やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

雨上がりの朝の様子です。

2019-04-15 08:30:23 | ガーデニング
人気ブログランキング

雨上がりの今朝は・・・
新たなバタフライの水仙が、一輪咲いていたので、撮ってみました。↑

ほんでもって・・・
もう他に咲いた水仙はないかと、探したら・・・
わたスがね、勝手に、「ライオン丸」って呼んでいる、八重咲水仙も咲いていましんたんで・・・
これも撮ってみましたんですが・・・
ねっ、どう?デコ盛りの大輪咲きの、この水仙、わたス、ライオン丸って、ピッタンコだと、思うんだけどねぇ(笑)




デコ盛り・・・
デコ盛りって言えば・・・
暖かな地方では、デコ盛りに咲いた桜も、散り始め、新緑の季節になってらしいけど・・・
我が家の庭では・・・
早咲きの「河津桜」でも、デコ盛りには程遠く、まだ3分咲きぐらいしか咲いていません。

今年はね・・・
とにかく、雪が少なくて・・・
雪かきもほとんどする事無くて・・・
かって今まで、経験したことが無かったほど、雪が降らなかったので・・・
わたス、「きっと、春が早く遣って来るって」そう思っていたんだけど・・・
雪は、4月になっても、何度も降って、なかなか暖かくならなくて・・・
庭は、未だ、花の少ない、寒々とした、こんな景色です。↓



それでね・・・
とにかく、春の訪れが遅い、今年の春なのですが・・・
我が家では、もう、ジャガイモを植える時期は来ているんで・・・
夫は、ずーっと、「植えなアカン、植えなアカン・・・」って、気にしながら・・・
天気の良い日は、期日の迫った、林道造りしてました。

で・・・
昨日の朝も、天気予報は、朝9時ごろから、雨だって言っていたので・・・
夫は、「今日も、ジャガイモは、植えない」って言っていたので・・・
わたス、昨日の朝は、一昨日、取り残していた、ビニールハウスの草取していたのですが・・・

朝、9時頃になっても、雨が降って来ないので・・・
夫、いきなり、気が変わって・・・
「今から、植えるぞぉー!」って、言い出したので・・・
わたスも、ジャガイモ植を、初めて手伝いました。

わたスね・・・
子供の頃、それ、たぶん、小学生低学年の頃だったと思うけど・・・
ジャガイモ植えの手伝いをした事がありますが・・・
それから、まったく遣った事は無いので・・・
半世紀以上ぶりのジャガイモ植を・・・
去年、初めてジャガイモ植をした夫に習って・・・
雨が降る前に、植え始めたのですが・・・
途中で、パラパラ降りだしたので・・・
大慌てで、なんとか、本降りになる前に、植え切りましたんですが・・・
どうでしょうねぇ?
これで、ジャガイモは、上手く育って、くれるかしらねぇ・・・↓



↑分かるかしら?ジャガイモを植えた所は、向こうから3番目ぐらいの、ビニールのかけて無い、右から左までの一本の畝です。

なんかね・・・
わたス・・・
昨日、ジャガイモ植を手伝っていて、思ったんだけど・・・

わたス・・・
パートを辞めて、自分は、庭遊び三昧するつもりで、それを楽しみにしていたんだけど・・・

なんかね・・・
少しづつ、夫の担当の野菜つくりも、手伝う…事になりそうな、予感・・・

わたス・・・
チョットだけ、畑の草取りを手伝ったら・・・
もう、畑の草が、気になって、気になって・・・
寝ていても、気になっていますんです。
「早く取らなきゃ、畑も、草ボウボウになっちゃう・・・」ってね・・・

さてさて・・・
今日は、どうしましょうかねぇ・・・
畑の草取りをするべきか・・・
それとも・・・
買って来て、そのままにしてある、お花の苗を植えるべきが・・・
またまた、新たなストレスになって・・・
悩めるおばちゃんでありますぅ・・・

まぁね・・・
腰がね、メチャクチャ痛いんで・・・
どっちを遣っても、口ほども出来ないんで・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
頑張んべー!
で・・・
ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマカタバミも咲き出しま... | トップ | あぁ~ぁ・・・どうしよう・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつまあげ)
2019-04-15 11:54:57
水仙が元気を振り撒いてくれてるみたいですね~♪
黄色いお花は元気が貰えますね!

私も昔、じゃが芋植えとさつま芋植え手伝ったことありますよ~。
草取りは果てしなく終わらない作業だと思いますが、野菜の植え付けなどは数が決まってますので、終わった時はほっとしますよね。

やまんばさんもいよいよ野菜作りのレギュラーとして、活躍できることになりましたよね(?)。
今年は是非、夫婦お二人の顔付きシールを作られて、道の駅等での販売にも力を入れていただきたいです!
ただ、腰痛が悪化しない程度に頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (マリンバ)
2019-04-15 12:03:22
お庭がとっても綺麗です!!
毎日楽しみに拝見させていただいてます。
お仕事をおやめになって、お庭に専心された甲斐あってか、お庭が公園みたいにスッキリおきれいです!
感動してます!
畑仕事のお手伝いもされてお疲れ様です。
お身体を大事にして、のんびりと楽しんでくださいね。 庭遊びのためは身体は資本です。
どうか腰を大切に。
返信する
スイセン豪華ですねd(*´▽`*)b (izumi)
2019-04-15 12:28:16
こちらは今日は荒れ模様のお天気で
満開の桜が散ってしまいそうですが
明日以降は暖かくなってきそうです

旦那様の野菜作りが本格化してきて、
手伝わなければと気が急くやまんばさんお優しいですね
折角退職されたのだし、私ならなるべくご自分のしたいことをやっちゃうけどな~
腰、悪化しないようくれぐれもお気を付けくださいね

良い一日になりますように
今日もありがとうございました
返信する
この頃の桜、大好きです (ke)
2019-04-15 14:00:55
3枚めと4枚目の画像、桜のつぼみが色づいてきた頃ですね。
この頃の桜が大好きです。
この頃から5分咲きぐらいまで、夢と希望にあふれているって感じです。
歩きやすそうな小道になっていますね。歩いてみたいです~
いつかいつかオープンガーデンをお願いします!!

お庭も、野菜もとなると、忙しいでしょうね。
何でもかんでもとても広そうなので、完璧は難しそうですね。
気長に頑張ってください。

午後も頑張ってください
夕方、時刻を知らせるお知らせがあるなんて素晴らしい~


返信する
Unknown (甘夏)
2019-04-15 16:46:44
ここのお庭は一目千本?と言えるくらい沢山の庭植えの花、周りの木々の花に囲まれていますね。深呼吸したら気持ちがいいでしょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事