goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

『天下』

2016-03-16 22:00:49 | Weblog


激戦の末、獲った天下は『三日天下』といったところでしょうか(笑)

今日は競書明けのまったりとしたお教室でありました。

明日もまったりなお教室かも、、、、

それも、また良し、であります。

懐かしい~

2016-03-16 10:12:26 | Weblog


スバル360です。

車屋さんに展示してありました。

乗った事は一度もありませんが、子供の頃街わんさか中走っていました。

わんさかなんて、今は言わないか(笑)


京都

2016-03-16 08:13:07 | Weblog
明後日金曜日は日帰りで京都に行ってきます。

仕事で行くのですが、久々なので楽しみです。

荷物と人二人を乗せて行くので、早朝から車で向かいます。

六時間あればいけるかな?

ゆるゆる行ってきます。

見たい展覧会持ち込み幾つかあるので、いつも通りさっと巡ってきます(笑)

帰りは作業のある二人を置いて、また六時間かけて一人で帰ってきます。

土曜のお稽古に支障出ないようにしないといけませんね。

今回の足にする車はTOYOTAイプサム



見た目少しボヤッとしていますね(笑)

プレーンな良さはありますが、良きお父さん的なところがイマイチ(笑)

2.4リッターの4WDです。

7人乗りです。



まさに、ファミリーユース(笑)

今回は3人&荷物なので、スペースには余裕があります。

雨に降られて たら、そのとにきは4WDにすればより安全になるので、長距離にはとても便利です。

この車、普段はFFではしり、悪天候や悪路の時はスイッチ一つで4WDになる優れものなのです。

でももう10年選手。

最近の車と比べると燃費はイマイチですし、内装も『なんちゃってゴージャス』な感じで、こちらもイマイチ。

中身とコンセプトは良いのに、、、、

10万キロまで乗る予定です。

それまで頑張ってね、イプサム!


土曜にはお土産持っていきますよ~

勝敗

2016-03-16 07:39:15 | Weblog
人生に10回戦あるとして、その勝敗はどのくらいが理想でしょうか。

わたし的には5勝4敗1分ぐらいで上々だと思います。
1勝1敗8分でも御の字でしょう。

いい事もあればそうでない事もある『行ってこい』人生ですから、結果はそこそこでじゅうぶんです。

口先ばかりでやり始めないのは勿体無いですし、度を過ぎた深追いは禁物です。

世の中のは動きに流されず、かと言って抵抗し過ぎず、『柳に風』と受け流しながら、飄々と暮らしていきたいものです。

むきになっちゃいけませんが、気張る時は気張らないといけません。

大切なのはメリハリです。

しかも、飄々としていながらのメリハリ。

難しいですね(笑)

映画『七人の侍』の冒頭、農家に人質をとって立て籠もった無法人を、志村喬扮する島田勘兵衛が坊さんの袈裟を借りてにぎりめしを持ち、飄々とした笑顔でその農家の入口に立つ。

次の瞬間、タイミングを見計らって一気に飛び込み、無法人の刀で成敗するのです。

このメリハリ感は獣的とも言えますが、私の心に深く刻まれた人の生き方の一端を見せつけられたシーンです。

難しい時こそ飄々としていないといけません。

飄々としていれば、相手が人間であっても物事であっても、どこかに隙を作ることがありますからね。

ですから、飄々としているという事は、タイミングを窺うために必要なカモフラージュでもあります。

つまり、意外に飄々としている方が疲れる(笑)

目指すは5勝4敗1分(笑)

全勝目指しちゃいけません。

4勝4敗1分で最終戦に持ち込み、最後にちよろっと勝てば良いのです。

勝ち負けの基準は人それぞれ。

それはそれで面白いですね。

え?
今何勝何敗かですって?

3勝3敗あたりでしょうか。

あと4戦ぐらいは残っているように思います。

ま、そう願いたいです。

奥にしまっておいたままの牙を、錆びつかせてはいけません。










このアイスにはまっていたのに

2016-03-16 06:29:51 | Weblog


明治の『エッセルスーパーカップアーモンドチョコチップ』

近所のコンビニから無くなってしまいました。

大好きだったのに~

バニラとかチョコミントとかは嫌いです。

『アーモンド』が大好きです。

素焼きのアーモンドとカシューナッツとくるみを買ってきて、タッパウエアに入れて混ぜ、日々食べています。

久々に『これだ!』と言うアイスに出くわしたのですが、、、、残念

『エッセルスーパーカップアーモンドチョコチップ』を探す旅に出なければなりませんね(笑)


私のアイドル



ウルトラセブンにでた時のひし美ゆり子さんです。

ひし美ゆり子さんには申し訳ないのですが、ウルトラセブンにでた時のひし美ゆり子さんにしか興味がありません(笑)

やっぱりこのユニフォームがかっこいいんですね。

思い出のアイドルでした~