おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、弱い陽射しがあるものの空には、雨雲があります・・(^_^;)
陽射しのいかんにかかわらず湿って、蒸し暑い日になりそうですね・・(^_^;)
生ごみの日だったので、ゴミを出しに出ると、近所の家の中からマリア猫の声が?
ゴミを出し終えて帰って居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていました・・(^◇^)
半分ほど食べると、家の中をじっと覗き込み、身体を撫でるまで動く気配がありませんでした・・(^◇^)
20分ほど身体を擦るとまた雲隠れです?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、ならまほろばソムリエのテキストの葛城地区の項があり、二上山に関する説明文があります。
この二上山は、私が住む大和盆地の東北部から見ると一つの山に見えます。
ヒントは、當麻寺の近くにある山ですので、その所在地の市と香芝市にある屯鶴峰の方角も分かると思います。
第二問は、奈良時代の後期から平安時代にかけて、仏道の建築様式も、仏からの空間から仏と人が共存する空間へと変化して、国風化が進んだんですね。
土間から高床形式へ、さらに縁が廻り、建具も蔀戸が多用され住宅的な雰囲気が施され、平安時代前期のお寺で、ヒントは、宇陀市にあるお寺です。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 二上山に関する次の記述のうち正しいのはどれか。
ア.金剛生駒紀泉国定公園に含まれている。
イ.雄岳の北側に雌岳がそびえる。
ウ.御所市と大阪府千早赤阪村の境界にそびえる。
エ.雌岳の南側には県天然記念物の屯鶴峰がある。
(2)床が土間形式ではなく高床形式を採る堂はどれか。
ア.當麻寺金堂 イ.唐招提寺金堂 ウ.法隆寺金堂 エ.室生寺金堂
今日は記念日の日なんですね・・(^◇^)
最近のあなたの記念日は?
妻を失ってから、一人住まいになって、子供いない私には、記念日という日がなくなりましたね。
敢えて言うと誕生日だけですが、これも、今では、死の一里塚のようなもので、苦痛に思う日になりつつありますね。
昨日に仏教大講演会で話を聞いて、特に、櫻の花を歌っているシンガーソングライターの櫻さんの話を聞いて、母親への愛を強く感じました・・(^◇^)
母親の遺影をもって、飛行機に乗り込んで、母親の遺影をお客様対応してくれたことをブログに投稿したようですが・・
その時の思いを事細かく話されました。
そんな感動を胸に秘めて、いつもの居酒屋に寄って帰りましたが?
昨夜は曜日限定のお酒を二杯飲んで帰りました・・(^◇^)
感動して家に帰ると、昨夜からまた眩暈が?
今日はしんどいので、ゆっくり養生しますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2エ
▼本日限定!ブログスタンプ