おはようございます・・(^_^)
歩道で出会った花だけが心を癒やしてくれましたね・・(^_^)
今日の奈良は曇って鬱陶しいが、暖かい朝に・・(^_^)
今朝の空のように私の心も鬱陶しいです・・(^_^)
私が起きるとマリア猫も降りてきて、パソコン部屋に一緒にいましたが、外に出たいというので、窓を開いて外に出しました・・(^_^)
昨夜も、今夜の役員会の連絡をすると参加はするが自治会脱退をほのめかす発言も?
そんなこともあって、昨夜も眠れず、缶酎ハイを飲み過ぎ、血糖値が200近くありました?・・
そして、少し頭も痛いなあ?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、沢市と妻お里のの浄瑠璃「壺坂霊験記」出も知られ、眼病平癒に祈願に訪れる参詣者も多いですね。
そして、西国33ヶ所の霊場でもあるお寺です。
ヒントは浄瑠璃名がヒントかなあ?
第二問は、まほろばソムリエの試験を受ける人はテキストを持っているので、簡単ですが?
肩の上に乗って、舞うもので、花魁道中などが有名ですね・・(^_^)
肩の上にノッテデキルモノといえばもう分りますよね?・・
では、挑戦を・・(^_^)
(1) インドから運ばれた巨大な観音立像があり、南法華寺とも呼ばれる寺院はどれか。
ア.壷阪寺 イ.岡寺 ウ.橘寺 エ.子島寺
(2) 奈良県の無形民俗文化財に指定され、曽爾村の門僕神社に奉納される伝統芸能はどれか。
ア.獅子舞 イ.大踊り ウ.猿楽 エ.太鼓踊り
今日は地図の日なんですね。
地図を読むの得意?苦手?
私は得意ですが、妻は昔それが分らず車で良く迷いましたね?
そんな妻も15年ほど前に極楽浄土に?
困っている私の姿を見て、どう思っているのかなあ?
今日は午後7時から、3役会議です。
先日に顧問と相談すると、3~4ヶ月も会務ができないのなら、規則に則り、副会長に代務をお願いし、会務に復帰後は、副会長業務を受け継ぐべきだと言われました・・
私は、通院中の間だけお願いしようと思いましたが?
やっぱり人によって会の運営も違うので、それは全て任すべきだと?
残念ですが、それを受け入れて今日は提案するつもりです・・
ただ受け入れる人がそれを拒否して止めるというとその後任者に委ねざるを得ませんが?
それがうまくいくかが心配ですね?・・
昨日はその段取りでも、会議の持ちようで揉めました・・
このような状態では、病気を抱えて運営は続けられないなあと思いました・・
潔く身を引くことにします・・
町会長が駆け巡るは、今日までですね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1ア2ア
昨日の散歩数 11728歩
余り歩いていないと思いましたが?
今日の会議の段取りで多く歩いていたんですね?
だけど、食後で無いので、運動効果が無く、血糖値が高かったのかなあ?