goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

連休最後は頭の体操で・・(^◇^)

2015-05-06 09:43:05 | 奈良まほろばソムリエ


おはようございます・・(^◇^)


今朝の奈良は、連休最後で良いお天気ですが、夜明けは心持ち肌寒いように思いますが?・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問は、ならまほろばソムリエのテキストを持っていない人には、一寸難しいですよね・・(^◇^)


官人が一万人いたとすれば、その数を超えますよね・・(^◇^)


案外多いです・・(^◇^)


第二問は、踊り名なので、二つに絞られますよね・・(^◇^)


奈良は、水量が少なく、昔は、水不足で、水争いが頻繁に起こったんですね・・(^◇^)


その伝承を復活させようとして、平成7年から、安堵村の商工会を中心に活動が始まって、10月の第4土曜日に飽波神社で奉納されているんですね・・(^◇^)


ヒントは、一番と答順位だけが関係ありますね・・(^◇^)


では、挑戦を・・(^◇^)


1 平城宮では官人をはじめ多くの人々が勤務していたが、その人数はおそよ何人であったと推定されて いるか。


ア.1,000 人 イ.1 万人 ウ.5 万人 エ.10 万人


2 川西町の糸井神社にある絵馬には雨乞いの踊りが描かれているが、それは何という踊りか。


ア.いさめ踊り イ.坂本踊り ウ.篠原踊り エ.なもで踊り


今朝は、昨夜から、サンタ猫をゲージに入れましたので、餌を食べて以降は、家中うろうろしだし、鳴きながら走り回っています・・(^◇^)


時々、声が途絶えると脱出したのかと探すと、広縁で、外をぼんやり眺めています・・(^◇^)




逃げ出す場所は、雨戸を開いたときと、風呂や、トイレの網戸を開いて、脱走します・・(^◇^)

そこは朝一に閉めましたよ・・(^◇^)


今日は、連休最後の日なので、奈良市外も交通渋滞が予測されるので、オールサンデーの私は、家で、サンタ猫の子守でもしますね・・(^◇^)


お勤めや学校が始まる皆さんは、身体を休めて、明日からに備えて、十分休養を取ってくださいね・・(^◇^)


連休最後は、頭の体操で、身体を休めてくださいね・・(^◇^)


今日も良い日であります・・(^◇^)


今日の回答 1 エ 2 エ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体調は、爽快なれど…(*^^*) | トップ | 連休最後の贈り物…(*^^*) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事