ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ギンバイカ(銀梅花)」  フトモモ科 

2018-06-20 20:34:50 | 日記
    「ギンバイカ(銀梅花)」 フトモモ科 ☆2月9日の誕生花☆
         花言葉は… 高貴な美しさ・愛のささやき



 今朝の最低気温は午前3時の19.9℃。  最高気温は午前11時の23.6℃。
今日は雨。 強くなったり弱くなったりしながら終日降り続きました。
泉州地方には大雨警報、洪水注意報が出され、携帯メールで山間部の住民に対して
避難準備の呼びかけを行っています。 涼しい一日でした。


と云う事で、今日の散歩は無し。 スーパーへ食材の買い物に行って来ました。
まずはヤマモモジュース用の名水を買っておかなければと、そのコーナーに行くと
安い水の棚は空っぽでした。 ひげはいつも1本(2ℓ)100円前後の水を買うのです。
1本200~300円の名水が僅かに残っているだけでした。 先日の地震の影響でしょうね。
この辺りは大した揺れでも無く、ライフラインに影響は無かったのですが。
レジのおばさんに聞くと、被災地の友人知人親戚に送るために、まとめて買って行く人が
沢山いたのだそうです。 仕方ない、高い名水を2本だけ買って帰りました。


 今日の花は 「ギンバイカ(銀梅花)」 です。


 
長く放射状に伸びた雄蕊、その先の黄色い花粉嚢が奇麗ですね。
花色の白を銀、花形を梅に譬えて 「銀梅花」 の名が付いています。
花よりも長い雄蕊の方が目立ちますね。




花が落ちた後の、将来実になる部分の模様も面白いですよね。 


葉に柑橘系の香りが有り、別名 「ギンコウバイ(銀香梅)」 とも呼ばれています。 
葉を揉むと芳しい香りがして、肉料理の臭み消しなどに利用したするそうです。
ハーブとしては 「銀梅花)」 ではなく 「マートル(Myrtus)」 と呼ばれます。
11月ごろブルーベリーに似た黒紫色の実を付け、食す事が出来るそうです。


 ギリシャ神話では、アダムとイヴが楽園を追放された時、神様に許されて楽園から
持ち出した三つの植物の一つが、ハーブとしての 「マートル(銀梅花)」 だったとか。
あとの二つは果物の王の “ナツメヤシ” と 食物の王の “小麦” だったそうです。
原産地は地中海沿岸で、日本には明治時代の末期に渡来しました。 
西ヨーロッパでは神聖な愛の象徴として、結婚式の飾り花やブーケに利用されるそうです。



   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」   6,291歩  4.4km  1時間15分
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半からの2回でした。
激しく降る雨の中、3時から見守って来ました(こんな日は行きたくな~い・笑。
いま、小学校の体育館が耐震工事中です。 体育館は正門脇に有り、工事車両が
出入りするため、生徒たちの登下校は裏門のみとなっています。
裏門に着くと、普段見ない子たちが沢山出ています。
「おかえり」 「おかえり」 「おかえり」… 「ただいま」 「ただいま」 「ただいま」…(笑。


雨の日の光景は相変わらずですねぇ、男の子らは傘をジョウゴにして雨を集め、
クルクルっと廻して友達に水掛けです(笑。 子供にとって傘は消耗品です(笑。

「おっちゃん、今日なぁプールやったけど途中で中止になった」
そうなんですよねぇ、今週からプールが始まったのですが…
毎年の事ですが、この時期は “梅雨寒” と言うのでしょうか、寒いんです。
「もうプールに入っとったんか?」 「皆んなが寒い寒いって言ったら中止になった」(笑。
傘は差していても下半身ずぶ濡れ、シューズはジュクジュクで帰宅(涙。

今日の歩数     6,291歩 (子供にとって傘は消耗品見守り)
今月の歩数   192,509歩= 134.8km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,738,102歩=1216.7km 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ムラサキツユクサ(紫露草... | トップ | 「クチナシ(梔子)の花」  ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2018-06-20 21:21:28
私が子供の頃は悪がきが居て、こうした風景は日常でしたが
今でも居るんですね。
何だか憎めない。

ギンバイカの美しさには参りました!!
返信する
こんばんは (mappee)
2018-06-20 22:42:30
地震
髭さんの所は大丈夫のようですね
良かった

北の最北端の船の中で知りました
亡くなった方々がおられる・・・
酷く揺れてみたいですね

ヤマモモの季節が来ました
今年は、美味しいジュースが出来るぞ^^^^
(笑)
返信する
ギンバイカ (屋根裏人のワイコマです)
2018-06-21 08:36:41
さて?? この花は見たことありそうな??
無いような?? きれいな花ですよね
雨の大阪・・地震の被災地ではまだ
避難者が大勢いるとか・・早く復興させたいが
雨が邪魔ですよね・・この雨も子供達にとっては
格好の遊び道具に・・そんな遊びを通して
大人になっていくんですね。
最後の写真でも ブロク塀ばかりが目立ちます
ヒゲ爺さん さまも緊急の時は気をつけて
くださいね
返信する
ヤマモモジュース (鳥頭サッチャン)
2018-06-21 19:15:40
散歩していたら、偶然にヤマモモがたわわになっている木を発見!こっそり、こそこそと封筒に入れて300㌘摘んできました。髭様のブログでヤマモモと検索し、推測して、ジャムを作るみたいにやってみました。レモンも在庫あり。綺麗な赤い、甘いジュースとなりました。氷を沢山入れて、オンザロックで飲みました。
夫も気に入り、再度二人で繰り出し400㌘摘んできました。鍋に入れて砂糖をまぶして、これからまた煮ます。
髭様のブログで、広島カープに続き、ヤマモモを教えて頂きました。人生が拡がりました。本当に有難うございます。
返信する
名水? (鳥頭サッチャン)
2018-06-21 20:29:52
落ち着いて、今日のブログを読ませて頂き、名水?に気付きました。そうですよね。ジュースですもの。2回目には、名水を入れました。成る程、ヤマモモが柔らかく膨らみ、それも搾って、飲みやすいジュースの完成です。
園芸本には、暖地でのみ栽培可能と書いてあります。北関東では、無理と思っていましたので、色めき立ちました。本当に、数々の知恵を教えて頂き有難うございます。
返信する
丸っこい蕾も可愛いでしょう (ひげ爺さん)
2018-06-21 21:06:10
たかさん、こんばんは。

ですねぇ、子供たちのやる事は昔も今も一緒ですね(笑。
お母さんたちはたまったもんじゃぁありません。

>ギンバイカの美しさには参りました!!
丸っこい蕾も可愛いでしょう。
返信する
老体家屋 (ひげ爺さん)
2018-06-21 21:23:12
mappeeさん、こんばんは。

>髭さんの所は大丈夫のようですね
築40年以上の老体家屋ですからねぇ(笑。
耐震工事をしろと市が言って来ますが、いまさらねぇ。
新しい家を建てる方が安くつくかも(笑。
隣りの家にもたれかかって、倒れない事を願っています(笑。
ご心配いただき、ありがとうございます。

北海道旅行? いいなぁ。
カメラが壊れた? ちょっと残念ですね。
ひげたちも来年あたり行こうかと話し合っています。
返信する
早く日常の生活に戻れますように (ひげ爺さん)
2018-06-21 21:38:10
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

>地震の被災地ではまだ避難者が大勢いるとか・・
ひげは避難所で暮らした事は有りませんが、ストレスが溜まるでしょうね。
そしてガスがまだ通っていない家が多数有るとか。
普段何気なく使っている電気ガス水…無くなって気が付くんですよね。
早く日常の生活に戻れますように、願うだけです。

ブロック塀… ですね。 これまで気にしませんでしたが、
注意して見てみると結構あちこちに高いブロック塀が有る事に気が付きました。
>ヒゲ爺さん さまも緊急の時は気をつけてくださいね
ありがとうございます、気を付けます。
返信する
この時期だけのお楽しみ (ひげ爺さん)
2018-06-21 21:59:47
鳥頭サッチャン、こんばんは。

山桃ジュース、美味しいでしょう。
やっぱりご近所に配るには、名水で付加価値を付けて
もったいぶらないとですね。 有難味が違います(笑。

ヤマモモは身体にも良いらしいですよ。 《旬の食材百科》 によると…
【ヤマモモに含まれる甘味成分の多くはブドウ糖です。
ブドウ糖は体内に吸収されるとすぐに身体の主要なエネルギーへと使われます。
また、脳のエネルギー源でもあります】

【ヤマモモの赤い色素成分は、アントシアニンなどのポリフェノールです。
アントシアニンは抗酸化力が強く、筋肉の疲労を抑え、
運動による過酸化脂質を改善するのに役立つと言われています】  だそうですよ。

>成る程、ヤマモモが柔らかく膨らみ、それも搾って、
>飲みやすいジュースの完成です。
ひげは柔らかくなった山桃を穴付きお玉で全て潰しています。
雑味が出ると言う人もいますが、山桃の果肉エキスがもったいなくて(笑。
それをキッチンペーパーで2度濾してペットボトルに入れています。
氷砂糖はお好みですね。 
ご主人も一緒に? お役に立てて嬉しいです。 お楽しみください。
返信する

コメントを投稿