「トレニア」 ゴマノハグサ科 ☆8月6日の誕生花☆
花言葉は… 愛嬌・温和・可憐



8月8日(月) 今朝の最低気温は午前4時の26.5℃。 最高気温は午後3時の33.9℃(予報。
昨日の和泉市の天気予報は終日 “曇” でしたが、実際には雲の多い晴れでした。 が、夕方5時半ごろだったか…
一天俄かにかけ曇り… 遠くで雷が鳴り始めたかと思うと… ザァ~
ゴロゴロ
ドカ~ン
篠突く雨… 待ってました!
約1時間、激しく降り続きました。32℃あった気温が1時間後には28℃台になりました。
今日の和泉市の天気予報は “晴” です。
マークがずらり並んで、昨日のような俄雨は期待できそうにありません。
和泉市の最高気温が34℃予想という事は、大阪市内は猛暑日になるでしょう。 甲子園も暑いよぅ~



関東以西は猛烈な暑さに。急な雨や雷雨にも注意が必要です。
この先、北日本付近に前線が停滞する日が多いでしょう。一方、
東日本や西日本、南西諸島には太平洋高気圧が張り出す見込みです。
北海道や東北は雨の降る日が多いでしょう。
特に9日(火)から10日(水)頃にかけては前線の活動が活発になり、
東北北部を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
12日(金)から13日(土)頃も東北北部を中心に発達した雨雲がかかるでしょう。
その後も前線が停滞しやすく、雨量がさらに多くなる恐れもあります。
関東から九州は10日(水)頃までは大体晴れて、強い日差しが照り付ける所
が多いでしょう。11日(木)頃からは晴れ間はでますが、湿った空気の影響で、
所々で雨雲や雷雲が発達しやすく、雨脚の強まる所もありそうです。
今日の花は 「トレニア」 です。



初夏から秋口まで咲いている花期の長~い花です。
熱帯原産のため暑さに強くこの暑さでも元気に咲いています。



私は赤いこの花を見ると “お多福” の顔を思い浮かべるんですよねぇ(笑。
ほっぺたを赤く塗った愛嬌のある、愛らしい花…。
花言葉の “愛嬌” は同じ思いの方が付けたのでしょうね。


によると…【東南アジア、アフリカにおよそ40種が分布する一年草、もしくは毎年花を咲かせる多年草。
花付きの良さと育てやすさ、暑さに強いなどの利点から夏の草花として花壇、鉢植え、寄せ植えなど幅広い用途で普及しています】

【一般にトレニアの名前で栽培されているのはインドシナ原産のトレニア・フルニエリとその変種や園芸品種です。
春にタネをまいて夏から秋に花を楽しみその後枯れる春まき一年草として扱います】


【草丈20cm~30cmでよく枝分かれしてこんもりと茂ります。花付きは非常に良く初夏~秋にかけてスミレに似たユニークな
かたちの花を次々と咲かせます。 花の大きさは約3cmで、花色は濃い紫色が基本で白、紫、ピンク、赤などカラフルです】

雄蕊の形が面白いですね。 花の中で丸を作っていますが、私にはこれが
“指輪” や 孫悟空の頭の輪っか(緊箍児・きんこじ)に見えるんです(笑。


別名は「ナツスミレ(夏菫)」と言いますが、日本的な花では無いし「トレニア」と云う方が何となく洒落ていますね。
「トレニア」 の名前は、スェーデンの東インド会社に派遣されていた牧師 “トレン” さんの名前に因んだものです。

【国内感染】コロナ 152人死亡 20万6495人感染 8月7日

赤い色の県は過去最多
☆ 国内で7日、20万6495人の新型コロナウイルス感染者が確認された。
都道府県2万6313人、大阪1万8309人、愛知1万3212人など。 福島、広島、徳島で最多だった。
死者は大阪19人、千葉と東京で各12人など計152人が報告された。
厚生労働省によると、全国の重症者は551人で前日から16人減少した。
☆
東京都 新型コロナ 2万6313人感染確認 2日続けて前週下回る 8月7日

東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は7日、新たに2万6313人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の日曜日より5200人余り減り、2日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。
直近1週間平均の新規感染者は約3万1732人で、前週(約3万2177人)の98.6%だった。
重症者は前日より1人減り36人だった。新たに12人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、40代が4645人と最も多く、20代が4644人、30代が4418人と続いた。
65歳以上の高齢者は2964人だった。
大阪府 新型コロナ 19人死亡 1万8309人感染確認 8月7日

NHK 特設サイトより by impress Watch
☆ 大阪府は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万8309人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1万6471人)と比べ1838人増えた。 新たに50~90代の男女19人の死亡が判明した。
7日時点の重症者は前日から2人減の71人で、重症病床(598床)の同日の実質使用率は22.4%になった
☆ 関西2府4県で、7日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者はあわせて3万9256人でした。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
8月3日=496人 8月4日=460人 8月5日=401人 8月6日=474人 昨日=278人
減らんなぁ 
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 813人感染確認 8月7日
◇ 鳥取県 新型コロナ 800人感染確認 8月7日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 938人感染確認 日曜日では最多 8月7日
◇ 岩手県 新型コロナ 2人死亡 969人感染確認 8月7日
◇ 秋田県 新型コロナ 829人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 徳島県 新型コロナ 1118人感染確認 過去最多 8月7日
◇ 高知県 新型コロナ 1142人感染確認 8月7日
◇ 香川県 新型コロナ 5人死亡 1700人感染確認 8月7日
◇ 石川県 新型コロナ 1654人感染確認 8月7日
◇ 福井県 新型コロナ 1231人感染確認 8月7日
◇ 愛媛県 新型コロナ 6人死亡 1675人感染確認 8月7日
◇ 大分県 新型コロナ 1841人感染確認 8月7日
◇ 奈良県 新型コロナ 1人死亡 1779人感染確認 8月7日
◇ 長野県 新型コロナ 1819人感染確認 8月7日
◇ 佐賀県 新型コロナ 1102人感染確認 8月7日
◇ 山口県 新型コロナ 2人死亡 1853人感染確認 8月7日
◇ 和歌山県 新型コロナ 1645人感染確認 8月7日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 1248人感染確認 8月7日
◇ 富山県 新型コロナ 1055人感染確認 8月7日
◇ 山梨県 新型コロナ 2人死亡 1259人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 群馬県 新型コロナ 2466人感染確認 8月7日
◇ 福島県 新型コロナ 3人死亡 2066人感染確認 過去最多 8月7日
◇ 岡山県 新型コロナ 4人死亡 2874人感染確認 8月7日
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 2984人感染確認 8月7日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 2102人感染確認 8月7日
◇ 長崎県 新型コロナ 2560人感染確認 8月7日
◇ 宮崎県 新型コロナ 3人死亡 2431人感染確認 8月7日
◇ 宮城県 新型コロナ 4人死亡 2448人感染確認 8月7日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1人死亡 2271人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 新潟県 新型コロナ 3376人感染確認 8月7日
◇ 三重県 新型コロナ 8人死亡 3090人感染確認 8月7日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 6人死亡 3123人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 4277人感染確認 8月7日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 4654人感染確認 8月7日
◇ 茨城県 新型コロナ 4377人感染確認 8月7日
◇ 静岡県 新型コロナ 7人死亡 4700人感染確認 8月7日
◇ 熊本県 新型コロナ 5人死亡 4001人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 6322人感染確認 8月7日
◇ 千葉県 新型コロナ 12人死亡 9085人感染確認 8月7日
◇ 広島県 新型コロナ 3人死亡 6029人感染確認 過去最多 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 9人死亡 1万598人感染確認 8月7日
◇ 神奈川県 新型コロナ 7人死亡 1万2554人感染確認 8月7日
◇ 埼玉県 新型コロナ 8人死亡 1万3008人感染確認 8月7日
◇ 愛知県 新型コロナ 6人死亡 1万3212人感染確認 8月7日
◇ 福岡県 新型コロナ 1万767人感染確認 8月7日
◇ 大阪府 新型コロナ 19人死亡 1万8309人感染確認 8月7日
◇ 愛知県 新型コロナ 6人死亡 1万3212人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 2万6313人感染確認 2日続けて前週下回る 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 40000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日




◇ 8月7日
◇ 8月7日
◇ 8月7日
花言葉は… 愛嬌・温和・可憐




昨日の和泉市の天気予報は終日 “曇” でしたが、実際には雲の多い晴れでした。 が、夕方5時半ごろだったか…
一天俄かにかけ曇り… 遠くで雷が鳴り始めたかと思うと… ザァ~



篠突く雨… 待ってました!

今日の和泉市の天気予報は “晴” です。

和泉市の最高気温が34℃予想という事は、大阪市内は猛暑日になるでしょう。 甲子園も暑いよぅ~





この先、北日本付近に前線が停滞する日が多いでしょう。一方、
東日本や西日本、南西諸島には太平洋高気圧が張り出す見込みです。
北海道や東北は雨の降る日が多いでしょう。
特に9日(火)から10日(水)頃にかけては前線の活動が活発になり、
東北北部を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
12日(金)から13日(土)頃も東北北部を中心に発達した雨雲がかかるでしょう。
その後も前線が停滞しやすく、雨量がさらに多くなる恐れもあります。
関東から九州は10日(水)頃までは大体晴れて、強い日差しが照り付ける所
が多いでしょう。11日(木)頃からは晴れ間はでますが、湿った空気の影響で、
所々で雨雲や雷雲が発達しやすく、雨脚の強まる所もありそうです。




初夏から秋口まで咲いている花期の長~い花です。
熱帯原産のため暑さに強くこの暑さでも元気に咲いています。



私は赤いこの花を見ると “お多福” の顔を思い浮かべるんですよねぇ(笑。
ほっぺたを赤く塗った愛嬌のある、愛らしい花…。
花言葉の “愛嬌” は同じ思いの方が付けたのでしょうね。



花付きの良さと育てやすさ、暑さに強いなどの利点から夏の草花として花壇、鉢植え、寄せ植えなど幅広い用途で普及しています】

【一般にトレニアの名前で栽培されているのはインドシナ原産のトレニア・フルニエリとその変種や園芸品種です。
春にタネをまいて夏から秋に花を楽しみその後枯れる春まき一年草として扱います】


【草丈20cm~30cmでよく枝分かれしてこんもりと茂ります。花付きは非常に良く初夏~秋にかけてスミレに似たユニークな
かたちの花を次々と咲かせます。 花の大きさは約3cmで、花色は濃い紫色が基本で白、紫、ピンク、赤などカラフルです】

雄蕊の形が面白いですね。 花の中で丸を作っていますが、私にはこれが
“指輪” や 孫悟空の頭の輪っか(緊箍児・きんこじ)に見えるんです(笑。


別名は「ナツスミレ(夏菫)」と言いますが、日本的な花では無いし「トレニア」と云う方が何となく洒落ていますね。
「トレニア」 の名前は、スェーデンの東インド会社に派遣されていた牧師 “トレン” さんの名前に因んだものです。




赤い色の県は過去最多
☆ 国内で7日、20万6495人の新型コロナウイルス感染者が確認された。
都道府県2万6313人、大阪1万8309人、愛知1万3212人など。 福島、広島、徳島で最多だった。
死者は大阪19人、千葉と東京で各12人など計152人が報告された。
厚生労働省によると、全国の重症者は551人で前日から16人減少した。
☆



東京新聞より 日経新聞より
☆ 東京都は7日、新たに2万6313人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の日曜日より5200人余り減り、2日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。
直近1週間平均の新規感染者は約3万1732人で、前週(約3万2177人)の98.6%だった。
重症者は前日より1人減り36人だった。新たに12人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、40代が4645人と最も多く、20代が4644人、30代が4418人と続いた。
65歳以上の高齢者は2964人だった。



NHK 特設サイトより by impress Watch
☆ 大阪府は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万8309人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1万6471人)と比べ1838人増えた。 新たに50~90代の男女19人の死亡が判明した。
7日時点の重症者は前日から2人減の71人で、重症病床(598床)の同日の実質使用率は22.4%になった
☆ 関西2府4県で、7日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者はあわせて3万9256人でした。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
8月3日=496人 8月4日=460人 8月5日=401人 8月6日=474人 昨日=278人


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 813人感染確認 8月7日
◇ 鳥取県 新型コロナ 800人感染確認 8月7日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 938人感染確認 日曜日では最多 8月7日
◇ 岩手県 新型コロナ 2人死亡 969人感染確認 8月7日
◇ 秋田県 新型コロナ 829人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 徳島県 新型コロナ 1118人感染確認 過去最多 8月7日
◇ 高知県 新型コロナ 1142人感染確認 8月7日
◇ 香川県 新型コロナ 5人死亡 1700人感染確認 8月7日
◇ 石川県 新型コロナ 1654人感染確認 8月7日
◇ 福井県 新型コロナ 1231人感染確認 8月7日
◇ 愛媛県 新型コロナ 6人死亡 1675人感染確認 8月7日
◇ 大分県 新型コロナ 1841人感染確認 8月7日
◇ 奈良県 新型コロナ 1人死亡 1779人感染確認 8月7日
◇ 長野県 新型コロナ 1819人感染確認 8月7日
◇ 佐賀県 新型コロナ 1102人感染確認 8月7日
◇ 山口県 新型コロナ 2人死亡 1853人感染確認 8月7日
◇ 和歌山県 新型コロナ 1645人感染確認 8月7日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 1248人感染確認 8月7日
◇ 富山県 新型コロナ 1055人感染確認 8月7日
◇ 山梨県 新型コロナ 2人死亡 1259人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 群馬県 新型コロナ 2466人感染確認 8月7日
◇ 福島県 新型コロナ 3人死亡 2066人感染確認 過去最多 8月7日
◇ 岡山県 新型コロナ 4人死亡 2874人感染確認 8月7日
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 2984人感染確認 8月7日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 2102人感染確認 8月7日
◇ 長崎県 新型コロナ 2560人感染確認 8月7日
◇ 宮崎県 新型コロナ 3人死亡 2431人感染確認 8月7日
◇ 宮城県 新型コロナ 4人死亡 2448人感染確認 8月7日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1人死亡 2271人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 新潟県 新型コロナ 3376人感染確認 8月7日
◇ 三重県 新型コロナ 8人死亡 3090人感染確認 8月7日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 6人死亡 3123人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 4277人感染確認 8月7日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 4654人感染確認 8月7日
◇ 茨城県 新型コロナ 4377人感染確認 8月7日
◇ 静岡県 新型コロナ 7人死亡 4700人感染確認 8月7日
◇ 熊本県 新型コロナ 5人死亡 4001人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 6322人感染確認 8月7日
◇ 千葉県 新型コロナ 12人死亡 9085人感染確認 8月7日
◇ 広島県 新型コロナ 3人死亡 6029人感染確認 過去最多 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 9人死亡 1万598人感染確認 8月7日
◇ 神奈川県 新型コロナ 7人死亡 1万2554人感染確認 8月7日
◇ 埼玉県 新型コロナ 8人死亡 1万3008人感染確認 8月7日
◇ 愛知県 新型コロナ 6人死亡 1万3212人感染確認 8月7日
◇ 福岡県 新型コロナ 1万767人感染確認 8月7日
◇ 大阪府 新型コロナ 19人死亡 1万8309人感染確認 8月7日
◇ 愛知県 新型コロナ 6人死亡 1万3212人感染確認 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 2万6313人感染確認 2日続けて前週下回る 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日
※ 新型コロナの感染者が 40000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月7日




◇ 8月7日
◇ 8月7日
◇ 8月7日