goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

7月14日(金)のつぶやき

2017-07-15 05:05:52 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 セミの鳴き声は?・・(^◇^)

2017-07-14 09:08:04 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

昨日の散歩で気に入ったカサブランカのお花です。


今朝の奈良は、曇って鬱陶しく蒸し暑い朝に・・(^_^;)
居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていて、半分ほど餌を食べて部屋を覗き込むので、擦ってやるといつの間にか雲隠れに?
鶯のけたたましく鳴く声が聞こえてきますが?
蝉の声は鳴いていると言われますが、まだ聞いていないかも?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問の宇陀市にある樹齢300年といわれても奈良県に住んでいる人でも難しいかもしれませんね?
だけど、ならまほろばソムリエのテキストを持っている人には、宇陀区本郷ににあり、シダレサクラで、300年の樹齢が書かれていますね。
ヒントは、剣豪の名前がついている桜です・・(^◇^)
第二問は、平成28年4月~5月にかけて奈良国立博物館で展示されていましたので、奈良国立博物館に通っている人は知っているかも?
この絵巻は、平安時代末期のもので、日本の国宝に指定された四大絵巻物の一つなんですね。
ヒントは、飛倉の巻、延喜加持の巻と尼公の巻で編成されています・・(^◇^)
鳥獣人物戯画とともに日本の漫画文化のルーツと言われているんですね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1 )宇陀市大宇陀にある樹齢300年といわれる 桜はどれか。
ア.勝手桜 イ.権現桜 ウ.又兵衛桜 エ.楊貴妃桜
(2)朝護孫子寺が所有する国宝の「紙本著色信貴山縁起絵巻」は何巻あるか。
ア.2巻 イ.3巻 ウ.4巻 エ.5巻

今日はゼリーの日なんですね・・(^◇^)

フルーツゼリーは何味が好き?

グレープフルーツゼリーですね・・(^◇^)

色々な種類がありますが、一番初めに口にしたものが、印象深いですね。


今朝は、マリア猫が寝室の窓際で鳴かなかったので、熟睡したのか眩暈もなく頭がすっきりしています。
血圧を測ると141-80と私にとっては、朝では、低い数字になりました・・(^◇^)
陽射しが弱い割に最高気温は、33℃近くになる予定なので、今日は養生して家に居ますね・・(^◇^)
九州南部では、梅雨明けのようですが、まだまだ梅雨特有の蒸し暑さが続きそうですので、熱中症対策をして、今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2イ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(木)のつぶやき

2017-07-14 05:03:49 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生寺の名所の花は?・・(^◇^)

2017-07-13 07:44:03 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

散歩に出るとムクゲの花が多く咲き始めましたね・・(^◇^)
今朝の奈良は、薄曇りですが、もう、蒸し暑いです・・(^◇^)
今朝も4時前にマリア猫が、寝室の窓際で、鳴き浅い眠りに・・(^_^;)
今朝は、生ごみの日であり、午後からは、月参りもあるので、朝起きて、玄関周りを掃除しましたが?
汗が滝のように流れて少し眩暈も?
汗を拭きとって今からならまほろばソムリエの問題を出しますので、今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、鎧坂と呼ばれる石段から金堂を見上げるあたりと日本で一番小さい(16mほど)木造の五重の塔の前に咲いているその花は、殊の外美しいですよね。
この塔の高さも覚えてくださいね。
だから、室生寺では、その花が咲いたポスターをきっと一度は、見受けられたことがあると思います。
第二問の東大寺の金剛力士像は、普通のお寺に配置されている金剛力士像との配置が反対なんですね。
ヒントは、それらのすべてを知っていなくても、敢えて、ワダワダ像の立つ位置を書いているのが、間違っているんですね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 室生寺や岡寺がその名所として知られる花はどれか。
ア.ユキヤナギ   イ.フジ   ウ.サクラソウ   エ.シャクナゲ
(2)東大寺南大門の金剛力士像についての記述のうち、誤っているのはどれか。
ア.阿形像は口を開けている。
イ.大仏殿に向かって右(東側)に立つのが阿形像である。
ウ.吽形像は左手に金剛杵を握る。
エ.阿形像も吽形像もいずれも慶派の作品である。

今日はナイスの日なんですね・・(^◇^)

最近の「ナイス!」な出来事教えて!

最近は体調も悪く出歩くことがないので、良い機会に恵まれず、「ナイス!」って思うことがありませんね・・(^◇^)

朝に血圧が150を切るとそんな気持ちになっているかも?

だけど、普通の人だと高血圧ですよね?・・(^_^;)
昨日は、午後から、暑気払いの宴会に参加したんですが、カラオケが上手い人は楽しかっただろうと思いました・・(^◇^)
私は、音痴?でほとんど歌わないし、カラオケボックスに退職後は、10数年行っていません。
腹の底から声を出さないこれもストレスの一つかも?
今日は、9時過ぎから、お仏壇にお供えする物を買ってきて、昼までには、月参りのお参りができるように準備しますね。
引続き暑い日が続きそうですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2イ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(水)のつぶやき

2017-07-13 05:10:08 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山会で、暑気払いをして元気を戻しますね・・(^◇^)

2017-07-12 06:58:28 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

散歩道であった可愛いお花です・・(^◇^)

今朝の奈良は、今は曇晴れていますが、蒸し暑いですが?

今朝の4時前からマリア猫が、寝室の窓際で鳴き喚いて、眠れなかったうえに、二度のこむらかえりで右足のふくらはぎが痛く、寝不足です・・(^_^;)

その性もあるのか今朝は、血圧が161-95と少し高くしんどいです?

昨日の午後は、入江泰吉記念奈良市写真美術館で、写真の講評がありましたが、一工夫も、二工夫しないといけないと言われて、意気消沈で帰宅すると?

マリア猫が踏み石の上で愛想を振っていますが?

部屋に入るとあまりの暑さで眩暈が?

この頃時々起きる眩暈は、血糖値や血圧の関係でなく熱中症の前兆かなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、藤原京跡を囲む大和三山の東にある山の東南麓に広がる自然公園です。

奈良県に住む人には、昆虫や花々と親しむコースでもあります。

ヒントは、橿原市にある山の麓です。

第二問は、現在は、国宝館が閉館中なので、その一つは、今は、東金堂に安置されて二つありますが、この問題回答の像は、関西33ケ所9番札所の霊場には、その像はありません。

奈良県には、関西33ケ所霊場が4か所しかなく、奈良県では、その一番最後の9番札所なので、巡礼している人は簡単ですよね。

ヒントは、その9番札所の御堂との組み合わせです。

では、朝鮮を・・(^◇^)

(1) 『万葉集』にちなんだ植物を中心に形成される「万葉の森」公園は、どこにあるか。

ア.高円山山麓 イ.天香久山山麓 ウ.三輪山山麓 エ.龍王山山麓

(2)興福寺所蔵の国宝諸仏と、それらを安置している建物との組合せで誤っているのはどれか。

ア.板彫十二神将像 ― 南円堂 イ.無著像 ― 北円堂 ウ.文殊菩薩坐像 ― 東金堂 エ.銅造仏頭 ― 国宝館

今日は人間ドックの日なんですね・・(^◇^)

人間ドック、受けたことある?

数度は受けたことがありますが、今は、奈良市の定期検診を毎年受けています・・(^◇^)

もう、寿命が来れば、それを受け入れられる歳になったのかも?

今日は、午前中は、青山会の会員全員の月例集会があり、午後からは、暑気払いがあります・・(^◇^)

ここ数日は本当に暑いので、この暑気払いで、蒸し暑く鬱陶しいですが、元気を取り戻しますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ア 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(火)のつぶやき

2017-07-12 05:10:57 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 安倍政権の余波は、奈良の地にも・・(^_^;)

2017-07-11 09:48:56 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

散歩中に見たヤエクチナシです・・(^◇^)
今朝の奈良は、快晴ですが、もう、暑いです?・・(^◇^)
今朝はマリア猫が、大人しくしてくれていてゆっくり眠れました・・(^◇^)
居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていて、半分ほど食べると雲隠れです・・(^◇^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、日本の吉野川(紀ノ川)以南の奈良県、三重県、和歌山県に生息する固有種で、全長は、12~20.4cmの動物なんですね。
吉野川の源流である地名が付された動物と言えばこれしかありませんね。
第二問は、東大寺法華堂に天平仏が多く安置されていますね・・(^◇^)
そこに収められている八体がその造りなので、法華堂で見学された人は、きっと記憶に残っていると思います。
その技法は、乾いたある物を盛り上げて、身体の自然な抑揚や衣の襞のうねりを表現します。
ヒントは上の文章に含まれている技法です。
では、朝鮮を・・(^◇^)
(1) 奈良県内で明治時代末、アメリカの海軍士官のトンプソンによって発見された生物はどれか。
ア.オオカミ   イ.オオダイガハラサンショウウオ   ウ.オオヤマレンゲ   エ.ヤマトタマムシ
(2)唐招提寺金堂の盧舎那仏坐像の造像法はどれか。 ア.銅造 イ.木造 ウ.塑造 エ.乾漆造

今日は真珠記念日なんですね・・(^◇^)

真珠のアクセサリー、持ってる?

昔にネクタイピンで持っていましたが?

仕事を辞めて、10年以上になる今は、そのネクタイピンも見当たりませんし、ほとんどネクタイをしめることもなくなりましたね。

妻には、真珠のネックレスを贈った記憶がありますが?

それもどこに行ったのかなあ?
昨日の加計問題をめぐる閉会中審査を聞いて、政府側は、渦中の人が参加せず、森友学園問題では、文書を廃棄処分にしたので、分からないと逃げ切りを・・
今度は、文書が出ると、政府側の答弁は記憶にないと・・
こんな議論を繰り返すのなら、証人喚問で議論するしかないですよね。
直近の内閣支持率の低下に対する反省を安倍総理を筆頭に自民党議員は国民の強い批判を認識していないことが良く分かりました。
そんなことが、奈良市長選でも表れていますね。
自民党の推薦を受けた候補は、仲川氏の1/3の票も取れず、演説中に自民党の旗を掲げなかったという記事をどっかで見たように思います。

IMG_20170710_080759973.jpg
それ程東京から遠く離れた奈良にも影響しているんですね。

特に女性層には、強い反発が出ているようですので、豊田議員ではないですが、内閣改造より、総理交代が先ではないかなあ~?・・
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2エ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(月)のつぶやき

2017-07-11 05:10:47 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 奈良市長選の結果にびっくり・・(^◇^)

2017-07-10 08:09:01 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

喜光寺のハスの花です・・(^◇^)
昨夜の大雨の音とマリア猫が寝室の窓際で長時間鳴き目覚めて眠れませんでした?・・(^_^;)
奈良市長選も私が投票した人が、11時半現在の約半数の開票が終えた時点で、2500票の差で、追う展開に・・(^_^;)
前日の睡眠不足もあったので、寝床に・・
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、ならまほろばソムリエのテキストを持っている人には簡単な問題ですね・・(^◇^)
この川は、大台ケ原を水源に持ち、国の水系の名前は、「紀ノ川」なんですね。
奈良県のほぼ中央を流れ、和歌山に入ると紀ノ川と言われる河川名がヒントです・・(^◇^)
第二問は、法隆寺で一番中心になる御堂で、その須弥壇の中央にある本尊と言えばもう分かりますよね。
ヒントは、一光三尊像と呼ばれ、アルカイックスマイルと呼ぶ微笑みを浮かべ、ほぼ左右相称を守り、正面観照性を重視し、神秘的で、崇高な仏像と言えます。
では、朝鮮を・・(^◇^)
(1) 中央構造線に沿って流れる川はどれか。
ア.秋篠川 イ.大和川 ウ.吉野川 エ.北山川
(2)法隆寺所蔵の仏像のうち、光背に聖徳太子についての刻銘があるのはどれか。
ア.金堂の銅造釈迦三尊像 イ.大宝蔵院の百済観音立像 ウ.大宝蔵院の夢違観音立像 エ.夢殿の救世観音立像
今日は納豆の日なんですね・・(^◇^)
納豆は好き?苦手?
若い時は苦手で食べられませんでしたが?
酒を飲んでいるときにある料理屋で、天ぷらにしたのを食べてから食べられるようになりました。
それからは、気が向けば食べるようにしています。
昨日にイオンで買い物した際にも、3個買ってきたので、今朝も頂きますね。
今朝の鳴き止んでいたマリア猫が再度寝室の窓際で鳴くので、仕方なく起きて、餌を与えてTVをつけると2000票差で、現職の仲川氏が当選と報道されました・・(^◇^)
だったらとインターネットで、奈良市長選と奈良市会議議員の双方を見ると・・(^◇^)





市長選の結果は・・(^◇^)
市会議員は、50名もいて、迷いましたが、平和憲法を守るというポスターを見て、最終的に決めました・・(^◇^)
届け出順最後の人に投票しましたが、その市会議員も当選していました・・(^◇^)
今日も暑い日が続きそうなので、15日の月参りが、昨晩に13日に繰り上げになったので、部屋と仏壇の掃除?をしますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2ア
 
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする