悠翠徒然

画像中心

熱気で充満した週末の教場

2017-02-19 20:20:04 | Weblog
実に充実した空気でした。

時間の経つのがあっという間!

塾生の皆さんの熱気に負けないようにするのが精一杯でした(笑)

競書の締め切りは、漢字かな課題共に3月14日です。

お間違いのないように〜




子供たちを交通事故から守るには

2017-02-19 07:05:48 | Weblog
通学時間帯
自宅から1キロ圏内
飛び出し
6.7.8歳児
男子は女子の二倍の事故数
5.6月

こんな数字が出ているようです。

一人で歩くようになったら、自宅付近の道の歩き方を親と一緒に学ぶのが良いでしょう。

登下校は集団で上級生が誘導するのが良さそうに思えます。

システム的には、登下校の時間帯の電車でにおける通学路の交通規制が効果的かもしれません。

地域全体で子供達を交通事故から守りましょう。

もうすぐ春です。

新一年生が黄色い帽子をかぶって、大きなランドセルを背負って慣れない道を学校に向かって歩き始めます。

その姿は微笑ましくもあり、そばをかすめるように走る車との共存に危険と疑問を感じます。


交通安全を願っています。





同じ誕生日の人がいる確率

2017-02-19 06:39:48 | Weblog
一年365日ですから、その倍の700人ほどいないともう一人同じ誕生日の人は居ない確率になるはずですよね。

それなのに、250人ほどの中にわたし以外に三人も同じ誕生日の人がいるなんて!

驚きです!

1400人ほどいれば、四人ぐらいいでも驚かないのですが、250人ほどの中ですからね〜

生まれ月が特別に多いのかと調べてみたら、戦後の6月生まれは7〜8%で推移しているので、ごく平均的です。

日にち的にも特別な日ではないので、意図的にずらして申告するような事もないのです。

なのに、四人も、、、、

しかもわたしも含むうち三人は、血液型も同じ!

しかもB型!

日本では22%ですから、確率としては、、、、

うーむ、どのくらいなんでしょうか?

誰か計算して〜っ!






『我が子に習わせたい習い事TOP3』

2017-02-19 06:00:19 | Weblog
少し前の記事です。

1位 英会話
2位 書道
3位 水泳

だそうです。

英会話教室も水泳教室も増えているように感じますが、書道教室の場合は『近所に書道教室がないので通わせられない』との話もよく耳にします。

英会話教室はほぼ駅前にはありそうですが、水泳教室はその設備の大きさから考えると、近所にある方が珍しいので、比較にはなりません。

昔は、どんな街にも書道教室はいつくかあったものですが、後継者が育たずに廃業なさるところも多いようです。

和翠塾も後継者を育てねば!

カルチャースクールビジネスを手がける大手企業主催の書道教室が、ターミナル駅に近いところで開催されることが多いようです。

やはり立地のニーズが高いからでしょうが、貸事務所然とした教室が多いようで、イマイチ雰囲気は出ないと耳にします。

しかし、一流の講師を揃えているところも多く、本気で学ぼうとすれば、深いところまで教えてもらえるかもしれません。

大学と同じで、習う人次第といったところでしょうか。

それぞれの目的に合った書道教室を見つける事が大切ですね。

多くの書道教室では無料体験レッスンを実施していますから、それを利用するのが良いと思います。

無料体験レッスンを受けたからと言って、無理やり入塾させるような書道教室は無いと思います。

いくつか教室を回って、自分に合ったところを探すのが賢明でしょう。

わたしはたまたま自宅から150メートルほど離れたところに、書道教室があったから通わされたんですけどね(笑)

『たまたま』なのか『必然』だったのかはわかりませんが、出会いというのはそういうものでもあります。

でも、待っているだけではダメです。

『書道教室を探す活動』『書活』をしなければ!(笑)

『諸葛亮孔明』ならぬ『書活良賢明』でしょうか、、、、、

お後がよろしいようで(笑)