名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

紙巻たばこから撤退

2020年03月03日 | 名古屋健康禁煙クラブ
紙巻たばこから撤退
「紙巻たばこからの撤退を目指します」。世界最大のたばこメーカーは、
サステナブルな社会のために勇気を持って決断した
https://www.huffingtonpost.jp/entry/pmj-sb_jp_5e58a63dc5b6beedb4e91d7a
「我々は、紙巻たばこからの撤退を目指します」──世界最大のたばこメーカー
「フィリップ モリス インターナショナル(PMI)」の日本法人である
「フィリップ モリス ジャパン(PMJ)」。
彼らの熱意と勇気が込められた言葉に、会場がどよめいた。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策条例

2020年03月03日 | 名古屋健康禁煙クラブ
名古屋市 コロナ対策条例制定へ
「感染疑いで外出禁止要請」名古屋市がコロナ対策条例制定へ 全国初、行動自粛強く促す
3月3日(火)11時8分 毎日新聞

新型コロナウイルスの感染が拡大している名古屋市が、感染の強く疑われる市民個人に、体温などの情報提供や不要不急の外出をしないことなどを市長の判断で求めることができるとする条例を制定する方針であることが、関係者への取材で明らかになった。罰則はないが、市民の行動自粛を強く促す狙い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市 約300人の職員が休む見通し 全職員の4分の1

2020年03月03日 | 名古屋健康禁煙クラブ
鎌倉市 約300人の職員が休む見通し 全職員の4分の1
鎌倉市 約300人の職員が休む見通し 全職員の4分の1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道美唄市は“上乗せ”条例を検討

2020年03月03日 | 名古屋健康禁煙クラブ
【喫煙を考える】受動喫煙対策、北海道美唄市は“上乗せ”条例を検討
4月から全面施行「改正健康増進法」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200302/dom2003020007-n1.html
2016年7月に北海道で初めて受動喫煙防止条例を施行した美唄(びばい)市も、同様の理由で一部改定を進めている。大部分は改正法を基準にしているが、それには含まれていない「電子たばこ」や、たばこを消した後に残留する化学物質を吸引する「三次喫煙(残留受動喫煙)」も規制の対象とする意向だ。
 さらに、「妊産婦や子どもと同室の空間や同乗車内での喫煙の禁止」や「屋外の公共の場を歩行中の喫煙の禁止」「公園、学校、児童福祉施設の敷地から100メートル以内の路上では受動喫煙防止に努める(これまでは、児童生徒が登下校時に往来する校門を中心とする100メートル以内の路上、公園)」なども改正案に追加した。
 国が定めた規制より厳しくする理由を市の保健福祉部に聞くと、「条例の施行以降、受動喫煙は減少しているものの、受動喫煙を自らの意思で避けるのが困難な人、とりわけ妊産婦や乳幼児などをより徹底して守るのが目的」(村橋健康推進課長)とのこと。“上乗せ分”は全て「努力義務」として罰則は設けないという。
“北の大地”でそこまで徹底する必要があるのかという声もある。美唄市の人口密度は76・2人/平方キロメートル。人が最も多いJR美唄駅周辺も、道幅は広く、200~300メートル行けば、建物同士が接近している場所はほとんど見られなくなる。「敢えて厳しい規制を設けることで、受動喫煙防止に対する市民の意識を高めたい」と担当者は語る。
 美唄市以外にも、国の改正法より厳しい規制を図る自治体はある。そのいずれも、市民から法と条例の内容の違いに戸惑う声が上がっているのも確かだ。美唄市では「多少の混乱はあると思うが、時間をかけて浸透させていきたい」と条例の周知に力を入れていくという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナと喫煙所

2020年03月03日 | 名古屋健康禁煙クラブ
新型コロナと喫煙所
「喫煙所」が「新型コロナ」クラスター発生源に
石田雅彦 | ライター、編集者 3/2(月) 14:26
「喫煙所」が「新型コロナ」クラスター発生源に(石田雅彦) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200302-00165682/
感染の流行が続く新型コロナウイルス(COVID-19、以下、新型コ
ロナ)だが、次第にその「顔つき」がわかってきた。この記事では、
新型コロナと喫煙、そして喫煙所との関係について述べる。

感染リスクと喫煙率の差
 新型コロナの影響は大きくなるばかりだが、少し前に感染リスク
と喫煙の関係が世界的なニュースになった。
 このシナリオは、中国で新型コロナの感染者や重篤化の割合、死
亡率を男女で比べてみると、男性のほうが3倍以上とかなり多く(※1)、
その原因は中国における喫煙率の男女差によるのではないか、とい
うものだ。
 実際、中国の喫煙率は全体で約25%だが、男性の喫煙率は約45%、
女性は約2%と男女で大きな差がある(Tobacco Atlas)。日本の喫
煙率も男女差が大きいが(約28%:約9%)、中国人男性の喫煙率は
日本人男性と比べてもかなり高い。
 高い発がん性のあるタバコは、呼吸器の機能を弱め、呼吸器の病気
も引き起こす。そのため、喫煙者は新型コロナにかかりやすく、肺炎
によって重篤化しやすいのではないか、というわけだ。
 だが、そもそもオスは感染症や寄生虫の寄生に脅かされやすい。
 脊椎動物の性成熟したオスは感染症のリスクが高まり、寄生虫に寄
生されやすくなることが知られ、これは性選択のコスト負荷のために
オスの抵抗力が落ちるのではないか、と考えられている(※2)。
 このような性差は、喫煙によるウイルス感染リスクの違いにも影響
を及ぼす。SARSでは女性のほうが感染リスクが低かったが、これは女
性ホルモンのエストロゲンによる保護作用と考えられている(※3)。
 中国の新型コロナ感染の性差には、こうしたことが影響しているの
かもしれないが、タバコを吸う女性はエストロゲンが不足することが
知られ(※4)、そのため新型コロナでは喫煙女性に感染リスクが高
くなっているかもしれない。中国人女性の喫煙率は低いため、感染リ
スクの男女差が広いが、女性の喫煙率が高い国や地域でどうなるか、
まだよくわかっていない。

タバコとウイルスの受容体
 新型コロナが、どうやってヒトに感染するように変異したのか、過
去のSARS(SARSr-CoV)ウイルスの時と同じように、野生動物に宿主
がいて、そこからヒトに感染したのではないかと推測されている。そ
の野生動物に候補はいろいろいて、SARSの感染源の生物はコウモリだ
った。
 新型コロナの遺伝子は、ほぼSARSの遺伝子と同じ(96%)であるこ
とがわかっていて、SARSと同様に新型コロナもコウモリが感染源なの
ではないかと考えられている(※5)。そして、新型コロナもSARSと同
じように、ヒトの細胞のACE2という受容体から侵入するようだ。
 つまり、本来なら肺の奥のほうにあって、あまり多くないACE2がた
くさんある場合、新型コロナにかかりやすくなる。人種的にACE2の発
現の差には議論があり、アジア人に多いという研究と人種的な差や性
差はないという研究が混在する(※6)。
 ACE2というのは、アンジオテンシン変換酵素2の受容体で、この受容
体の機能を抑制することでアンジオテンシン2による血圧上昇を抑え、
血圧を下げるなどすることができる。ACE2の機能は複雑で、まだわか
っていないことも多いが、喫煙から影響を受けることが示唆されてき
た(※7)。
 特にニコチンとアンジオテンシン系の関係に最近、注目が集まって
いる(※8)。加熱式タバコにも紙巻きタバコと同等のニコチンが含ま
れているので、この影響はアイコス(IQOS)などの加熱式タバコでも
出てくると考えられる。
 つまり、タバコを吸うとACE2という受容体に変化が起き、アンジオ
テンシン系の活性の低下などを引き起こす。特に、タバコに含まれる
一酸化炭素やシアン化水素、ニコチンが肺の内皮細胞に損傷を起こし、
血管を収縮させ、血圧の上昇や下降に関与するアンジオテンシン系が
変化するなど、生体が様々な反応を示すというわけだ。
 査読を受けていないプレプリント研究には、ACE2の発現が活発な喫
煙者や元喫煙者で新型コロナの感染リスクが高くなるのではないか、
というものがある(※9)。この研究では、白人やタバコを吸わない人
と比べて特にアジア人の喫煙者でACE2の高い発現がみられ、元喫煙者
については異なった理由があるのではないか、と示唆している。
 いずれにせよ、タバコから吸い込む有害物質は、気道や呼吸器の粘
膜バリアや細胞組織などを破壊する(※10)。さらに、身体の免疫系
の応答にも悪影響を及ぼす(※11)。
 タバコを吸うとインフルエンザや風邪、肺炎にかかりやすくなる。
これは年齢に関係なくタバコを吸う若い世代にとっても大きなリスク
であり(※12)、新型コロナについても例外ではないだろう。

喫煙所がクラスター発生源に
 新型コロナの感染では、クラスターと呼ばれる感染者の集団から玉
突き状に感染者を増やすことがある。このクラスターを作らず、早期
に発見して拡大させないことが重要だ。
 クラスターが発生しやすい環境は、多数の人間が換気の悪い狭い区
域や場所に長時間、集まって濃厚接触をするようなケースだ。コンサ
ートや展示会などのイベント会場や立食パーティなどを行うボールル
ームなどが該当する。
 政府やクラスターの発生を防ぐため、換気が悪く人間が密集する空
間を避けるように求めているが、喫煙室や喫煙所もクラスターの発生
源になる危険性が高い。
 感染予防のためには、入念な手洗いをして手指についたウイルスを
体内に入れないことが重要になるが、タバコを吸う行為はまさに感染
のリスクを高める。マスクをしながらタバコを吸うことはできないし、
タバコは必ず手でつまんで吸うからだ。
 タバコを吸える場所が少なくなり、喫煙者は喫煙室や喫煙所に集ま
ってくる。そうした喫煙者は、まだタバコの吸えるパチンコ店やスナ
ックなどにも足を運ぶだろう。喫煙室や喫煙所からクラスターが発生
すれば、それはすぐに広がっていく危険性がある。
 クラスターの発生を防ぐためには、喫煙室や喫煙所の使用も避ける
よう呼びかけるべきだし、施設管理者はその一時的な使用停止も考え
るべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする