やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

あぁ~ぁ・・・どうしよう・・・

2019-04-16 08:00:49 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日は・・・
黄色のバタフライ水仙が、咲いていましたんで、撮ってみました。

わたス・・・
初めてこのヒラヒラした、少し淡い黄色のグラデーションの花びらの水仙を見た時は・・・
「凄~い!素敵ぃ~♡これも、水仙なんだぁ~!」って、感激したんだけど・・・
その気持ちは、植えてから、何年経っても、変わらず・・・
昨日も、「今年も会えてよかったぁ~♪」って、見惚れていました。


わたス・・・
昔、水仙にもハマった時期があって・・・
とにかく、買って来ては、庭のそこかしこに、穴を掘って、石を掘り起こして・・・
そこに、土を入れて、庭を開拓しながら、水仙をハチャメチャに植えていたので・・・
このお気に入りの水仙の、咲いてる場所が・・・
柏葉アジサイの根元で・・・
そう、今年の春に、水仙の葉っぱが出た時に、植え替えを試みたけど・・・
柏葉アジサイの根元で、植え替えが出来なくて、断念した水仙だったんです。

だから・・・
昨日はね・・・
咲いてくれたお花を、嬉しく見ながら・・・
咲いた場所に、ガッカリしながら・・・
「あぁ・・・どうしよう・・・」ってね、複雑な気持ちで、この姿を、見ていましたんです。↓



本当に・・・
どうしましょうかねぇ・・・

このまま、放たらかしにするか・・・(得意技)
それとも・・・
水仙のお花が終ったら、どんな事をしても掘り起して、植え替えるべきか・・・(出来るかぁ?)
迷いますぅ・・・

そうなのよね・・・
このバタフライ水仙に限らず、我が家の水仙は、ほとんどが、植えっ放し状態なので・・・
どこもかしこも、植え替えしなアカン水仙ばっかしなので・・・
水仙は、春になっても、植え替えていないので、お花が、昔の様に、咲かない・・・
今年も、やまんばの庭は、葉っぱばっかしの水仙です。↓




で・・・
ぐうたらおばちゃんは、思いました。
「やっぱし、黄色のバタフライ水仙は、植え替えよう!」ってね・・・

そして・・・
出来れば・・・
他の水仙も、少しづつ、掘り起して、植え替えよう!

わたス・・・
お花を、次から、次へと、新たに、買って来ているけど・・・
本当は、もう、既に、家の庭に植えている花々を、植え替えて遣らなきゃいけないのにねぇ・・・
(いっつも、同じ事を言ってるけど・・・)


反省・・・
反省・・・
これからは、我が家のお花を、植え替えなくっや!

と・・・
思いながら・・・

昨日は・・・
この間、新たに買って来た・・・
わたスが、初めて見て、お試しで買って来た・・・
「ハナアネモネ」を、庭に地植えをしました。

アハハハ( ^ω^)・・・
言う事と、遣る事が、まったくミスマッチのおばちゃんであります。

ミスマッチ・・・って言うか・・・
わたス・・・
認知症まっしぐらなので・・・
言った事も、直ぐに忘れちゃうけど・・・
これからは・・・
「お花は、出来るだけ、買わないようにしよう!」
って、本気で思っています。(有言実行できるんかい!)

これからは・・・
パートを辞めたって事でもあるんだから・・
新たなお花は、出来るだけ、買わないで・・・
我が家のお花を、植え替えて、それをいっぱい咲かせようって思います。

ほんでもって・・・
できるなら・・・
初心に返って・・・
わたスが、最初に夢に描いた庭・・・
「都忘れの咲く庭」に、出来たら・・・と、思います。


わたス、最初は、「都忘れ命」だったのに・・・
いつの間にか、その気持ちが、薄れちゃって・・・
色んなお花に目移りして・・・
次から次へと、新たなお花を、買い集め・・・
処分品、処分品って、ついつい連れ帰ってたけど・・・

今年からは・・・
もう一度、挑戦って事で・・・
「都忘れの庭」を、目指そうかと、ここんとこ、そんな事を思っています。

パート辞めたけど・・・
なかなか思うように、庭に出る時間が無くって、口だけに終わるかもしれんけど・・・

そうなのよね・・・
今日はね、天気がいいけど・・・
そろそろ食材が少なくなって来たので、買い物に行かなきゃならないし・・・
それに・・・
午後からは、夫が種から育てたエンドウを植える手伝いをするって、約束しちゃったし・・・
(なんかね、いつの間にか、わたスも、夫担当の、畑作業を、手伝うようになってるんだけど・・・)

そうそう・・・
昨日もね、午前中、畑で、草を取ったり、夫の作った小屋の中の整頓をしたり・・・
小屋の中、まだ土なので、小屋の中で、草が、ヘロヘロのもやし状態で、育ってましたんで・・・
わたス、小屋の中で、草取りしてました。(笑)

それでね・・・
お昼近くなったんで・・・
草取りを止めて、家に帰る準備をしてたら・・・
夫が言いました。「もう、草取り、飽きたんかぁ!」
わたス「だって、家に帰って、年寄りのお昼ご飯の準備しなきゃ!それに、庭だって、遣りたいよ!」

ぜんぜん、思うように、庭仕事が、出来ないんだけど・・・




チョットでも、イイから・・・
今年の初夏には、去年よりも、都忘れが、いっぱい咲いた庭になるように・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!

ダラダラとしょうもない話で、ごめんなさい。
ぐうたらおばちゃんの、初心に返った、初心表明?って事で、お許しください。🙇
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの朝の様子です。 | トップ | パァ~っと目が覚めました^^♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解決!! (マーコ)
2019-04-16 09:10:53
おはようございます〜

元気の良いバタフライ水仙!!
とても個性があっていいわね。
なんたって柏葉アジサイは太い根に生長しているのでその下を探るのは大変でしょうが決められたことなら来春のために楽しみにしています!!

沢山の春のお仕事の中 都忘れの株分けも出て来ましたか!?
その昔を知っているマーコとしては大賛成だわ。
日向も日陰もそれなりに育つし縁取りにも大きなメリットもあるしね。

オープンガーデンに向かって夢は広がりますね。

今日も1日良い日にして下さい
返信する
バタフライスイセン素敵ですね(*´∇`)ノ ♪ (izumi)
2019-04-16 10:18:18
と思ったら凄くややこしい所で咲いているんですね
こないだもすぐに植え替えをおやりになったし、
思ったらすぐに行動いいですね
とはいえスイセンこれだけあると全部植え替えは大変でしょうが
少しずつでもやるというのが達成への確かな道ですね

旦那様やまんばさんに手伝って貰うのを当てにしちゃっているようですがw
優しくて働き者の妻を持つと夫は楽ですよね
まあお互い持ちつ持たれつということで、
また良い所に連れて行って貰ってくださいね

良い一日になりますように
今日もありがとうございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事