goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

雑談で天気の話から切り込むのはビジネスではOUT

2024-04-08 12:11:00 | Weblog
そりゃそうだよなぁ〰️
長い付き合いなら良いけれど、初めての人と天気の話じゃ続かないもんなぁ〰️

じゃ何話す?
その部屋にある物からその人の趣味を察知して切り込むかな。

殺風景なら?
そりゃもう駅や駐車場から得た街の情報、つまりご当地ネタでしょう!
ステージじゃ鉄板ネタですからね。

おすすめです!



満開でしたね〰️

2024-04-08 07:41:00 | Weblog
『見納めかな?』と思った人が多かったのか、遊歩道には桜を見上げて歩く人が夜も沢山出ていました。
どこのお店も大混雑していて予約がとれません。
それでも中目黒に比べればスカスカ(^○^)
地元の人が花見を楽しむのに最高に天気の良い日曜日でした。

ここだけは入るまいと決めていたお店は路面店なので、前を通るだけで全てのサービスが私の望むものと違う事が分かっていたのです。
案の定ネットでの評価もガッツリ低かったですし。
ここまでくると逆に興味が湧いてくるのです。
よくないなぁ〰️この性格(^○^)
他の店が空いていない事を良い事に、探しまくる事もせず2件目で入ってしまいました。

内装にお金をかけていない店内は寒々しく、空調も弱くて肌寒い、、、。
節電しているのか節約を逆に強いているのかは分かりませんが、、、。
メニューも読みずらい。
ジュース各種と書いてあったので
『何がありますか?』と聞いたところ、ショーケースから出したのは両手に載った何種類もの紙パックにストローがついたよくコンビニで売っているジュース、、、。
これ近くのコンビニで仕入れて売ってるの?
まさか、、、
でも、多分、そうなんだろうな、、、
恐ろしやぁ〰️
しかしここで怯むわけにはいかない。
今夜の都立大学には空いている席はどこにもないのだから、、、、。

メニューにはイチオシだけ大きく書いてありました。でも、それだけオーダーしていれば良いってわけでもないので他を頼んでみるのですが、メイン以外は全て家庭料理レベル、、、。
家庭料理が悪いって事じゃありません。
家庭料理を打ち出していないのに家庭料理が出てくる事に疑問を感じるのです。
マジで器から家庭料理なのです。
僕はプロの料理を食べにきたのに、、、。

結果何が悪いのか分かりました。
全てにセンスがないのです。
ビジネスコンサルタントならめちゃくちゃやり甲斐感じるでしょうし、ズケズケとアドバイスできそうなのでそれを目的に通う客もいるはずです。

ん?
常連客いるじゃん!

食べ物商売とは不思議なもので、まずいラーメン屋さんが潰れずに長年営業していたり、ど汚い街中華が賑わっていたり、鳴物入りでお金をかけて出店した店が数ヶ月でたたんでいたりするのです。

で、そのお店、二度目はあり?

もちろん、無しで、お願いします。