さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2020/08/27

2020年08月27日 | 日記
ジャパンフーズの商品ってどんなんだろうとIRを見たら、楽天市場に飛ばされて、しかも「ページが表示されません」と出た。
商品が沢山ありすぎて自社ホームページで紹介ページを作るのが大変なのだろうか。

エレコムに頼んだ株主優待が届いた。
エレコムは優待目的で持っていたら株価がすごく上げた。
エレコムには以前何かあった時に全く電話がつながらなくて悔しい思いをしたので、電話サポートの人員増やしてほしいという思いがある。

カンロは食品系だし欲しいなと思うけれど、あめちゃん食べると虫歯になっちゃうような気がして、一単元をずっと買えないでいる。

ヤーマンは株主優待もらっても結局使わなかったから売ったら、いい株価に成長していた。おめでとう。

SBI証券でたまに株主優待のチェックをする。
株主優待のある銘柄の株価順に並び替えができたりする。
以前は優待利回りでも検索出来たような気がするけれど、ある日突然その機能がなくなった。あれは、優待といっても色々な種類があるから一概に比較が難しいのが理由なのか、それとも、SBI証券に影響力のある株主優待をやっている会社から「利回りで序列をつけるな」というお声がかかったのか。どっちかなと思っている。
前回検索したときの株価の水準を覚えているから、あの時より安いとか、いろいろ眺めていると楽しい。

株主優待を使った時、某チェーン店では「株主優待入りました」と叫ばれて恥ずかしかったことがある。

大戸屋に行った時、いつもの店員のおばちゃんに株主優待券を差し出した瞬間のあのギョッとした表情が忘れられない。ただ、びっくりしたんだろう。

やよい軒に行った時は、株主優待券を使うときのこと、勉強になった。
空いている時ならなんの心配もいらないけれど、混んでいる時は、たとえ株主優待券を持っていて券売機に並ぶ必要がなかったとしても、券売機に並ぶフリをする必要があったんですね。
券売機を使う必要がないから、飛ばして券を買った人の列に並んだら、先に券売機に並んでいた人たちに「列を乱すものが現れた」とどよめきが現れて、現場の雰囲気に混乱が生じた。
やよい軒で混んでいる時は、優待があっても券売機の列にならんで、券を買ったフリしておく。これが、社会人としてのルールだと、その場にいた人々に諭された。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする