しげな写真でごめんなさい。
ラジオの方は、本来ガラス越しに生放送とか見学できたところを、現在、スタジオリニューアル中だとかで、カーテンしか見ることができませんでした、残念。
そうそう、徳島新聞社の諸々お話聞いた中でひとつだけトリビアのご紹介。
記事の中で個人の顔写真が出ている場合、丸く切り取ってあるのは、普通の現在活躍中の人物ですが、四角く切り取ってあるのは、故人とか犯罪者とかあんましちょっとという人物で、両者をトリミングで区別してあるらしいですよ。今度、新聞見るとき確認してみようと思います。
まずは藍住町の「藍の館」で藍染体験。
ハンカチを染色するんですが、見本を見てどの模様に染めたいか選びます。
わたしは5番目に決めて藍瓶に。
出来上がりがこれ。
美しい展示品の着物や
小物のお土産品も。
次は徳島県立防災センターへ。
まず、防災のビデオを見たのち、最初に地震体験のコーナーに行くんですが、震度6強と震度7、二通りの体験が出来ます。震度7の方は直下型ということで、前後左右に強く揺れてかなり怖いです。
以前、友人が体験した時に、一緒だった高齢のご婦人の入れ歯がはずれそうになって吹き出しそうになったという話を思い出しました。( ̄m ̄〃)
あと、消火体験や
煙体験、風雨体験とかいたしました後、ホテルクレメント徳島に場所を移し、お昼バイキング。
(あ、お世話になった赤いバスが写っておりますが、こういう目立つ色は駐車場で見付け易いので、助かります。)
ハロウィン仕様のディスプレイが楽しげです。
軽めにチョイスです。
そして最後は、新聞放送会館。
新聞社と四国放送は建物は同じなんですが、廊下途中で別会社ということで行き来もなくパッキリ分かれます。
案内された部屋の机に今日の徳新を含めたこのような資料が用意されてまして、新聞社の概要の説明とか受けた後、各部署に案内されます。
こちらは編集局。大体皆さん取材にお出かけだそうです。
こちらはTVのスタジオです。ここへくるまでにゴジカルの森本アナウンサーやフォーカス徳島の宗我部さんとも会って記念写真も撮らせてもらったんですが、ご一緒した皆様に許可いただいてませんので割愛。放送してないときはライトが付いてないので、暗く何かシケタ感じでした。寂しげな写真でごめんなさい。
ラジオの方は、本来ガラス越しに生放送とか見学できたところを、現在、スタジオリニューアル中だとかで、カーテンしか見ることができませんでした、残念。
そうそう、徳島新聞社の諸々お話聞いた中でひとつだけトリビアのご紹介。
記事の中で個人の顔写真が出ている場合、丸く切り取ってあるのは、普通の現在活躍中の人物ですが、四角く切り取ってあるのは、故人とか犯罪者とかあんましちょっとという人物で、両者をトリミングで区別してあるらしいですよ。今度、新聞見るとき確認してみようと思います。